新宿街宣と埼玉高速鉄道車両基地一般公開 - 2012.10.16 Tue
遊んで帰ろうと思いましたが、車両基地一般公開でも工作が結構あったので、
意を決して埼玉の車両基地からとっとと引き上げて、新宿街宣に参加させて頂きました。
ブログ「集団ストーカーin埼玉」のたなかまるさんが主催、
KGSさんとももさんが拡声器を持って来られ録画も担当、
又吉さんが横断幕を持って来られましたが、私は無役の手ぶらで来ました。
私の間抜けな姿を晒した街宣動画です。お見苦しいと思います。ご容赦下さい。
ラフな格好ですし、ズボンは落ちますし、滑舌が悪くたどたどしいですし、
最初何も気づかず横断幕の前で喋ったら、他の方から横断幕が見えないとのご指摘で、
少し移動して再度喋るという、間抜けで情けない始末でした。
(途中で間が空いてるのがそれです。)
新宿駅西口の小田急・京王の前で街宣をした後、南口に移動しました。
街宣途中に通報が来たということで、新宿駅東口交番の制服警察官が来て、
街宣を中断して、そのまま終了しました。
(この方は西口の小田急前でギター弾いてた若い男性にも声を掛けていました。)

街宣を終了して移動してたら、試供品が配布されたので貰いました。
まだ飲んでませんので、おいしいかどうかは分かりません。
おいしければ、街宣は途中で終了したものの、良いもの貰ったという感じでしょう。
コーヒーから生まれた新しいお茶?
主催のたなかまるさん、動画をアップして下さったKGSさん、
ももさん、又吉さん、どうもお世話になりました。ありがとうございました。
おまけ
埼玉高速鉄道車両基地一般公開の道程の一部です。

電車の車両基地(=車庫)は終点浦和美園駅にあります。その外観。

駅の先に車両基地と浦和レッズのホームグランドである
埼玉スタジアムがあります。お巡りさんご苦労様です。この後、私の前を歩きました。

車両基地を横から。相互に直通運転している
東急目黒線・東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道の車両が勢ぞろい。


前を向くと救急車。

埼玉高速鉄道車両基地の入口。


私が車両基地をそそくさと引き揚げて新宿街宣に出向いた理由が、
来場者へのお土産が私が到着した時に無くなってたからです。
なのに、車両基地会場ではお土産を持ってた人が多かったですし、
ベビーカー置き場ではこんな状態です。
ベビーカーの取っ手にぶら下がってる袋がお土産が入った袋です。
1家族で何個も貰って引っ掛けてます。
以前にバスの展示をブログで上げましたが、この時も本来なら、
神奈川県バス協会から来場者への記念品が配布されたのですが、
私が到着した時には配布を終了してて、にもかかわらず、
記念品を持ってる人が多かったです。
しかもバス協会のテントから高笑いが聞こえました。
2回もこんなことがあると意図的ではないか?と作為を感じます。
私が到着する前に工作員を動員したとか、何らかの作為を疑います。
いい年して大人げないですが、高いボッタクリ運賃を払っているにも関わらず、
「もらえるはずの記念品がもらえなかった」仕打ちや、
(来場者の工作員以外にも)待ち伏せをはじめとする社員の工作の多さが
街宣へのモチベーションを高めて、私はここをとっとと退散して、
新宿街宣に出向くのでありました。

車両基地から浦和美園駅へ向かうところです。お巡りさんは帰りも私の前を歩いてました。

埼玉高速鉄道は東京メトロ南北線に乗り入れ、
目黒を経由して東急目黒線日吉まで直通運転をしています。
途中の南北線の志茂駅に着く時、カルトの子供が、
「キモ」「キモ」「キモい」と連呼しました。
「しも」と「キモ」を掛けたんですね。
そんなことしなきゃ「キモ」って言えないのでしょうか?
指導員がそれを指示し、工作員がそれに従うのを想像するとかなり笑えます。
志茂駅を通過する被害者の方はいつもこんなことを言われるのでしょうか?
その親子は王子神谷で下車しました。

四ッ谷で南北線から丸ノ内線に乗り換え、
新宿方面行ホームから赤坂見附方向を撮りました。
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/98-bce8f492
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)