定例会に行きました。 - 2012.10.14 Sun
今日アップされる予定と申し上げましたが、別の方が録画されてるので、
アップは未定の様です。大変失礼いたしました。すみません。
土曜日のことは、後日書きます。
今日は、飯田橋のセントラルプラザで行われた、
「組織ストーカー電磁波犯罪被害の会」の定例会に参加させて頂きました。
この会は被害者界の中で「髭さんの会」または「SDH」として親しまれています。
行きは小田急で新宿へ、新宿の金券屋自販機でメトロ土休日160円券2枚を
240円で買って(1枚当り120円)、丸ノ内線(四ッ谷)南北線経由で飯田橋へ。
メトロ土休日160円券は金券屋で多分120円が底値、140円ですと高いと思います。
四ッ谷で乗り換える時、乗り換えの間に、駅員や清掃員5人とすれ違いました。
しかも一人ずつある程度間隔を開けながら歩いてました。

セントラルプラザを見上げました。
内容は以下の通りです。

電磁波関連の説明について、基礎の部分からご教示頂きました。
また、啓蒙ポスターの披露もされました。
あと自宅内電磁波軽減や音声送信軽減について。
定例会終了後の食事会。



初めてホッピーを飲みました。白ホッピーです。
私の左横のご年配の被害者の方に教えて頂きました。
見た目ビールですが、苦みや膨満感が無く、飲みやすかったです。
(私は苦みと膨満感と時間が経った時の不味さが不快でビールが苦手です。)
他の参加者の方が良い方ばかりなので、楽しませて頂きました。
私を含めて団塊Jrが数人いて、私が「どうせ団塊Jrは年取ったら早く死ねとか言われる
んだ」と2回?位言ったら、他の方から「アンカリング」と注意されました(苦笑)。
そういう意図は毛頭ございません。大変失礼致しました。

午後3時半過ぎにお先においとましたら、雨が降ってました。

飯田橋からJRに乗り、新宿乗り換えで帰ろうと電車に乗ったら、
「まもなく水道橋です」と逆方向の津田沼行に乗ってしまいました。
で、水道橋駅で降りて、トイレに入ったら、こんな張り紙が。
トイレットペーパーを引き出しただけなら、移動しただけなので使えるでしょう。
使えなくなったとはどういう状況でしょう?
便器に突っ込んで水浸し?片っ端から持ち逃げされたとか?

今日は早く帰りたかったので、新宿から小田急。相模大野を過ぎたところです。

JR相模線海老名駅(左)とリコーテクノロジーセンター(高層ビル)と工作員(右)
電線が邪魔でした。工作員も邪魔ですが、もちろん。えっ?わざと撮ったくせに?
新宿から快速急行に乗り自宅最寄駅まで1時間7分でした。これでも近くなりました。
自宅最寄駅は↓ですよ、↓。1時間少々で↓の駅。
自動改札はありません。切符は駅員に手渡しという非常にハートフルな駅です(嘘)。

代表の髭さんをはじめ、SDHの方、他の被害者の方に迷惑を掛けたかもしれませんが、
定例会に参加させて頂き、また懇親会で他の被害者の方との場を設けて下さり、
ありがとうございました。
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/97-7303e58d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)