(2019.6.30)藤沢ポスティング - 2019.07.01 Mon
↑このフレーズをご存じの方は、おじさん・おばさん。
ツイッターのタイムラインに流れる便りによれば、
6月29日土曜日、雨の中、逗子・葉山で、
集団ストーカー犯罪のチラシ掲示活動があったそうですが、
昨日6月30日日曜日、昼間に窓を開けたら晴れてました。
サンライズマンさんが藤沢市で、
集団ストーカー犯罪周知チラシのポスティングをするとおっしゃるので、
藤沢市の隣・寒川町在住として、行かない訳にはいかないので、
お手伝いをしてきました。
自宅を出た時は、雨はほぼ降ってませんでしたが、
藤沢市内に入ると、雨は降ってきました。

(イメージ画像)
そんな藤沢市内、サンライズマンさんは私が来る前に単独で約1000枚配って、
私が来て雨が降り、「中止かな?」と思いきや、別の場所に移動して、
「鬼だな」と思いつつ、2時間20分程で約1000枚ほど配りました。
雨がちょこちょこ降る中でのチラシは湿度の影響か、
若干しなる感じでしたが、濡らさない様に投函したつもりです。
こちらがする前にも、ポスティング業者が先行して、
チラシを入れてるところもありまして、
雨だからしないという訳ではないみたいです。
雨のポスティングはお勧めしません。真似をしないほうがいいです。
シューズで来て、シューズが濡れる程の雨では無かったですが、
場所によって床が滑って、
ポスティング中・ポスティング後に1回ずつすっ転びました。
6月中旬の関内を雨で休んで、昨日は顔を出したので、
整合性が取れない気がしないでもないですが、
関内の時は大雨、昨日は近い場所でシューズが濡れない程度のしとしと雨と、
雨量と距離の差ということで、自分の中で折り合いを付けてます。

(イメージ画像)

「本命はどこ?」と思いました。
創価学会・公明党のポスターが土台をしっかり固定してますね。もしや?
今日から7月です。
7月といえば七夕、七夕といえば笹飾り。
集団ストーカー犯罪被害者の方も、そうでない方も、
心に秘めた願い事を短冊にしたため、
笹飾りに託されるのもいかがでしょうか?
願い事をみんなで共有して叶える一歩になれば。
(特定固有名詞とか書くと外される可能性があります
特定固有名詞を書かなくても外されるかもしれませんが)。

● COMMENT ●
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/954-eea11ddb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)