警視庁に行きました。 - 2012.10.12 Fri

デモの打ち合わせが警視庁であるというので、野次馬として同行させて頂きました。
東京メトロ霞ヶ関駅下車です。桜田門駅のほうが近いでしょうか?
虎ノ門駅からも徒歩圏内です。霞ヶ関駅界隈は官公庁が集まっています。
霞ヶ関の朝のラッシュは遅いですね。午前9時~9時半でもごった返していました。
(ラッシュのピークを避けようと思い、早朝5時台に出発、橋本から京王線。
1本見送り(約10分待ち)、6時27分発通勤快速新宿行の一番後ろの車両で座れました。
残念ながら多摩センターや永山で座れない人は、隣の若葉台で若葉台始発の列に、
そして調布で立ち客がどっと準特急に乗り換えて、通勤快速の立ち客はめっきり
減りました。準特急はパンパンでしたが、次は明大前ですからいいのでしょう。
つつじヶ丘で各乗車位置に10数人の列。始発の各停が5分後に出る様でした。
調布の先では停車の度に混みましたが、東海道や小田急よりも空いてる感じがしました。
肩が触れ合う程度。新聞は折り畳めば読める混雑。
朝はスピードが遅くなるのですが、体感的にはそんな遅く感じませんでした。
ラッシュのピーク時はそうはいかないのでしょうが。
笹塚では都営新宿線直通の京王新線に乗り換える方が多いので、空席が出ました。
新宿午前8時前に丸ノ内線に乗りましたが、それほど混んでいませんでした。
霞ヶ関には8時過ぎ、1時間位、霞が関ビルの中で暇を潰しました。)
デモの打ち合わせを覗かせて頂きましたが、勉強になりました。
2時間半は掛かりました。思う様には行かない様です。
私は足を引っ張ったかもしれませんが、他の被害者の方、
同席させて下さりまして、ありがとうございました。
おまけ

警視庁総合受付そばの待合室で貰ったティッシュです。自転車置き去りといえば、
集団ストーカーの自覚が始まる頃、被害者の家の前に自転車を置いて、
ターゲットであることを工作員に知らせるとどこかのブログに書いてあった様な気がします。
(私も自宅前に見ず知らずの自転車を置かれて、警察に引き取ってもらったことあり。)
警視庁から新宿に移動して、他の被害者の方と食事をしたら、
工作員が入れ替わり立ち替わり近くの席で食事をするのはお約束。
スバルビルの大戸屋の前で、午後3時台という閑散とした時間帯に、立ち話をしたら、
カルト工作員がハトヤの回遊魚みたいに何匹もたくさん通り過ぎて行きました。
普通はこんなに来ません。
その後、ヨドバシカメラそばのサイゼリアで私単独でドリンクバーのおかわりに行くと、
赤帽子?に鼠色のパーカー工作員に「死ね」と激励のお言葉を頂きました。
(新宿から京王線経由で帰りましたが、トイレが近くて、
明大前・桜上水・調布と途中下車しました(新しい調布駅のトイレに石鹸あり)。
調布18時3分発各停橋本行の一番前に乗りまして、
京王多摩川と京王多摩センターで♀運転士によるドアバンがありました。
京王多摩センターで急行が追いついたので、急行に乗り換えたら、
その各停の♀運転士はニヤニヤ笑って発車する急行を見てました。
カルトの♀運転士は気持ち悪かったです。
こんなのに乗客の命を預けないといけないとは。
眼鏡で背の高いカルト顔の♀運転士でした。
制服制帽で露出を抑えることと、制服制帽のデザインで容姿をごまかしています。
スキーウェアマジックと一緒。私服になると典型的なカルト工作員顔になるのでしょう。)
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/95-f86c7808
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)