ラジオ日本の封筒が新しくなってる・・・ - 2018.12.10 Mon
鉄道系ユーチューバーが窃盗→売却を繰り返して旅行に出て、
逮捕されたなんて報道を知って、切なくなりました。
鉄道系ユーチューバーの中にも、
動画の先々で「キモい」とかほのめかされてて、
「集団ストーカー犯罪やられてるな?」と思う方がいれば、
逆に集団ストーカー犯罪に手を染める輩もいます。
鉄道趣味なんて結構カルト構成員が入り込んでますし
(ホームとかで顕正会信者が勧誘してるという話もあるらしいです)、
集団ストーカー犯罪者がいてもなんらおかしくないでしょう。
東京メトロ千代田線6000系の最終日、
マナーの悪いマニアが何かやらかして、
鉄道マニアに冷たい目が向けられる節があるらしいですが、
それもどうせこういう輩じゃないか?って気がしないでもないです。
普通、鉄道マニアだからって変なことやらかしませんし、
悪い方向に仕向ける為の工作じゃないか?って気がします。
そうじゃないとどうして異常行動を取るのか?私には理解できません。
ここから本題ですが、土曜日、ポストを見たら、
アール・エフ・ラジオ日本(AM1422)から封筒が届いてました。

ラジオ日本のロゴが日本テレビと同じロゴになって、
封筒が新しくなりました。

裏面
熊のキャラクターがPC・スマホからradikoで聴けると勧めてます。
AMラジオよりも音が良いですからね。
AMラジオで聴くのも味があって良いですが。
大半の番組は東京支社から放送ですが、
横浜本社発の「横浜ポップJ」(月~木昼12時~14時54分)からなので、
本社に○が付いてます。
この番組は1970年代~1990年代辺りのJポップが流れる
音楽トークバラエティ番組です(自分で打っててわからなくなった)。

プレゼント当選の挨拶状
この番組では毎日1名に、
J1賞(番組特製3色ボールペン)
J2賞(番組特製BOXYボールペン)
J3賞(番組特製ステッカー)
開局60周年記念クリアファイルの中から1点当たります。

大きい封筒の中に小さい封筒。
この小さい封筒の中にノベルティが。
この封筒のロゴは2代前の懐かしいロゴです。

J2賞番組特製BOXYのボールペンが当たりました。
当てて下さりありがとうございます。
消しゴム・飴玉を飛ばしたり
誰かのこめかみにぶつけたりして遊びたいと思います。
12月10日(月)~16日(日)の1週間、
首都圏ではラジオ聴取率調査週間で、期間中、
各局でプレゼント企画・ゲスト企画・特別企画が展開され、
ラジオ日本でも「パワーアップウィーク」と称して行われます。
TBSラジオはこれまで「スペシャルウィーク」と称して、
局を上げて行ってましたが、12月以降は局を上げては行わないらしいです。
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/895-aec95345
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)