今日の散歩記録 - 2012.10.02 Tue

自宅最寄りのJR相模線宮山駅です。小さいでしょう?
自動改札はありません。でもICは使えます。

宮山駅近くの家の前に貼られたポスター。
公明党のポスターにも関わらず「議員」表記が無いので、
これから立候補する予定で今売り出し中の方なのでしょうか?
また公明党と創価学会は密接な関係があると言われています。
この弁護士の方は創価学会員なんでしょうか?
「まっすぐ」の先には何があるのでしょう?
追記:神奈川選挙区選出の松あきら参議院議員が今期で引退するので、
その後継者の様です。創価大学法科大学院1期生だそうです。




上4枚はよく見掛ける車両です。最後の画像は寒川神社前を撮ったものです。
鳥居の奥から本殿に向かって玉砂利が敷かれた参道が続いています。

大鳥居の向こうに、上で写した寒川神社があります。
鳥居の下を集スト工作員は平気で通ります。

お巡りさんご苦労様です。

寒川郵便局です。10月1日に日本郵政グループ内で、
郵便集配業務を受け持つ「郵便事業会社」(イメージカラー:赤)と
郵便局窓口業務を受け持つ「郵便局会社」(イメージカラー:オレンジ)が合併して、
新「日本郵便」が誕生しました。新「日本郵便」のイメージカラーは赤なので、
郵便局の看板がオレンジから赤になるはずですが、まだオレンジのままです。
ロゴマークの下の英語表記の部分も「NETWORK」から「POST」になるでしょう。

もう稲刈りの季節なんですね。まだ暑いのに。
真ん中に写ってる鳥居は上の画像にある大鳥居です。

上空にヘリが飛んでました。


またよくお見掛けする車両に出会いました。
下の画像の白い車はJAさがみの車です。

真ん中に写ってるオレンジの帯の白い車。
上のほうの画像で出会ってますので、短時間に2度目の出会いです。

目久尻川を下流方向に撮影しました。
右側に紅白の電波塔、真ん中に黒い小さい電波塔がありますが、
これは寒川浄水場にある電波塔です。
その背後を高架で横に伸びているのが、現在工事中の圏央道です。
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/88-b50ed02d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)