バス利用感謝デーと10回目の献血 - 2012.09.30 Sun
バス事業者13社局が集まった「バス利用感謝デー」があったので、行きました。
海老名から相鉄線のボックスシートで行きましたが、
大和から私の横に帽子・サングラス・大きいマスクで武装した
初老のオスが手ぶらでロマン○○○の車内誌を丸めて持って乗ってきました。
いかにも「私はキチガイ工作員です」と言わんばかりの格好。
これはわざとやってるアンカリングなんでしょうか?
それとも本気で顔を見られたくないのでしょうか?
工作員は三ツ境で降りました。
それにしても、どうしてロマン○○○の車内誌を持ってたんでしょう?
横浜でみなとみらい線に乗り換えて馬車道駅へ。

馬車道駅から会場へ向かう途中からランドマーク方向を撮りました。

会場入り口。

会場では記念品を配布するとなってましたが、
私が着いた午後2時過ぎには配布は終了してました。
しかし記念品の入った手提げを持ってた人が大勢いたので、
私が来る直前に配布が終わったのかもしれません。

裏側から撮りました。
バス事業者がバスを持ってきて展示して、
その横でテントを張ってバスグッズを売ってました。
しかしバス事業者各社局のHPで紹介されているレベルの商品の販売が多く、
ここならではの商品はほとんど無かったのでは?と思います。
バスの写真も撮りましたが、13社局もあると面倒なので、
そのうち気が向いたら、載せます。
会場をグルグル回る途中にファミマに行ったりしましたが、
ファミマから出ると待ち伏せしていた
小○○バスの名札をした者が同時に移動を始めました。
また小○○バスの腕章をした者によるコリジョン
(反対側から歩いたり、横から交差する様に歩いたりする進路妨害)も何回かありました。
今年の初夏、世田谷区砧のNHK放送技術研究所の一般公開に行った時、
渋谷駅から成城学園前行の小○○バスの一番前に座ったら、
運転席に指令所からの通信司令が聞こえるスピーカーがありますが、
そこから「(通信ノイズ・ザーザーザー)キモい」と聞こえたことがあります。
あと会場をグルグル回ると、
小○○バスのテント前を通過する時、テントの中から高笑いが聞こえたり、
小○○バスのバス車両前で、ゆるキャラの着ぐるみを撮影しませんか?と
仕切ってた♀が「プッ」と吹いたりしました。
他のバス事業者前ではそんなことはありませんでした。
小○○系列ではこんなことがしょっちゅうあります。
あと本部テントから高笑いが聞こえました。
バス感謝デーから引き揚げて、横浜駅に戻って、西口献血ルームで献血しました。
当然糞カルト工作員も献血してました。
献血前の血液検査の直前に、看護師2人で「こいつ」とか小声で言ってました。
事前検査の時の注射は痛かったですが、献血の時は痛くありませんでした。
献血ベッドは一番奥の廃棄物処理部屋の前でした。
400mlの全血で、今までの献血の中で一番早く終わりました。
で、献血が終わって、休憩してトイレに行ったら気持ち悪くなりました。
それで献血ルームで横になることになりました。
こんなことになるのは初めてです。
途中トイレに行きたいと言ったら、車椅子に載せられて、
3人がかりで身体障害者トイレに行きました。
そして「ここでして下さい」と。
「出て行かないのですか?」と言ったら、
「倒れたら困りますので。後ろを向いてますから。」と言って、
1人は出て行きましたが、2人は後ろを向いてました。
ところが1人の薄毛眼鏡の親父はこちらを見ました。約束が違います。
集団ストーカー工作の嫌がらせの一環でしょうか?
その後、元の場所に戻ったら、
その親父と看護師で(小便の)線が細かったとかどうのこうの話してました。
「気持ち悪くなったのは早く献血したからではないか?」と看護師に尋ねたら、
早さは関係無いと言ってました。
この日は集団ストーカーの嫌がらせとしては大満足でしょうね。

で、面倒な思いをして貰った謝礼はこれ。
左の杯は献血10回記念として貰ったので、全血400mlの謝礼は歯磨きのみ。
チャーミーグリーンの小さいのか、歯磨きのどちらかから選べと。
以前はもっとたくさんくれたのですがね。ケチになりました。
成分献血の方は袋詰めでいろいろ貰えました。こんなケチ臭いのは初めて。
事務員に尋ねたら、全血はこれだから成分献血しろと。
日本赤十字社が血液を病院に送るとたくさんのお金を貰えるでしょう?
なのに献血者には歯磨き1個。何だかなぁ…
見返りを求めず無償の奉仕をしろと言ったって。
気持ち悪い思いをして献血をしなきゃ良かった。
献血前に指示でビスケット、スポーツドリンク、ホットドリンク、
献血後にジュース、アイスクリームがありましたが、
空腹を抑えるとか、水分補給の為ですし。
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/86-5cb74906
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)