今日から7月!七夕の季節! - 2018.07.01 Sun
関東地方は6月のうちに梅雨が明けて、
真夏の日々を迎えてます。
関東地方は複数の都県で利根川水系から水を引いてるので、
こんなに早く梅雨が明けると貯水率が心配になりますが、
神奈川県は県内に独自の水源を複数持っていて、
渇水の心配をそれほどしなくていいのがいいですね。
先人に感謝です。
話を7月に戻しますが、7月に入った本日、
改正東京都迷惑防止条例が施行されました。
集団ストーカー犯罪の手口が処罰の対象として追加されました。
では今日早速集団ストーカー犯罪が止まったかと思ったらそうではない。
今日は中央線を東京都心から八王子まで東京都内を乗り継ぎましたが、
中野から快速高尾行に乗ると、
月のクレーターみたいな肌の黒縁眼鏡のメスが、
変な独り言を吐いてました。
このメス、つがいのオスと一緒に乗ってましたが、
このメスは韓国人を馬鹿にしてましたよ!
あと子供が高熱を出してもそのまま保育園に預けるって。
国分寺辺りで降りたかな?
中央線内何度か乗り継いで八王子で降りましたが、
「死ね」「殺す」「殺害する」といったことを私のそばで吐く、
集団ストーカー犯罪者がちょこちょこ湧きました。
で、そういう手合いは1匹では何もできないのか?
数匹で固まってました。
さすが反日在日創価カルトパヨクプロ市民の巣窟ラインだけあります。
繰り返しになりますが、今日から7月、7月といえば七夕。
七夕の季節になると、商業施設や公共施設の中には、
笹飾りを置いて、願い事を短冊にしたため託させてくれるところがあります。

集団ストーカー犯罪被害者の方も、そうでない方も、
心に秘めた願い事を短冊にしたため、
笹飾りに託されたらいかがでしょうか?

道行く方に見える様に託されたら、願い事が共有化され周知効果も抜群!

ただこんなにいっぱい飾られたら、埋もれて判らなくなりますが。
そうはいっても今年も笹飾りを見付けたら、
願い事を託そうと試みますが、
昨年託したところに行くと・・・

JR大船駅。昨年まであったのに今年は無い。

で、東京都品川区のJR大崎駅北改札コンコースを通るとありました。
飾り付けは今日の16時まで飾り付けを受け付けて、
その後、別の場所に移して2日から1週間展示するそうです。
そこで、願い事を書こうとしたら、ペンはあるけど短冊とひもが無い。
どうしよう・・・

しょうがないから、
茅ヶ崎駅前で貰ったカラオケボックスのビラを短冊替わりにして
裏に願い事を書いて、なんとかくくりつけました。
右下の「などの」が重なって何だか判らないですね。

白い丸で囲んだのがそれ。
明日から展示ですが、手製短冊は残ってるのでしょうか?
笹飾りのあるところに
必ずしもペン・紙・ひもが完備されてるとは限りません。
何かが欠けてることが多々あります。
なので、予め記した短冊やひもを持っておくのも手かもしれません。

普段行くドラッグストアも昨年までは自分で掛けてたのですが、
今年は短冊をポストに入れてもらい、店員さんが掛けてくれるそうです。

この短冊、店員さん、吊してくれるでしょうか?
その前に抜かれる可能性もありますが。
今後も願い事OKの笹飾りを見付けたら、願い事を託したいと思います。
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/848-c1b7071c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)