東京メトロ新春デパート巡り乗車券 - 2017.12.30 Sat
東京メトロ24時間券1枚90円で3枚1セット270円の「新春デパート巡り乗車券」を
発売するのを知り応募したら当選したので、買いに行きました。
当選したといってもあくまでも3枚1組270円で買える権利です。
しかも発売箇所は銀座線・東西線日本橋駅改札外特設会場のみ。
「新春デパート巡り乗車券」はデパートのある駅で途中下車できる乗車券で、
昭和初期に発売され好評を得たらしいです。
それを今風に復刻しての発売のようです。
1枚90円に設定するのは開通90周年だからでしょうか?
100周年になったら100円ですかね?消費税も上がってることでしょうし。
日本橋駅を出て特設会場に行くと、
会議室にある様な横長の机に女性スタッフが2名いました。
当選者は当選メールに貼られたQRコードを端末にかざして、
応募した個人情報と身分証での本人確認をして買うことができました。
ただ1人1セットしか買えません。決済方法は現金のみ。

表紙

広げると、説明と24時間券3枚。
あと台紙にはクーポン券が付いていて、
飲食代が10%引きとかの特典が付いてます。

地下鉄開通当時は東京地下鉄道という民間会社で、
その地紋(模様)をあしらった東京メトロ24時間券。

民間会社2社で東京の地下鉄を延ばしてましたが、
東京の地下鉄を一元的に運営する為に公共事業体・
帝都高速度交通営団(営団地下鉄)となりました。
その営団地下鉄時代の地紋(模様)をあしらった24時間券。

営団地下鉄は株式会社化して民営の東京メトロとなり現在に至ります。
株主は50%強が政府、50%弱が東京都と民間資本が入ってないので、
株式会社・民営化といっても公企業ですね、
その現在の東京メトロの地紋の24時間券。
この24時間券、有効期限が2018年1月1日~31日までの1か月。
片道を1回利用するだけで十分元が取れますが、私は使うのでしょうか?
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/799-5814fcc2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)