昨日のチラシの裏 - 2012.08.31 Fri
(昨日も朝から小田急は秦野~渋沢で人身事故があったらしいです。)

橋本駅改札外での工作員。エア電話をしたりしなかったり。

JR→京王の通路で婦人警官が年寄りに道を教えてるところ。
一旦1階の京王ストアに降りて、また京王のコンコースに戻ると、
この警官+男警官2人の3人とすれ違いました。
京王ストア橋本店といえば、4月10日頃でしょうか、
豆腐とか紅しょうがとかの売り場を通ったら、
子供を連れた若い♀が「キモキュー無い?キモキュー」とか
言いながら私の背後を通り過ぎました。
そして、パンや惣菜の売り場にいたら、また来て
「キモキュー無い?キモキュー」とか言いながら通り過ぎました。
いい年した大人がよくやります。
カルトに入るとまともな判断能力が無くなるんですね。カルトは恐ろしいです。
私は「キモキュー」という食べ物ををぜひ見てみたいです。
実は「気持ち悪いキチガイ友」の略で、カルトの同士を探してたりして。

昨日乗った急行本八幡行きは都営車10-300系(新線新宿で撮影)。
(都営車ですが、中身は東急の新車やJRの中央総武の各駅停車と一緒だと思います。)
多摩センター付近での小田急とのバトルはありませんでした。
私は車端部の3人掛けの端に座ってまして、途中の千歳烏山で
カルト老人♂♀2匹組が横の2人掛けに座ってきました。他の席も空いてるのに。
会話を聞くとですます調なので、命令されて来た赤の他人同士なんでしょう。
話し相手が欲しくて、カルトに入る老人とか多そうだなぁ。

橋本を急行の5分後に発車した快速新宿行京王8000系。これはおまけ。

都営新宿線・京王新線の停車駅案内。
新線新宿ホームは京王管轄なので京王が作成したのでしょう。
都営新宿線のラインカラーは黄緑なのに、これは濃厚な色になってる。

最近首都圏の駅名票にはハングルや中国語が入ってます。
新宿と新橋に寄って、新橋では都営の改札でパスネットの払い戻しをしました。
駅員が処理中、私は有人改札の端に立ってました。
家族ぐるみで精算機で精算できる切符をあえて有人改札で精算して、
妨害するコリジョンカルトがいました。切符は押上→170円区間。
パスで有人改札を出入りするコリジョンカルトもいました。
都営地下鉄や都バスはシルバーパスや障○者パスを使った工作員が多そうです。

JR新橋の地下改札。改札内に待ち伏せ工作員。
● COMMENT ●
管理人のみ閲覧できます
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/71-06f4bc2c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)