ラジオ日本横浜本社カフェラジアンヌ閉店 - 2017.05.23 Tue
共謀罪でも何でも使って片っ端から処罰して国外追放にして欲しいです。
朝鮮学校の周囲は、朝鮮人・創価学会員の密集地らしいです。
冷静に考えて朝鮮学校の近所に住みたい日本人ってそうはいないでしょうね。
【東京都大田区】創価学会員の集団ストーカー・嫌がらせ・付きまとい・つきまとい
「東京朝鮮第六初級学校(大田区千鳥町)付近を散策」
http://2247st.blog24.fc2.com/blog-entry-600.html
さてここから本題です。3か月程前の話になりますが・・・
神奈川県がエリアのAMラジオ局ラジオ日本の横浜本社があるビル1階の
「カフェ ラジアンヌ」という喫茶店が、2月末をもって閉店しました。
2月上旬に閉店告知の貼り紙が出されたので、お名残食事をしました。
廃止が決まった路線・駅・列車にお別れに行くのが好きな鉄道マニアは、
「葬式鉄」と呼ばれますが、これは「葬式食」でしょうか?
以前にもこのブログで記事にしましたので、宜しければそちらもどうぞ。
「ラジオ日本横浜本社のカフェラジアンヌでハマイルカレーとコーヒー」
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/blog-entry-508.html
日本テレビグループのラジオ日本は神奈川県をエリアとしてますが、
ほとんどの番組が東京都港区麻布台の東京支社から、
一部の番組が横浜市中区長者町にある横浜本社から放送されてます。
まずはお昼のランチです。どのランチも650円でした。

ビーフカレー

ハンバーグ定食
ちなみにコーヒー・紅茶などのドリンクを付けると
+200円の合計850円でした。
続いてランチを外したアフタヌーンティータイム。

ケーキセット
チョコレートケーキ+ドリンクで550円でした。

店内の様子
現在は終了して別の番組になってますが、以前月~木の昼下がりに
「ヨコハマ・ラジアンヌスタイル」という番組が、
このカフェから公開生放送をしてました。道路に面した窓側のテーブルに
パーソナリティーとスタッフが陣取って放送してました。
周囲のテーブルで食事するリスナーに囲まれながら放送してたのでした。

玄関
もともとは「明治安田生命ラジオ日本ビル」だったのが、
売買で「三共横浜ビル」となりその10か月後に閉店となりました。
現在、跡地がどうなってるのか、知りませんが、
遅ればせながらお疲れ様でした。
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/697-5e7932e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)