横浜市日本大通りの花景色・2017春 - 2017.04.10 Mon
「どうして横浜公園で花が咲き乱れてるんだろう?」と調べたら、
「第33回全国都市緑化よこはまフェア
(Garden Necklace YOKOHAMA2017)」
という、毎年全国各地で行われる花と緑の祭典が、
今年横浜で開かれてるからだそうです。
横浜では関内界隈のみなとガーデンと
横浜市緑区中山の山奥にあるズーラシア周辺の里山ガーデンで
開かれてるとのこと。
という訳で、
関内駅から海側に向かう日本大通りの夕暮れの花景色です。

日本大通り。このブログでは何度も出ている風景です。
ここから先は日本大通りに咲いた花景色の画像を羅列します。

















日本大通りから横浜スタジアムのある横浜公園に移動。
片寄せ合ってるのがいますね。
カメラを持たずにこうしてるとはそんなに私に撮って欲しいのか?(笑)
この花と緑の祭典は3月25日(土)に始まり6月4日(日)に終わるそうです。
● COMMENT ●
里山ガーデン
Re: 里山ガーデン
相鉄線の駅から相鉄バスかなんかで行けそうです。
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/679-108661ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
大花壇のメインはパンジー、谷戸の花畑は菜の花が彩り、5月になればカキツバタ園も楽しめそうです。
園内は、屋台カーも盛り沢山でした。
ちなみに全国都市緑化の波は、秋には八王子へ移ります。
9月16日~10月15日、メイン会場は富士森公園(西八王子駅)、コスモス園を始めとする大花壇や屋外レストラン等が設置されるようです。