ポスティング、その前に熱海へ、そしてロマンスカー - 2016.11.30 Wed
私主催では行わない予定です。行うとしたら、来年以降になると思います。
KGSさんの企画をパクって、江の島・鎌倉・湘南の海岸線を歩く、
みなとみらい・野毛付近を歩く、菜の花などの風景を眺めるとかしようかな?
26日土曜日、前記事で書いた長津田ポスティングの前に、
熱海に寄ってきたので、それを書きます。
ポスティングの前に観光って何考えてるんだか。

25日金曜日熱海駅にオープンした駅ビル・ラスカ熱海に朝から行ってきました。
朝9時から営業です(ショッピングは20時まで、レストランは21時30分まで)。

熱海駅前に無料の足湯があります。
私が入るともれなく、在日反日のカルトな新興宗教信者の中にまぎれる、
水虫だらけとか足が臭いとか質の悪い細菌・ウイルスに侵された様な、
集団ストーカー犯罪者も入ってくる可能性があるので、自粛しました。

別の角度から。蒸気機関車が展示されてます。
ラスカ熱海店内はお土産屋・飲食店が並びますが、
観光案内所・100円ショップ・ドラッグストア・成城石井もあります。
宅急便のスタンドもあるので、たくさん買い込んで送ることもできます。
店内には席があるので休憩処としても使えます。フリーWifiもあります。
青春18きっぷで静岡方面から延々とロングシートの普通列車で来た方の
憩いの場所にもなるかもしれません。夜遅いと閉店ですが。

お土産屋が並ぶ通り・仲見世商店街。風情がありますね。
ラスカ熱海がオープンして影響が出るのでしょうか?

お土産屋の通りを抜けて坂を下りると海が見えてきます。

海沿いにお宮の松(手前)と貫一お宮の像(奥)。
尾崎紅葉『金色夜叉』でお宮と貫一が別れる舞台が熱海の海岸なのでした。

貫一お宮の像
貫一が追い掛けて来たお宮を蹴っ飛ばして別れる場面を銅像にしたみたいです。
朝に撮影すると逆光になりました。

熱海の海。良いですね。癒されます。

集団ストーカー犯罪を命じられてる工作員が
ここに来させられたら何を思うのでしょう?

ほどほどのところで切り上げて熱海駅に戻るべく階段を昇ります。
建物と建物の切れ間から見える海も何とも。
熱海駅は山と海に挟まれたところにあるので標高は高いと思います。
熱海を歩くと汗ばむくらい、朝から暖かかったです。

熱海にも大江戸温泉物語があるのですか!

熱海駅に戻って、長津田のポスティング参加者へのお土産として、
ラスカ熱海でまんじゅうを買いました。
ちなみにラスカ熱海ではオープン記念キャンペーンが開催されていて、
買ったレシートを特設カウンターに差し出したら、記念のハンカチを頂きました。
26日土曜日は昼頃も残ってたと思います。

お土産を買って熱海駅の改札を入り東海道線の小田原方面に乗ると、
発車間際でボックスシートは埋まってました。
東海道線車内にラスカ熱海の中吊り広告がぶら下がってます。
高崎・前橋、宇都宮・那須塩原・黒磯まで乗り入れますので、
向こうで見た方はどう思うでしょう?
そういえば熱海~小田原間で力強く「シネ」と喋るおばちゃんがいました。
素晴らしい相模湾の景色が流れる区間なんですから、
不吉な話に没頭しないで、その景色を眺めれば良かったのに。
もったいない、かわいそうに。

小田原に着いたら、JR東海道線に隣接する、
伊豆箱根鉄道大雄山線ホームに、
あずき色の旧塗装を復元した電車がいたので撮影。

小田原駅でJR東海道線の改札を出て、
小田急の券売機ではこね14号の特急券を買おうとしたら、
何と前展望の座席が空いてたのでゲット!
乗車日1ヶ月前午前10時に発売開始すると前展望は満席になりますが、
直前キャンセルでしょうか?買えるものなんですね。
車両は小田急ロマンスカーのフラッグシップトレイン・VSE50000形。

こんな風に前面展望が見えます。

運転席は客室の上です。

箱根発着便を中心にある車内販売で、
コーヒー(ホット・アイスとも350円)を単品で頼むとビスケットが付きます。
ビスケットはベルギー産・ロータス「ビスコフ」ブランドの
オリジナルカラメルビスケットでした。
小田原を出発して10分過ぎた頃、新松田を過ぎた辺り?で
車内販売が来て頼み、お茶をしながら前展望を堪能したのでありました。
長津田に着いてからポスティングすると、昼下がりにもかかわらず、
いくら歩いても汗をかきませんでした。熱海の暖かさを実感したのでありました。
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/638-b13b910a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)