定例会の帰り - 2012.08.21 Tue

行きで降りた西口ではなく東口まで歩いたら、警察官がいました。
あれ?会に入る前に見掛けた警察官の方と同じでは?
前回載せた画像を再掲して見比べます。

同じ方ではありませんか!
例の3色模様のTシャツを着てる人もいます。工作員でしょうか?
首のところがTカードみたい。

私が通り過ぎると自転車で去りました。
帰りはどうやって帰ろうか考えながら飯田橋をうろついて、
飯田橋(有楽町線)池袋(副都心線)新宿三丁目(丸ノ内線)新宿
という経路で新宿まで行きました。暇人の大回りです。
「時は金なり」ですので、真似をしないほうがいいと思います。
(ちなみに行きは新宿からJRの黄色い電車でしたが、
日曜日で競馬があるので水道橋のWINSに行く人が多かったです。
私の横に座った人は都心の電車なのに缶ビール飲みながら競馬新聞読んでました。)
池袋午後6時22分到着。改札外乗り換えで、30分以内に乗換ないといけません。
ビックカメラに行こうとしましたが、有楽町線の改札から遠くて
30分以内に買い物をして乗り換えるのが無理そうなので、
副都心線改札に行くと「午後6時30分頃山手線が人身事故で運転見合わせ」
との放送。振替乗車の客が副都心線に押し寄せてきます。
以前も横浜から東横線に乗ると湘南新宿ラインが運休して東横線が混みました。
それの二の舞かと思ったら、並走する埼京線や湘南新宿ラインが動いてるせいか、
そんなに流れてきませんでした。副都心線に乗ると7人掛けの座席に3~4人位でした。
新宿でビックカメラに寄って、C&Cでカレーを食べて、小田急線に乗り換えです。
(西口は立ち食いだから新線新宿のC&Cまで行って座って食べました。
店員か客から「キモい」仄めかしあり)
食後、小田○線午後8時11分発、急行小田原行に乗りました。
どうせ座れないから、一番前に行って前面を展望しながら帰ろうと思いました。

一番前(私が降りる時に撮影)。前面を展望できるのは右端のみ。
新宿で一番前に行くとそこに先客がいて前面を展望してたので別場所に立ち、
その人が成城学園前で降りたから、私がそこに行くと、

乗務員が私の前に立って、私の展望を邪魔しました。
運転してるのは「運転士見習い」で、この人は指導する立場の人みたいです。
成城までは、真ん中の「乗務員室」と書かれたドアの中で立って、見習いを見てました。
私が前に立った途端、この人が私の前に立ちはだかったのです。
今まで小田○系列の社員による集団ストーカー加害行為に遭ってるので、
これも嫌がらせ行為の一環ではないか?と疑います。

相模大野での運転士交代の風景。
見習いと指導員2人並んだので撮影したら、指導員はすぐ後ろに隠れました。

意地でも顔を見せません。紺色の腕章をしてるのがそう。

最後に横顔をちらっと取りました。
集団ストーカーの工作をしている自覚があるから、必死に隠れるんでしょう。
普通の鉄ヲタが同じ様な光景を撮影したところで、指導員とて隠れはしません。
海老名でJRの21時35分発上り茅ヶ崎行に乗り、
2つ目の社家で茅ヶ崎21時23分発下り電車とすれ違う時、
下り電車の車掌が、ちょうど私のいた位置で、
思い切り乗務員室のドアを閉めるというドアバン行為をしました。
● COMMENT ●
管理人のみ閲覧できます
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/63-5d4ba99f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)