自民党三原じゅん子参議院議員が藤沢駅南口で募金活動! - 2016.05.05 Thu
藤沢から鎌倉に行って藤沢に戻ったのが17時23分頃。
その後南口の橋上自由通路を歩いたら、
午後5時41分頃にJR前のデッキで女性が街宣。
気にも留めないで歩いたら、別の男の方が
「今お話をされてるのは三原じゅん子参議院議員です」
みたいなことをアナウンスされてました。
振り向けばいました。ここで気付きました。
創価学会信者の全面バックアップで議員を国会に送り出す
公明党のイメージカラー・ピンクをまとってました。
どういう訳かどこからともなくコアラがふと思い浮かびました。

という訳で撮影。
自由民主党(自民党)が熊本地震の募金活動をしてた様です。
撮影後に南口から東海道線を跨ぐ自由通路を抜けて、
ビックカメラとかさいか屋がある北口に出ました。
用件を済ませたら、今度は橋上ではなく東海道線をくぐる地下道を通り、
坂を上って左手にフジサワ名店ビルとかダイヤモンドビルとかがある
南口1階に出たら・・・

南口1階に出たら、
右手にあるJR東日本のプチ駅ビル「リエール藤沢」1階の前で、
また三原じゅん子参議院議員が街宣をして、
募金活動をしてました。午後5時55分。
わずか15分程度の間に場所を移動して街宣を再開した様です。
記念に撮影。1枚目と同じメンバー。
そして小田急百貨店に向かい用を済ませて、
今度は2階から橋上自由通路を歩いて再度南口JR前デッキに出ると・・・

またまた三原じゅん子参議院議員がいらっしゃるではありませんか!
私が通る前は弁士をされてましたが、私が通ると街宣をやめて、
スーツのおじさん大量が囲んで「お疲れ様」して街宣グッズをしまってました。
午後6時8分頃です。
まとめると
午後5時41分 南口デッキ上で募金&街宣活動
午後5時55分 南口1階で募金&街宣活動
午後6時8分 南口デッキ上で募金&街宣活動をして終了。
不思議に思いませんか?
募金活動って普通は1箇所である程度の時間行うものでしょ?
たかだか30分の間にコロコロと場所を替えますか?
3枚目の画像を見ればお分かりですが、
募金箱を持ったいい年した大人がたくさんいるんだから、
1階と2階、北口と南口で手分けして分散してすればいいものの、
みんなこぞって束になって、同じメンバーで
下に行ったり上に行ったりしてやってるんですよ?
有名人のところに集まるってことがありますし、
大勢おられたほうが体裁が整うとかあって、
一概に申したらいけないのかもしれませんが、
短時間の間に大勢が束になって、
コロコロと移動するのか?と思うのです。
しかも一般市民の方の募金活動では気合を入れてされてるのを
見かけますが、そんな気配が感じられないところも正直ありました。
本当に募金活動する気があるのか、疑ってしまうところもありました。
うがった見方をすると本当の目的は
募金活動ではなく、別のところにあるんじゃないか?って思うところも。
藤沢でされる前に相模大野や大和でも募金活動をしたらしいので
夕暮れになって1日の疲れが出たのかもしれません。
相模大野や大和でも短時間の間にあっち行ったりこっち行ったりの
募金活動をされてたのか、知りたいものであります。
募金から離れて別のことを書きますが、自民党について思うに、
創価学会票を当てにするから、
創価学会票という麻薬に依存せざるをえない状況になったから、
本来自民党が望むところからどんどん離れた政策を行い、
保守とは思えない様なそして以前よりも劣化したと多くの方から
評価される政党に成り下がったんじゃないか、
それでも政権が取れるのは、
投票率が低く組織票が野党よりも固まってるとか、
野党の多くがひどくて自民党のほうがまだマシってことで、
相対的に票が来るから持ってるだけって気がします。
自民党にとっては今の状況って結構良いかもしれません。
自民党よりもしっかりして支持基盤も固められた政党が出れば、
変わるかもしれませんが、その兆しも今のところ無いみたいですし。
あと将来仮に自民党が創価学会・公明党抜きで単独過半数を取れる
力を持ったとしても、どこかから自民党所属議員のスキャンダル的ネタが
マスメディアにリークされ、自民党が単独過半数を取れない方向に
持って行かされるって感じもします。
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/567-5e3a8b37
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)