京急のオリジナルQUOカード当選! - 2016.02.17 Wed
アール・エフ・ラジオ日本の横浜本社に一番近いのが、横浜市営バス・
京浜急行バス・神奈中バスの長者町5丁目バス停で、目の前。
電車で一番近い駅は、横浜市営地下鉄ブルーライン伊勢佐木長者町駅で徒歩数分、
2番目はJR根岸線(京浜東北線)関内駅北口(伊勢佐木町側)で徒歩7分程、
3番目が京浜急行日ノ出町駅で徒歩約10分程だった気がします
(昔は野毛山の西区老松町に横浜本社があって日ノ出町駅が最寄り駅でした。
昔から今に至るまで東京支社が実質的に本社で番組のほとんどが東京発らしい)。
その京浜急行電鉄から郵便物が届きました。
そういえばラジオ日本で「京急ミュージックトレイン」という番組がありました。
開局日から43年続いたそうで。私も聴いたことがありますが、復活しないかな?
あとキャンディーズなどのアイドルとファンが「ミュージックトレイン」号という
貸切列車で三浦海岸駅に向かい海岸のステージでコンサートを実施したとか。

14日日曜日にクロネコメール便で届きました。2日で届いたみたいです。
個人配送は終了してますが、ヤマト運輸と契約する法人は現在も利用できます。
14日は雨だったので、クロネコメール便の方がビニール袋に入れて、
ポストに投函して下さりました。お気遣い、ありがとうございます。

昨夏の「京急乗って即羽田!京急に乗って豪華台湾に行こうキャンペーン」に
応募したら、京急オリジナルQUOカード(クオカード)が当たりました!

QUOカード(クオカード)の図柄です。
集団ストーカー犯罪被害者の方が何か言いたげそう・・・いやなんでもない。
この図柄を見るとまた京急に乗ってどこか行きたくなります。
泉岳寺~横浜を2100形快特のクロスシートに座って、
新子安付近で東海道線とか横須賀線・湘南新宿ラインとか
停まってるかの様に走る京浜東北線をごぼう抜きするのを楽しみたいですし、
その一方新逗子からエアポート急行でまったり日ノ出町まで乗って、
桜木町・関内・みなとみらい方面まで行くのもいいかな?
(日ノ出町駅~赤レンガ倉庫を走ってた横浜市営の
みなとみらい100円バスが廃止になったのは残念)、なんて思ったりします。
京浜急行電鉄殿、当てて下さりどうもありがとうございました。
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/546-12b16b05
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)