FMヨコハマ開局30周年記念チェンジマグカップ当選! - 2016.01.15 Fri
FMヨコハマ平日午前に放送「THE BREEZE」街角レポーター藤田優一さん
プロデュースの3品がサークルKサンクスから期間限定で発売されました。
3品全部買ったレシートを添付して応募すると抽選で、
「FMヨコハマ開局30周年記念チェンジマグカップ」プレゼント!
ということで応募したら当選して先週の木曜日に届きました。

あて先ラベルが「航空便」なのはご愛嬌。
神奈川県内で完結する配送でさすがに飛行機は使わないでしょう(笑)。

当選の挨拶状と、藤田さん直筆メッセージが書かれたステッカー。
このステッカー初めて見ましたが、11月8日磯子中継局87.0MHz100W
開局以後のものみたいです。親局が磯子から大山に移って、京急沿いの受信状態が
悪くなったらしいので、それに対応すべく中継局を設置したのでしょう。

FMヨコハマ開局30周年記念チェンジマグカップ
熱いのを注ぐと表面のイラストが変わるそうです。
多分背後に映ってる開局30周年記念ロゴが浮かび上がるのでしょう。
今回FMヨコハマとサークルKサンクスのタイアップにより
藤田優一さんプロデュースで発売された3品です。
応募の際は一度に3品まとめて全部買う必要が無く、
何回かに分けて購入しての応募も可でした。
私は2回に分けて買って2枚レシートを貼って応募しました。
自宅周辺を含めた行動範囲にサークルKサンクスが無く、歩いて最寄りの
店舗まで行くのもかったるいので、購入がてら電車ちょい旅を兼ねて
片瀬江ノ島駅前のサンクスまで行き買いました、2回とも。

まずはチョコレートカスタードクレープ
クレープの中にチョコカスタードクリームとチョコソース。

開封するとこんな感じ。

食べた後の断面。
サンクスで購入後、相模大野まで乗った
特急ロマンスカーえのしま号車内でおいしく頂きました。
食べながらデジカメで撮影する姿は傍から見れば間抜けかも。

次はチョコレートクリームクレープと一緒に買った
炙り焼きチキンのミックスグリル弁当です。
いくら特急車内とて臭いがしそうな食べ物の車内飲食には抵抗があるので、
温めずにそのまま自宅まで持ち帰って晩飯として食べました。

蓋を開けるとこんな感じ。ガッツリして重厚な感じでしょう。
これもおいしく頂きました。

同じ日に3品食べる訳にはいかないので、日を改めて1週間後に、
前回同様片瀬江ノ島駅前サンクスまで向かい横浜家系ラーメンを買いました。

これも自宅まで持って帰って晩飯にしました。
豚骨醤油が濃厚で太いちぢれ麺によく絡んでおいしく頂きました。
FMヨコハマ殿、当てて下さり、ありがとうございます。
サークルKサンクスとファミリーマートの合併は今秋に予定とのこと。
楽天ポイント・Tポイント、プライベートブランド商品、こういったタイアップ企画はどうなるんでしょうね。そういえば、支那朝鮮大好きな伊藤忠商事が親会社
のファミリマート(昔はセゾングループ西友の子会社)は、韓国に進出したら
現地提携企業にノウハウとか盗まれ乗っ取られて撤退する羽目になったとか。
日本の企業が韓国に進出するとろくなことにならない事例が多発してるとか。
ファミマTカード会員向けTポイントサービスの還元が以前より悪化してるのは、
韓国進出に伴う損失を客に尻拭いさせる為?って気がしないでもない。今の日本の
流れからして「行動する保守運動」はじめ保守系の市民活動が活発になるかも。
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/532-5d2f9d92
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)