創価学会茅ヶ崎文化会館 - 2016.01.04 Mon

1月2日の昼前、
箱根駅伝の選手が茅ヶ崎市内の国道134号線海岸沿いを走ってる頃、
私は茅ヶ崎市の北側、北茅ヶ崎駅界隈を歩いてたら、
県立鶴嶺高校のそばで
創価学会茅ヶ崎文化会館を発見しました!
茅ヶ崎市民と私が住む寒川町民の創価学会員が集う場所なのでしょう。
なもので建物のそばを
「集団ストーカーやめろ!」と叫びながら歩いたら、
中にいたオヤジが「キモい」と言い放ちました。
私が行く先々でほのめかされる言葉です。
集団ストーカー犯罪を隠す気無いみたいです。
私の顔を盗撮して壁にぶっ刺して赤いペンキかなんかをぶっ掛けて、
みんなで集まって呪いのたわごとを唱えてるんじゃないか?って気がします。
茅ヶ崎市民と寒川町民の創価学会員が集うところであるならば、
集団ストーカー犯罪ターゲットである私は結構有名かもしれませんね。
そういえば10年程前、
茅ヶ崎市立の中学校で創価学会の歌を教えて問題となりました。
どうなったのでしょう?
新興宗教のカルト組織の歌を教えるなんてどうかしてます。おかしいです。
あと県立鶴嶺高校が目の前と言っていいくらいの距離にありますが、
高校側は無言の圧力を感じるのではないでしょうか?
また近くに創価の文化会館があるせいで、
校内では何か変なことがあったりしないでしょうか?心配です。

創価学会茅ヶ崎文化会館なんて見たくないものを発見する前、
茅ヶ崎駅ビル「茅ヶ崎ラスカ」に行きました。1月2日が初売りです。
オープンする午前10時前に行けば、入り口には人だかりができて、
渦を作って列をなしてました。

その列は北口方向に伸びて

とぐろを巻きながら北口の外まで続きました。
私も列に並んで入りました。皆さん各テナントの福袋に殺到。
私は無印良品の文房具の福袋のほうに行きましたが、
私が着いた頃には文房具の福袋だけは売り切れてました。

話はまた戻って創価会館を通った後の北茅ヶ崎駅。
私が駅のベンチにいたら自転車が用も無いのに、
駅構内に入ってターンして出て行きました。
そういえばこの日、宮山駅からホームに入る時、改札脇に
革マルカルトJR東日本本体の黒縁眼鏡の中年オス駅員が立ってて、
私が通過する時に「死ね」とつぶやいてました。
あと前日の元日、宮山11時35分発相模線の上り茅ヶ崎行に乗ったら、
一番後ろの車掌がホームから乗務員室に戻る時、
扉を思い切り閉めるドアバンをしました。
最近決まった曜日時刻に相模線で茅ヶ崎に行って東海道に乗り換えると、
東海道が5分程度遅れるパターンに出くわします、偶然でしょうか?
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/529-2b975f6f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)