今日のよしなしごと - 2015.08.25 Tue
またしばらくしたら暑さがぶり返すんだろうなと思います。
そういえば数か月前にたきもとさんの新宿街宣に出させて頂き
終了後に懇親会に行った時のこと。
この日は参加者の方が多く、また周囲にもたくさんテーブルがあって、
大勢のお客さんやら集団ストーカー犯罪工作員で埋まり、
囲まれる感じでした。その席でクリームパンさんが
集団ストーカー犯罪についていろいろ尋ねてきてその話の流れで、
「どうやって見分けが付くの?」とおっしゃったんで、
私が「(普通の日常の行為でも)音で工作かどうか区別が付く」って返しました。
それ以来数日経った以降、集団ストーカー犯罪の工作が地味になって、
被害者には判るけど、一般人には判らないっていう
地味な嫌がらせ工作にシフトしていきました。
そんなことはともかく、もう夏が終わりに近づいてきてますが、
夏休みにかぶと虫やクワガタを採る際、
木の幹を思い切り蹴ったり揺らしたりして、
落ちてきたかぶと虫やクワガタを採りませんでしたか?
集団ストーカー犯罪の被害者の方も、
集団ストーカー犯罪工作員を揺さぶってみるのはいかがでしょうか?
工作員は感情のコントロールができませんので
(そういうのができないから、拠り所が無いと精神が不安定になるから、
あんな組織に入る訳で)、
様々な反応が返ってきます。当然加害が強くなりましょう。
でも、それで新発見がある場合もございます。
工作員を揺さぶるのにはセンスが必要です。
トラブルが起きても私は一切責任を負いませんので、悪しからず。
小田急の特急ロマンスカーでは箱根発着の列車を中心に車内販売があります
(大島優子さん演じるロマンスカーの車内販売員が主人公の映画「ロマンス」が
上映され、VSEの車内自動放送のアナウンスをこの方がされた様です。今夏は
箱根山大涌谷の影響で利用客が激減でしょうが、穴埋めになったでしょうか?)。
それ以外の列車は基本ありません。
新宿と片瀬江ノ島を結ぶ「えのしま」号には車内販売はありませんが、
8月31日まで、平日の「えのしま9・10」号、土休日の「えのしま15・16」号で
車内販売がある様です。で、「えのしま」号に乗って車内販売を利用しました。

左上から時計回りで、
スジャータバニラアイスクリーム(360円)、箱根八里越え饅頭(390円)、
カットラスク(300円)、九頭竜せんべい(150円)、
箱根の坂ガトーショコラ(220円)。
スジャータのアイスは、新幹線で販売のアイスとパッケージが違います。
内容も若干違ってるらしく価格も違います。

今度は別の日のもの。右上から時計回りで、
アイスコーヒー+カットラスクのセットメニューで(500円)、
九頭竜せんべい、箱根の坂、箱根八里越え饅頭。
アイスコーヒーは単品320円ですが、カットラスクとのセットで割引になります。
ちなみに箱根八里越え饅頭も日本茶とセットにすれば500円になります。
日本茶は単品でホット200円、アイス320円です。
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/484-077b1586
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)