大阪・難波街宣&淀屋橋街宣 - 2015.08.03 Mon
大した報告できませんが。
先週の土曜日7月25日に、
難波街宣と淀屋橋街宣にお邪魔させていただきました。

街宣に顔を出す前になんばグランド花月をパチリ。

これ見ると大阪に来た気がしません(笑)。どこにでもありますね。
難波・淀屋橋、両方とも街宣の様子は撮影しませんでした。
まず、集団ストーカー流し街宣の会主催の難波街宣に参加。
難波は南海難波駅前=難波高島屋前に集合し街宣開始。
JR難波駅から歩いた時は「人少ないな?」と思いましたが、
御堂筋線付近を歩いたら多くの方が歩いてました。
最初フレッシュケンさんが弁士を務めて、次に私。
フレッシュケンさんが弁士を務めてた時、
私はプラカードを掲げてたのですが、
プラカードを掲げて前が見えないと思ってバレやしないと思って、
眼鏡親父が「うるさくて公衆電話聞き取れなかったやないか、
途中で切れたやないか」って文句を言ってきました。
「どうせあれだろ?」と思いながら、
「誰も使ってないじゃないか!」って言ったら、
「ひとりも使ってないんだな。絶対使ってないんだな。
もし使ってたらどうする?」とか馬鹿なガキみたいに執拗に言ってました。
変なところに執着しますね。こっちにはばれてるんですよ。
「向こうにもあるんだから向こうで掛ければいいじゃん」って言ったら、
何か言いたそうで、でも何言わずに離れて、
でも、こっちに何かしたげでした。
難波高島屋前は街宣場所として定番の場所で、
ここで街宣を行う市民団体は他にも結構あります。
それで私の番が終わったら、淀屋橋に行かないといけない時間なので、
お先に失礼させて頂きました。レックスさん、街宣聞けずにごめんね!
参加者の方は私が途中で退出して、別の方が途中から参加されたので、
正確な数は分かりません。
当日の様子はムーミンさんのブログをご覧下さい。
「創価学会と反日組織の集団ストーカーとテクノロジー犯罪!」
http://ameblo.jp/jmuzujmuzu/entry-12056580270.html
で、私の街宣動画。

難波から淀屋橋へは地下鉄御堂筋線で移動。10分弱?
御堂筋線の駅のホームは天井が高くて開放的です。
関東で例えると、みなとみらい線の元町・中華街駅ですかね?

淀屋橋駅で降りると目の前が集合場所。こんな感じ。
集団ストーカー被害者の会ネットワーク(関西)主催の淀屋橋街宣です。
淀屋橋駅を出ると川が流れて橋が掛かってます。
この界隈は官公庁・ビジネス街です。
東京で例えると土曜日に霞が関・大手町とかで街宣する感じかな?
歩行者よりも車のほうが通行量が多いので、
日比谷交差点辺りとか九段下付近の千鳥ヶ淵辺りが
近いイメージですかね?
主催者のatstnkさんと私の2人で、数回ずつ喋りました。
その後、近所の喫茶店でダベりました。

ダベった後、atstnkさんの車で、
認知・撲滅の会の方が集まってるところまで送って下さりました。
どうもすみません。ありがとうございます。で、目の前に!
その後、atstnkさんとお別れして、
認知・撲滅の会の方との懇親会に参加。
居酒屋でワイワイ喋りながら時を過ごしたものの、
なんせ弾丸ツアーなので、名残惜しいのですが、
午後7時半頃にお暇させていただきました。すみません。
それにしても、大阪市内は、梅田にしろ、難波にしろ、淀屋橋にしろ、
地下街・地下通路が発達して、しかも夏は暑くて地下に潜りますから、
効果的な街宣場所を選ぶのは結構難しいですね。
地下鉄の駅が一番近かったのですが、
JR全線乗り放題の「青春18きっぷ」を持ってて
地下鉄代がもったいなかったので、JRの駅まで歩くことに。
大正駅まで歩きました。本当は芦原橋駅が近かったのに、
勘違いして、大正駅まで歩きました。
大正駅のそばには屋根がもこもこの大阪ドームがあります。
最寄駅を勘違いしてちょっと失敗。
それで大阪環状線に乗ったら、女性しか乗ってない!
もしや?と思ったら、女性専用車のステッカー。
「土曜日だから関係ないだろ?」と思ったら、
車掌さんによる女性専用車両のご案内アナウンス。
大阪環状線は曜日関係無く、女性専用車が付いてるんですね!
速やかに他の車両に移動しました。
関東では土休日に女性専用車は無かったと思います。
さらにあっ!トートバッグを忘れた!
リュックサックと一緒にトートバッグを持ってたのですが、
忘れたのでした。気付いたらどんどんと大阪駅に向かってて、
戻ると時間がロスするので、あきらめてそのまま移動。
以前の記事に書いた通りに乗り継いで、翌朝帰宅。
で、最初、「居酒屋に置き忘れた!」と思って、
懇親会に参加された方や居酒屋に連絡したら、
「無い!」とのことで、もしや?と思って、
JR西日本の忘れ物センターに電話したら、「無い!」と。
あきらめたら、JR西日本大正駅から電話が来て、
見つかったとのこと。着払いで送って下さるとのことで、
お願いしました。

2日後、宅急便で到着。関西→首都圏980円をSuicaで支払って受け取り。
JR西日本大正駅員の方、段ボールまで用意して送って下さり、
お手数を掛けてすみませんでした。
JR西日本忘れ物センターの方、大正駅の方、ありがとうございました。
また忘れ物の件でお世話になった方、すみません、ありがとうございました。
そんな訳で、大阪で皆様にご親切にして下さり、助かりました。
皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。お疲れ様でした。
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/477-1367df26
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)