江ノ電と江の島とえのしま号 - 2015.08.01 Sat

江ノ電鎌倉駅の車止めの蛙さんも夏支度。



蛙と江ノ電のご対面。
下2枚の画像、行き先表示はアジサイとひまわりの交互表示。



江ノ電から見た海側の景色をどうぞ。

江の島と境川河口。

竜宮城の駅舎でお馴染み、小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅。
夏限定でここで街宣されたい方いらっしゃいます?
拡声器やのぼり旗・横断幕を持って行ってもいいですよ!
麦わら帽子・サングラス・アロハシャツ・ハーフパンツ・サンダル姿で。

特急ロマンスカー「えのしま」号。車両はEXE30000形。



車内の雰囲気はEXcellent Express!
車内のコーディネートは小田急百貨店のデザイナーも携わったとか。
ところが特急ロマンスカー車両で唯一鉄道友の会ブルーリボン賞受賞を逃し、
以後のロマンスカーは、外部デザイナーによる設計となりました。
受賞を逃しても自信を無くすなよと思います。
ロマンスカー車両の設計には相当な重圧を感じるのでしょうが。
このEXEは通勤その他日常で利用する沿線住民を中心に重宝されています。
日常利用の住民はレジャー気分よりも落ち着きを求めますから。
ロマンスカーは観光客と沿線客の両方を大勢運びますが、
設計では観光色とビジネス色とのバランスの塩梅が難しいのでしょうね。
相反するところがあるでしょうから。
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/476-8f8ca21a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)