【2015.7.18】横浜街宣 - 2015.07.20 Mon
未明から早朝に掛けて行われました。
寒川町・茅ヶ崎市内の各神社から神輿を担いで
茅ヶ崎市の西浜海岸まで向かい海に突っ込んでみそぎを行う祭りで、
神奈川県指定の無形文化財です。
うちの近所では今日は未明、夜中の3時前から
花火がドカンドカン打ち上げられました。
祭りの時期には変なのが湧くのがこの世の常らしく、
自宅裏の餌食わせる店の駐車場に自宅に張り付く様に車を止めて
エンジン付けっぱなしで店に入っちゃって出て来ないので、
店に行って注意したら男がいて、チーマーにありがちな目で
腕のタトゥーを見せながら絡んできたので、
警察官の方にお願いして、対処してもらいました。
今朝も祭りの帰りなのか、法被姿の若い集団が騒ぎながら餌屋に来ました。
年に一度の浜降祭なんだからもうちょっと良いもん食えよって感じもします。
浜降祭のメンバーで集団ストーカー犯罪工作員なら、
みそぎを済ませた直後に汚れてどうするって感じがします。
茅ヶ崎市・寒川町内に集団ストーカー犯罪被害者の方が何名おられるか、
存じ上げませんが、他の被害者の方も同様のことがあったのでしょうか?
あるいは今日はデモ実行委員のミーティング日だからでしょうか?
一応念の為に申し上げますが、私は浜降祭自体否定してませんよ。
それはともかく、おととい18日土曜日に横浜で街宣を行いました。
横浜駅は私が物心付いた昭和の時代には既にどこかで工事が行われ、
今現在をもってしても絶賛工事中という訳で、いつになっても工事が終わらない、
東洋のサクラダ・ファミリアであります。
本物のサクラダ・ファミリアは今から130年前に工事を始め、
できるまで300年掛かるんじゃないか?と言われてましたが、
ITの進歩とその活用であと10年程度で完成するみたいです。
その一方、横浜駅はまだ工事してるんじゃないか?って気がします。
とりあえずこの日は横浜駅西口集合としましたが、
工事中で来る度に表情が替わる横浜駅西口なもので、
どうなるんだろう?と思いながら、集合場所に向かいました。
昼前に自宅を出た時は曇ってはいたものの雨は降らなかったのですが、
海老名駅でJR相模線から相鉄線に乗り換える時パラパラ降り始め、
相鉄線沿線では所々で小雨って感じでアスファルトは濡れてなく、
横浜駅西口に着いても小雨がパラパラ降ってました。
横浜駅西口に着いたら、kimaririsさん、ANASUIさん、サンライズマンさん、
そして私が出てくるずっと以前から集団ストーカー街宣を行ってるKGSさんが
お越し下さり、私を除いて4名の方にお越し下さりました。
横浜駅西口に集まって小雨が降ってどうしよう?と思いましたが、
近くに小雨程度ならしのげるところがありましたのでそこで行いました。
その場所は以前は背後が車道で、立って街宣出来る場所ではなかった
のですが、最近その背後が歩道になったらしく、立てました。
という訳でとりあえずこの場所で街宣を始めました。
この場所では私を含めて4人が2回ずつ約1時間程度行いました。
その動画を1本ずつ街宣順に並べます。
KGSさんが横断幕・のぼり旗を新調してお持ち下さりました。
パステルカラーを基調としたさわやかな感じのものです。
横断幕・のぼり旗があると見栄えが変わりますね。
ANASUIさん
※ANASUIさんから街宣を始めましたが、開始直後に早速救急車が颯爽と来て、
街宣場所の横、ジョイナス・高島屋前付近に停まりました。
私=あほうどり
kinmaririsさん
サンライズマンさん
今回の横浜駅西口街宣では、見学の方が数名来られました。
私に連絡が届かず街宣に参加されたい方もおられましたが、
ブログの告知で書いた通り、お断りさせていただきました。
またせっかく見学にお越し下さったのに、ご挨拶できない方も
おられました。手が離せなかったのでごめんなさい。
今回私は2か所ではしご街宣を考えてたので、とりあえず横浜駅西口では
終えて休憩兼ねて2か所目に移動することにしました。
ここでANASUIさん、kimaririsさん、見学された方とお別れして、
私を含め残り3人で次の桜木町へとJR根岸線で向かいました。
ホームに向かうとちょうど横浜線からの桜木町行が参りました。
横浜でどっと降りてお隣桜木町どまりなので空いていて座れました。
桜木町駅にだいたい午後2時半頃降りてランドマーク側の外に出ると、
三連休初日の昼下がりのせいか、行き交う人が多かったです。しばらく
休んでやろうか?と思ってたら雨が降り出したので、駅前の屋根のある
ところで待機して休んで喋ってました。午後3時頃止んできたので始めるか!
って思ったら、今度は横浜市薬剤師会主催の薬物乱用防止キャンペーン
御一行様が駅前に来て拡声器で街宣をしながら団扇を配ってました。
私達も来た以上引き下がれないので、そこから離れたところ、
ランドマークタワーに向かう動く歩道前で始めました。
あっちとは離れていましたが、声はかぶり気味でした。
指向性拡声器なんてあれば被らずに街宣出来るんじゃないか?と思う次第。
15分程度街宣を行ってたら、向こうが「これから演奏があるので止めて欲しい」
と来ましたので、こっちは一旦止めることにしました。
来られたついでに「財産あるのに口利きで生活保護を不正受給して、
生活保護になれば医療費はタダなので沢山処方してもらって、
自分が飲む分以外を密売してる人がいるんでしょ?」とか申し上げました。
薬物乱用キャンペーンで危険ドラッグはいけません!とのことですが、
処方薬にもそれに準ずるのがあるらしいですね!
街宣を中断したら駅周辺を1周してまた駅前の屋根の下に戻って休憩しました。
午後4時過ぎになると向こうの陣営が撤収しましたのでこっちも街宣を再開。
大震災署名みたいのと公文の宣伝も同じ場所に来ました。
桜木町駅前での街宣は中断を挟んで、私とサンライズマンさんで4回ずつ1時間
程度行いました。4回目が終わる頃、雨がまた降り出し動画撮影の電池も切れ
始めてこの辺が引き際だろうと、ここでこの日の街宣を終了しました。
終わったのは午後4時46分頃。
桜木町駅前広場の街宣の様子も1本ずつ並べます。
中断前のは薬物乱用防止キャンペーンの声と被りますので、再開後のを載せます。
桜木町駅前のみなとみらいの風景をお楽しみ下さい。
私=あほうどり
サンライズマンさん
街宣は暑いだろうなと覚悟してたのですが、
この日は小雨が降ったり止んだりだったものの雲に覆われていたので、
晴天の猛暑酷暑とは比べものにならない位、やりやすいありがたい天気でした。
街宣を行う私達にとっては天候に恵まれたものとなりました。
参加者の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。お疲れ様でした。
見学の皆様、告知を拡散して下さった方、ありがとうございました。
関東地方では昨日梅雨が明けてこれから約2か月程度、無茶苦茶暑いか、蒸し暑い
か、悪天候のどれかで、街宣には向いてないと思います。行う側もキツいですが、
行き交う方々も早く目的地に着くべく歩くのに精一杯で聞いてられないでしょう。
なので、今後の「私主催の」街宣予定は白紙とします!
やる!とは申しませんが、やらない!とも申しません。
今後のことは私にも判りません。気の迷いもございますから。ひょっとしたら
いきなりゲリラでどこかで行うかもしれません。当てにしないで下さい。
まぁ少なくとも神奈川の田舎風情の私が杉並区の住宅地で丸ノ内線支線の
末端終着駅の方南町まで行ってはやりません!
方南町の商店街で創価3色旗をずらっと掲揚する光景をリツイートしましたが。
(前記事に方南町でやってくれ!というコメントがあったので)
神奈川県内のどこかでしたら要相談ってことであり得るかも?
懇親会とかはあるかもしれません。
● COMMENT ●
管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/472-ce7d463b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)