湘南モノレール鉄道部品即売会 - 2015.02.21 Sat
湘南モノレレール湘南江の島駅で鉄道部品即売会があったので、
街宣の前に寄って来ました。
湘南モノレールの部品・グッズを買うと、先着順にFヨコグッズが
もらえるらしいので、何が貰えるのか知りたいのもあって。

茅ヶ崎でJR相模線から東海道線へ乗り換えです。
土曜日の午前10時頃ですが、混んでます。
東海道線5・6番線ホームは狭いホームですので尚更混雑感があります。
このホーム広くできないものでしょうか。危ないです。

よりによって「短い」10両編成が来ました。
東京圏の東海道線で10両は短いです。非常に混みます。
グリーン車が2両付いてるので実質8両です。15両でないと。
東京駅から60km弱離れた茅ヶ崎でこのあり様。
平塚から混雑が激しくなるのでしょうか。

茅ヶ崎から2駅目の藤沢で小田急江ノ島線に乗り換え終点の片瀬江ノ島駅に到着。
ここから湘南モノレール湘南江の島駅へ向かいます。

片瀬江ノ島駅を出るとすぐ湘南の海と江の島が見えます。

片瀬江ノ島駅から6分程歩くと江ノ電江ノ島駅に到着。

江ノ電を渡ります。渡った裏手が湘南モノレール湘南江の島駅です。

湘南モノレール湘南江の島駅に到着。小田急片瀬江ノ島駅から徒歩7分程。
本物の江の島や湘南の海に一番近いのが小田急片瀬江ノ島駅、
次に近いのがそこから山側に6分程歩いた江ノ電江ノ島駅、
江ノ電江ノ島駅の裏手にある湘南モノレール湘南江の島駅が一番遠いです。
湘南モノレールは大船駅と湘南江の島駅を結びます。
Fヨコパーカー着てるのは関係者ではなくヘビーリスナーみたいです。

入場整理券を貰って並びます。
会場が狭いみたいで数人ずつ入れるみたいです。

列に並んでたら「キモい」と言いながら通り過ぎるババァがいました。
在日創価学会はじめ様々な組織・企業の一部も加担する、
集団ストーカー犯罪工作員でしょう。

外から即売会会場を撮影。
鉄道部品はホームの駅名標・時刻表から、
吊革・ランプのふたみたいな小物まで売られていました。

今回の湘南モノレール鉄道部品即売会は、
FMヨコハマとのタイアップみたいです。
左にいらっしゃるのは、FMヨコハマで毎週土曜日朝7時55分~8時まで放送の、
湘南モノレール提供「湘南SKY RAINBOW」番組担当DJの小林佳果さん。

今回の鉄道部品即売会でめぼしい部品が無かったので、
取り合えず湘南モノレールグッズを買いました。
(左)湘南モノレールのキャラクター「しょもたん」が描かれたメモ帳540円。
(右)故田口雅巳さんが描いた湘南モノレールの絵葉書150円。

グッズを買って頂いたもの。
(上)日本民営鉄道協会の色鉛筆セット。
(中)FMヨコハマからボールペン。
但しFMヨコハマのロゴなどが無いただのボールペン。
包装紙に書かれた「横浜エフエム放送」が唯一の証。
包装紙が無ければそこら辺のボールペンと一緒。
FMヨコハマに騙されたと思いました。
Fヨコグッズ目当てであるならば来て損した格好になります。
(下)「湘南SKY RAINBOW」DJ小林佳果さんのサイン入り
FMヨコハマステッカー。
そういえば、会場内にいたおばさん関係者が私のそばで
「キモい」とつぶやいてました。
思い返せば、昨夏FMヨコハマ主催で江の島・片瀬海岸で行われた
イベントで夏特製のステッカーを貰おうと
メススタッフに尋ねたら「配ってない」と言われ、
しばらく様子を見たら、配り始めたなんてことがありました。
それと以前FMヨコハマを聞いたら、
交通情報の時、「碑文谷(ひもんや)」を「きもいや」って言ってるのがいました。
あと「スポーン」が「キモ―い」って聞こえることがありました。
またメスレポーターが「希望ヶ丘」を「きもうがおか」と言って、
スタジオのおばさんDJがくすくす笑うということもありました。
FMヨコハマを聴くと不思議。
私以外にも「あれ?変なこと言ってなかった?聞き間違い?」
って思った方おられるのではないでしょうか?
たくさんリスナーがいるでしょうから。
首都圏のラジオ聴取率って視力検査みたいな数値の争いらしいですね。
視力検査みたいな争いですから、聴取率の取れる番組よりも、
スポンサーの付きやすい・その都合に合わせた番組にシフトしているみたいです。
聴取率でスポンサーを集めるのではなく、スポンサーから金を取るのが先の営業。
開局当初の洋楽重視でトークが少ないイメージは完全に消えてます。
社長が1年前中国・韓国批判をしたみたいですがフェイクでしょうか、
相変わらず韓流マンセーですし。
即売会で用を済ませたら、310円払って湘南モノレールで大船に行き
(湘南モノレールはSuica・PASMOが使えず現金で切符購入のみ)、
大船から混みまくりのJR東海道線で横浜へ、
横浜から東急東横線の特急で渋谷に向かい、街宣に参加しました。
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/424-d7ab8fb9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)