平塚競輪「視聴者プレゼント」当選! - 2015.02.15 Sun
「あの人が来たら大きい音を出して」
「あの人が来たら段ボール落として」
「あの人が来たらキモいと言って(他の下品な悪口を含む)」
例えばそんなことを頼まれたら(他にも手口があります)、
在日創価学会はじめ様々な組織企業の一部も加担する
集団ストーカー犯罪かもしれません。
皆様、できればそんなつまらないことに加担しません様に。
そんなことを重ねると心と身体が蝕まれます。
でも断ると自分がやられるという脅迫から加担するかもしれません。
それも人情かもしれません。
でもみんながみんなそんなことしたら日本が持たなくなると思います。
では本題です。

もう2週間前にもなりますが、
1月が終わってゆくある日のこと、平塚競輪場から宅急便が届きました。
私はギャンブルをしませんがどうして届いたのでしょう・・・

開けるとギフト包装された箱と封筒が入ってます。

封筒の中には平塚競輪のイルカのキャラクター「ウィンディ」の携帯ストラップと
平塚競輪オリジナルクオカード500円分が入ってました。

そして封筒には平塚競輪「視聴者プレゼント」当選のあいさつ状が。
1月中旬に平塚競輪場で「カウンターバー チープタウン杯」が行われ、
CSスピードチャンネルとホームページでレースの実況生中継がありました。
その放送内で出されるキーワードを葉書で送ると、
抽選でプレゼントが当たるというもの。
これに当選したのでした!

続いてギフト包装された箱。

包装をはがして蓋を開けると、
平塚の名産品のアンセプス「湘南ポテト」が10個入ってました!
1個200円弱、10個入りでは2000円少々の代物。
10個入りは箱代が入ってるのかな。
「湘南ポテト」を名乗る商品は他社からも出てる様です。

1個取り出してみます。1個1個ビニールに入ってます。

ビニールから取り出しました。アンセプスのホームページを読むと、
「銅鍋で炊きあげたポテトを、パイの上に絞り、オーブンで焼き上げた、
体にやさしいこだわりが作り上げたお菓子」とのこと。
食べるとお芋のほんわかとした甘さが良いおいしい洋菓子です。
重量感があるので、1個食べると満足かもしれません。
本当は2月の横浜街宣の時に持って行っておすそ分けしようかと
思いましたが、雨で中止したので残念でした。
また藤沢懇親会でも持って行くのを忘れました。
賞味期限が2月23日なので私が美味しく頂きます!

湘南ポテトの下に敷いてた紙。
神奈川県平塚市は古くは宿場町戦後商工業都市として発展した為か、
美味しい食べ物屋さんが周辺の市や町よりも充実している気がします。
湘南ポテトもそんな平塚市の美味しい名産品です。
神奈川県平塚市は東海道の宿場町として栄えました。
そして戦前昭和時代に神奈川県で4番目に市になり、
軍需工場が密集したゆえに平塚大空襲を受け、
戦後高度経済成長時代には商工業都市として、
また東京のベッドタウンとして発展しました。
七夕まつりは平塚大空襲の復興祭りとして戦後始まりました。
東京郊外は基本的に夜より昼の人口が少ないのですが、
平塚市は商工業都市の為、昼の人口のほうが多いみたいです
(ただ近年工場移転とかがあるので今後どうなるか分りません)。
あと私が小さい時の平塚は湘南地方の商業の中心で、
映画館も平塚に集まって充実してましたが
(藤沢もありましたが平塚より少ない、茅ヶ崎はピンクだけ)、
現在は相模川の東側で商業施設・シネコンが充実しているせいか、
平塚駅前は地方都市でよく見掛けるシャッター通りみたいな感じになってます。
寒川神社~平塚駅のバスがありましたが廃止になりました
(また復活とか寒川駅~田村車庫の回送便の営業とか無いだろうな)。
昔東海道線は東京~平塚で全車両禁煙、
平塚からタバコ解禁でスパスパ吸い始める光景が見られました。
急行・特急「東海」号や快速「ムーンライトながら」に乗る時は、
平塚駅のお世話になりました。
国鉄出資の駅ビル第1号も平塚駅のラスカでした(昭和48年)。
JR相模線が茅ヶ崎の先平塚、藤沢・大船まで乗り入れできたら楽なんですけどね。
あと私はギャンブルをしませんが、
平塚競輪場に行くと美味しい食べ物屋さんで充実してる感じがします
(レース開催日は入場料100円必要、場外のみの日は無料で入場可能)。
コーヒーがタダですが、コーヒーはミルク・砂糖入り一択で結構甘かったです。
平塚競輪は全国の競輪の中でも売り上げ上位で収支は黒字だそうです。
平塚競輪場殿、どうもありがとうございました。
● COMMENT ●
管理人のみ閲覧できます
Re: 初めてまして
どうもありがとうございます。
3月1日は街宣なので無理ですが、他にご希望の日はございますか?
こちらが可能でしたら、その日に懇親会を設定して、
ブログで告知をしようかと思います。
ご希望の日が無ければまた私の都合が悪ければ、
3月中でこちらで設定します。
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/418-6499fad0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)