寒川町コミュニティバス - 2012.07.21 Sat
路線バスの規制緩和に伴う廃止路線エリアと、
鉄道や路線バスの入らない隙間エリアを、
救済すべく走ってると思います。
12日にバスに乗るためにバス停に行きました。予定より10分以上も早く着きました。
待っている間、同じ車がぐるぐる旋回したり、パトカーが来たりしました。
それでさえ集団ストーカー被害者には、不思議な光景と思えますが、気になる人が。

工作員臭い自転車が通り抜けます。

と思いきや自転車を降りて誰も乗って無い車に近づきます。

と思ってるとバスが来ました。
乗車したバスは午後2時台で普段は数人のガラガラです。
この日は雨だから多いのか、私が早くバス停に着いたゆえに、
他の工作員を手配して乗せたから多いのか、判断できにくい節もありますが、
後ろの座席まで埋まってて十数人は乗ってたと思います。

最後尾から撮りましたが、中扉よりも前しか写ってませんね。
中扉から後ろには私を含めて7人位は乗ってたと思います。

自転車を車に寄せました。
どうして自転車で路上駐車の車まで来てトランクを開けるんでしょう?不思議です。

終点寒川駅(北口)で降りて踏切を渡って南口方面に行くところです。
待ち伏せがいます。
取りとめの無い記事になってしまいました。
● COMMENT ●
管理人のみ閲覧できます
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/41-397fe2e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)