fc2ブログ
topimage

えびな市民まつりに行きました。 - 2014.08.01 Fri

本題の前に。
昨日7月31日木曜日、神奈川県高座郡寒川町上空にあのオスプレイが飛んでました。
オスプレイを見るのは初めてです。
DSCF9726-1_convert_20140801142445.jpg
騒音はヘリコプターと同じ程度、否、ヘリコプターよりも静かかも。
相模川上空を行ったり来たり飛んでるパラグライダーのほうが余程うるさいです。
相模川を北上し途中東に曲がったので、厚木基地に行ったのではないでしょうか?

明日8月2日土曜日は米軍座間キャンプと横須賀ベースの一般開放があります。
入場時に身分証の提示が必要ですが、座間と横須賀では有効な身分証が
微妙に違うので注意、予め公式サイトなどで確認が必要です。

本籍欄無しの運転免許証の場合、
座間にしろ横須賀にしろ、それだけ持って行ってもダメで、
金払って本籍記載の住民票写しを取得するか、警察署まで行って記載印字票を貰って、
それも持って行かないといけません(しかも警察署は平日月~金のみ対応)。
何で在日とか人権保護系の為にこんなことになるんだ!、
運転免許証に本籍欄を復活させろ!と思うのでありました。


話は本題に。
7月27日日曜日、神奈川県海老名市で開催の「えびな市民まつり」に行ってきました。

夕方に自宅を出てJR相模線で海老名まで乗ってる時は晴れたものの、
海老名駅に着いたら、急に暗くなってゲリラ雷雨が降り出しました。
傘は持ってたのですが、傘差しても意味なさげなので、
駅の中でしばらく待機し、20分程経って雨が弱くなってから、外に出ました。
JRから小田急・相鉄・表玄関方面への乗り換え通路には屋根が無く、
雨が降ると傘差しながら歩いてしかも路面が滑りやすいので。
JR相模線海老名駅付近の田んぼが一面に広がるところに突如ららぽーとが
できるので(建築中)それに伴い、今の通路の横に屋根付きの新しい通路を建設中です。
これができれば、雨の日でも移動がしやすくなるかもしれません。

会場は海老名市社家の海老名運動公園。
厚木駅・社家駅から徒歩15~20分程で鉄道の駅から遠くて、
路線バスも走ってない交通アクセスの悪い場所なので、
海老名駅~海老名総合公園で直行無料シャトルバスを出してました。
10分以下間隔でバスを出してたと思います。担当は相鉄バス。

下に海老名駅から海老名運動公園まで
バスの前面展望を撮影した動画を載せておきます。

私は在日創価学会はじめ様々な企業・組織が加担する集団ストーカーの
被害者で、行く先々で集団ストーカーの工作員に
すれ違いざまや近くで「キモい」「気持ち悪い」とほのめかしされます。

動画には「キモい」「気持ち悪い」という車内での会話が混じってるかもしれません。
集団ストーカーの被害者はじめ、ご覧になられた方に
ご不快を与えるかもしれないことを、予めお断りさせて頂きます。

普段は10分程度で着くのですが、
市民まつりに向かう車が多かったからなのか、普段の倍20分程掛かりました。



DSCF9572_convert_20140730225412.jpg
私が乗ったバス車両。相鉄バス綾瀬営業所の8960。

ちなみに海老名駅から少し離れた海老名市役所からも会場まで
直行の無料シャトルバスが出てまして、こちらは神奈中バス担当でした。

DSCF9565_convert_20140730225351.jpg
無料シャトルバスを務めた相鉄バスの車両の中には緑色の旧塗装もいました。

DSCF9575_convert_20140730225430.jpg
DSCF9576_convert_20140730225449.jpg
バスを降りるとそこは会場の海老名運動公園。
競技トラックの中の芝生に所狭しとブースが並んでいました。

DSCF9582_convert_20140730225505.jpg
DSCF9583_convert_20140730225524.jpg
競技トラックには祭囃子の軽トラが並んでました。

海老名駅からバスに乗ってる間に雨は止んだのですが、
会場に入ってうろつくうちにまたゲリラ雷雨が降りだしました。
「テントの中に入ってくれ」と会場アナウンスがあったので、
会場の皆さん、一斉にテントの中に入って雨宿り。

DSCF9596_convert_20140730225613.jpg
DSCF9597_convert_20140730225631.jpg
DSCF9598_convert_20140730225647.jpg
こんな感じで雨宿り。

DSCF9590_convert_20140730225541.jpg
このテント、雨除けというより炎天下の日除けの為に設置したと思いますが、
小学校の運動会で使う様なテントを複数組み合わせた感じなので、
テントとテントの境目ではご覧の様に集められた太い雨垂れがドボドボ落ちて、
境目周囲で立ってると跳ね返って濡れるので、立ち場所に難儀しました。

私がこの付近にいたら、赤い帽子に緑色のスタッフTシャツに太めの黒縁眼鏡で
小デブで腹がメタボなおじさんが、
テントの境目のしずくで手を洗いながら「キモい」と独り言をつぶやいて通り過ぎました。

DSCF9595_convert_20140730230825.jpg
DSCF9602_convert_20140730230844.jpg

夕方には地元の神輿のパレードがあるのですが、
雨は依然強いままで開始時刻になっても待ったを掛けてたのですが、
30分以内に雨が止むだろうということで、この先のスケジュールも詰まってるのか?
開始を遅らせながらも強い雨の中神輿パレードが行われました。

DSCF9611_convert_20140730225721.jpg
DSCF9613_convert_20140730225738.jpg
DSCF9617_convert_20140730225756.jpg
DSCF9626_convert_20140730225814.jpg
DSCF9632_convert_20140730225832.jpg
DSCF9637_convert_20140730225849.jpg
地元の神輿6基が参加しました。
神輿パレードが終わる頃にはぼちぼち雨が止みだしました。
時刻は午後5時を回りました。
帰りはJR東日本社家駅から相模線で帰ろうと思いましたが、
午後5時半で券売機が休止になり無人になるので、ぼちぼち帰ることにしました
(ICカードで乗れ、車内で精算しろと言われそうですが、理由は後で)。
海老名IC名物のメロンパンも売ってたみたいですが、
ゲリラ雷雨でそれどころではなく買えなかったのが残念・・・

DSCF9638_convert_20140730225909.jpg
DSCF9639_convert_20140730230903.jpg
会場から15分程で社家駅の厚木寄り踏切に着き、
踏切に引っ掛かったのでついでに相模線205系を撮影しました。

DSCF9641_convert_20140730225946.jpg
社家駅に到着する頃には雨は止んでました。

DSCF9508_convert_20140730230150.jpg
晴れていたらこんな感じ。
まつりの前日、7月26日土曜日の炎天下の昼下がり、
海老名駅から社家駅を経由して門沢橋駅までの約6km弱を1時間45分掛けて
神奈川県でも暑いスポットの海老名市を北から南に縦断して歩いた時に撮影しました。
海老名駅から社家駅付近までは暑くて、門沢橋駅付近では若干涼しくなってました。
そういえば暑くて体調が悪いのか知りませんが、
「キモい」と言いながら自転車に乗るのがいました。

海老名駅から社家付近までの4㎞程は車で徘徊する工作員はいたのでしょうが、
徒歩・自転車・バイクといった工作員は5人程度しか出なかったと思いますが、
社家駅周辺・門沢橋駅周辺では地元工作員がわらわら湧いて
「キモい」だのほのめかしてました。集スト工作員は暑いのに弱いみたいです。

私は神奈川県屈指のホットスポットを歩いて、夏は乗りきれると自信が付きました。

DSCF9668_convert_20140730225316.jpg
社家駅の券売機で買った乗車券。券売機が閉まる2分前にICカードで購入。
2駅先の倉見で降りるので、3kmまでの初乗り140円です。
JR相模線3kmまでの初乗りを乗る時は、ICよりも切符のほうが安いのです
(ICは144円、切符は140円)。
午後5時半以降は券売機や窓口が閉まって無人になるのですが、
相模線車内の車掌に切符を頼んでも売らなくなりましたし、
また降りる倉見駅も午後5時半以降は無人になりますし、
切符回収箱に現金入れるのも抵抗があるので(箱から抜き取る者もいる)、
ICタッチで乗降すると4円高いですし、わざわざ午後5時半前に来て購入しました。
切符は回収箱に入れないで持って帰りました。

JR相模線ではICよりも切符のほうが安いことがままあるので、
車内精算で切符を買える様にするとかできませんかね。
どうせ切符買う乗客もいないし、対応させると金掛かって赤字だから、
こういう時はタダ乗り推奨でしょうか?(笑)それとも集ストやるから大丈夫?(笑)

DSCF9646_convert_20140730230003.jpg
社家駅のホームに入るとまず下り橋本行が到着。
上りと下りが同じ線路を走る単線なので、
途中で待ち伏せしてすれ違わないと走れません。
この橋本行は社家駅で上り電車が来るのを待ちます。

DSCF9653_convert_20140730230026.jpg
その後上り茅ヶ崎行が到着。これに乗車。

DSCF9657_convert_20140730230043.jpg
5分程度で倉見に到着。倉見で乗った茅ヶ崎行をお見送り。

倉見駅の上空では圏央道(神奈川県内は「さがみ縦貫道路」と呼ぶらしい。)の工事中。
平成26年度中には寒川北IC~海老名JCTが開通予定です。
この区間が開通すると神奈川県内の圏央道(さがみ縦貫道路)が全通し、
湘南エリア(藤沢市・茅ヶ崎市・平塚市の新湘南バイパスおよび寒川町)と、
東名(将来は第2東名も)・中央道・関越道が高速道1本で繋がり、
一般道や首都高を経由しなくても移動できる様になります。

DSCF9659_convert_20140730230059.jpg
倉見駅から県道46号線を茅ヶ崎方面に歩くと、
くら寿司の駐車場の裏が空き地になってました。
以前は家が建ってた様な気がします。
この辺はロードサイドショップが多く車での来店も多いのですが、駐車場での
集団ストーカー工作員によるドアバン(小細工して大きく車のドアを閉める行為)
・奇声が多くて、立ち退いたのでしょうか?
それならばここにお住まいになられた方も集団ストーカーの被害者?

● COMMENT ●

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/341-7e36e3e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

小田急百貨店藤沢店「のりものフェスタ2014」に行きました。 «  | BLOG TOP |  » 相鉄線連続立体交差の工事現場見学会に行きました。

twitter

集団ストーカーとは?

集団ストーカー総合情報サイト「GSCバスターズ」 ● 集団ストーカー.info  ● 集団ストーカー教程  ●周知チラシ(pdf・表面)周知チラシ(pdf・裏面)をご覧下さい。     ※個別の説明も下に記載

プロフィール

あほうどり

Author:あほうどり
神奈川県高座郡寒川町在住(自治基本条例施行済・町議会議長は公明党出身)
集団ストーカー被害者です。「在日創価部落はじめカルトな新興宗教・政治結社・労組・組織・企業」に紛れる一部カルトなプロ市民から、日常的に、組織的なストーキング・嫌がらせ(行動監視・つきまとい・罵声・奇声・騒音・デマ・ネットストーカー・その他)の被害を受けています。組織的なストーキングは脱法ストーカーで、警察など公の機関に訴えても事件化・社会問題化してくれない・・・


当ブログはリンクフリーです。

天気

集団ストーカーの説明

有名人でも著名人でもない、普通に暮らす一介の日本国民の一部を勝手にターゲットにして、朝から晩まで時には深夜にも及んで、大勢で入れ替わり立ち替わり、ターゲットに寄ってたかって、集団により組織的に、付きまとい、行動監視、誹謗中傷・恫喝・個人情報などのほのめかし、騒音、進路妨害他、ありとあらゆる迷惑行為・嫌がらせ行為をします。これらをまとめて集団ストーカー犯罪と言います。別名ガスライティングとも言い、現代の日本社会でも行われている、人権を踏みにじった犯罪です。                                        そしてこの行為は在日創価信者からされているという報告や元信者・現役信者による内部告発が多く上がっています。またそれ以外にも、官公庁・企業・組織・団体・個人事業主の中にも加担するところや加害者がいます。地域のネットワーク・業界のネットワークを通じて行われることもあるみたいで、これらのネットワークを通じて、ターゲットを不審者・犯罪者に仕立て上げて、加害を行うこともある様です。 商売上付き合いで、集団ストーカーに加担せざるを得ないこともあります。自分が協力しないと自分がやられる、自分の店で買ってくれなくなると。またターゲットが店舗に出掛けると集団ストーカーの構成員も来て利益が上がるので、協力するところもあります。会社ぐるみで集団ストーカーを行う大企業も一部あり、その中には、多額の広告費を出す大スポンサーになってるところもあります。マスメディアはこういう広告主が行ってることを批判できません。       ターゲットにされるいきさつですが、勧誘を断ったとか、個人的な逆恨みとか、地域内での結束を強める為に勝手にターゲットにされた他、そのいきさつは多岐に渡ります。             集団ストーカーでターゲットをどうしたいかといえば、ターゲットを精神病・自殺・犯罪に追い込んで、社会的に抹殺することです。集団ストーカーの協力者に対しては、別の理由(不審者だからとか、ターゲットを良くするとか、ターゲットが喜ぶとか、集団ストーカー行為を正当化する理由)を仕立てあげて、集団ストーカーを依頼することもあります。また集団ストーカー構成員に対しての脱会防止の見せしめになる様です。まさに、カルト的な発想です。            現在のストーカー規制法では、恋愛目的のストーカーしか処罰できません。大勢が集団により組織的に連絡を取りながら、ターゲットに入れ替わり立ち替わり寄ってたかって、付きまとい、嫌がらせをする行為を処罰できません。またこういった行為を取り締まる法や条例はありません。一部、法や条例に触れる行為を別件で通報するしかありません。警察や市民相談でも、泣き寝入りせざるを得ないケースが大半なのが現状です。

   

集団ストーカー犯罪を包括的に処罰する法律、加担する者や組織に社会的に制裁を与える体制を、現代の日本社会でも整備しなければ、現在の集団ストーカー被害者のみならず、「明日は我が身」で日本国民誰しもが、この犯罪に巻き込まれ、苦しめられることにもなりかねません。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

集団ストーカー雑感 (240)
集団ストーカー被害動画 (3)
集団ストーカー被害者活動 (354)
未分類 (138)
鉄道・雑記 (172)
鉄道・トイレ (3)
風景 (83)
バス (57)
懸賞 (29)
ラジオ (51)

月別アーカイブ

被害の経緯

被害に気付いたのは2012年1月6日。気付いたきっかけは、自宅から駅までの道中、老人男と若い男2人が立ち、若い男に「キモい」と言われました。そして駅の中でパソコンをいじる若い女の前を通り過ぎるや否や、こっちを見ずに「キモい」と言われました。短時間に立て続けに言われるなんて、組織的な犯行だろうと。で、どういう訳か「集団ストーカー」という言葉を知っていて、検索したら、心当たりのあることばかり書かれていて、集団ストーカーの被害に気付きました。被害に気付いてからは、むこうの加害行為は激しくなり、今に至っています。主な被害は、不特定多数が入れ替わり立ち替わり私の周囲に現れ、私しか知り得ない個人情報や悪口のほのめかし、付きまとい・待ち伏せ・監視、騒音・奇声、鉄道・バス・エレベータ・店など、私がいる空間に限って異常に混雑することが多い、ATM等で暗証番号を打つ時に限って背後に現れて覗こうとする、等が中心です。しかしそれ以外の集団ストーカーでされるあらゆる被害にも遭っています。在日創価信者が中心であるとした根拠は、自宅周辺での嫌がらせを行う人間が、創価学会や公明党を支持している家を出入りしているのを高確率で目撃する。嫌がらせをする人間に対して「創価学会」に関するキーワードを逆ほのめかしした時の反応が尋常ではない。創価学会のパーカーを着用した人間に嫌がらせを受けたことがある。ブログにありますが、創価学会本部職員による付きまといがある。どこへ行っても、一定の嫌がらせがあり、全国的に集団ストーカーを工作するネットワークが作れるのは在日創価信者しかいない。また過去に在日創価信者が集団ストーカーをやってるとの証言が、内部告発、被害者有志が捕まえた工作員、裁判等で明るみになっていて、これらを根拠に考えています。しかし在日創価信者だけが担ってる訳ではなく、他の組織も絡んでいると推測します。それらの組織をネットワークで結んで、集団ストーカーシステムを機能させている、その大きな役割を在日創価信者が果たしていると思います。

訪問者数の累計

検索フォーム

QRコード

QR