上永谷ポスティング大会(完) - 2012.07.16 Mon
本題に入る前に、記事を作るのが面倒臭くなりました。
たなかまるさんの「集団ストーカーin埼玉」もご覧下さい。
参加者が集まったところで、ポスティング開始です。
上永谷は山か丘陵を切り開いて住宅地にしたような街ですので、
坂が多くアップダウンが激しいです。
また、監視する工作員が非常に多かったです。
ポスティングのチラシを分ける時、
右を見れば工作員、左を見ても工作員、
前を見れば、自動車、バイク、自転車、救急車、パトカーがグルグル回っていました。
他の参加者から聞くところによれば、片目ランプも多かったようです。
なんてったって、裏路地みたいなところでも10人位ぞろぞろ歩いていました。
3~4人工作員が監視してるのはザラ、
それが当たり前の状態で配布することが多かったです。
ポスティングには初めて参加したのですが、
コピー用紙みたいな上質紙ではなく、つるつるした良い紙でした。
こっちの紙で印刷を頼んだほうが、安いそうです。

私がチラシを入れてるところを他の参加者に撮って頂きました。

途中でパトカーに出会いました。
バス停に置き傘があります。屋外に放置しているのに、盗まれないのが凄いです。
工作員が多い地域なのに。

途中で二手に分かれて、合流する待ち合わせをした小学校の前です。
しばらくここにいたのですが、入れ替わり立ち替わりカルト家族がやって来ました。
大津のいじめみたいのがここでもありはしないか、心配です。

たなかまるさんの「集団ストーカー in 埼玉 」と同じ地点から撮影しました。
たなかまるさんの画像と違って、スーツの男が看板に隠れて、3人しか写っていません。
夕方にポスティングを実施しました。
真夏の猛暑・酷暑までは行かなかったものの、それでも大変暑かったです。
ポスティング終了後の食事で、
周囲のテーブルをカルトグループで固められたのはお約束です。
参加された皆様、お疲れさまでした。
● COMMENT ●
管理人のみ閲覧できます
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/33-66d5d018
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)