【飲み会の告知】と相鉄バスファン感謝イベント - 2013.12.24 Tue

デンチョウさん主催で集団ストーカー被害者同士の飲み会を行います。
【集合日時】28日土曜日午後4時50分(午後5時移動)
【集合場所】新宿東口アルタ前(来春終了の森田一義アワー「笑っていいとも!」の聖地)
詳しくはhttp://2247st.blog24.fc2.com/blog-entry-615.html
12月15日日曜日に相鉄バス主催の「ファン感謝イベント」が
横浜駅西口バス折返し場であったので、行ってきました。
横浜駅西口から右に行ってモアーズ前を歩いた先にあります。
以前相鉄バスが高速夜行バスを走らせてた頃、
旧相鉄高速バスセンターというバスターミナルがあったところです。


新塗装の相鉄バス。


旧塗装の相鉄バス。

バスの行先や運賃表を再現するコーナー。
(上)バス正面の行先表示
(中左)バス側面の経路表示
(中右)バス車内の運賃表
(下)バス後部の行先表示

建物に入ると相鉄バスのポスター。
(左)路線バス。
(右)海老名駅~羽田空港便用の空港リムジンバス。


二俣川駅周辺をモチーフにしたジオラマ。
高架を走るのが相鉄いずみ野線、下を走るのが相鉄本線だと思います。
バスがたくさん溜まってるところが今は亡き旧相鉄バス二俣川営業所だと思います。
今は閉鎖されて跡地は相鉄ローゼンミニさちが丘店になりました。

横浜駅~平沼橋駅をモチーフにしたジオラマ。
鉄道各線の車両・相鉄ジョイナス・高架の道路が再現されています。


相鉄7000系のプラレール。

「男は常に一歩前進」

建物内の男性用トイレの小便器の上に書かれた注意書きでした。
小便器から離れたところに立って用を足すと小便器の周りが濡れるので、
こういう注意書きを小便器に立った時の目線の壁に貼ったのでしょう。
ここは現在バス折り返し場ですから、乗務員用として使われてるのでしょう。
● COMMENT ●
管理人のみ閲覧できます
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/273-99803184
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)