【2013.7.14】新宿街宣 - 2013.07.15 Mon
参加者はKGSさん、アインさん、ココさん、ANASUIさん、kimaririsさん、角打ちさんと
私の7名、弁士は下の動画の4名です。
場所は新宿駅南口の甲州街道です。最近南口が多いです。
当日は曇り空だったので「炎天下でやらずにラッキー!」と思いましたが、
4番目のアインさんの途中で急に夕立が降り出したので中断、
その後次第に雨脚が強くなり止む気配が無いのでそのまま中止となりました。
切り上げて中断したアインさんには心残りでしょう。
新宿駅南口は台風中継の名所です。
これからの台風シーズン、台風が接近する度にTV各局がここに集まり中継するでしょう。
厳しい暑さが続くでしょうから、街宣もなかなかできないかもしれません。
私
ココさん
ANASUIさん
アインさん
暑い中、参加者の皆さん、お疲れさまでした。
【他の参加者のブログ(太字クリックで別窓ジャンプ)】
KGSさん
アインさん
kimaririsさん
追記
帰りは新宿から小田急の各駅停車本厚木行で、
終点本厚木の手前、厚木まで乗りました。
新宿(18時53分発)→厚木(20時13分)
急行と各駅停車を乗り継いで、44km離れた厚木まで約1時間、
各駅停車でぶっ通しても1時間20分。
急行は座れるまで電車を見送らないといけませんが、
各駅停車は来た電車に乗れば、まあ座れます。
混んでる時間帯に座って帰りたいなら、座れるまで急行を数本見送るとか、
空席ありのロマンスカーまで待つとかしないで、
来た各駅停車に座ったほうが意外と早く着いたりして。
今回乗った電車は1000形4両編成×2編成の8両。
新宿~本厚木の各駅停車は大抵2000形や3000形の8両固定編成なので珍しいです。
10年以上前でしたら、1000形4両編成×2の各駅停車は全然珍しくなかったのですが、
急行に使われる古い車両が引退して、
1000形4両が急行の7~10号車に回されるようになったので、今となっては珍しいです。
途中の新百合ヶ丘からファミリーや未成年のメスの工作員らしき集団が乗りこんで、
ファミリーから1回、メスから1回ずつ「キモい」ほのめかしがあった後、
2つ先の鶴川でみんな降りてしまいました。
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/233-c5059f5e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)