茅ヶ崎ラスカ限定お買い物券1000円分当選! - 2013.05.26 Sun

昨日JR茅ヶ崎駅ビル・茅ヶ崎ラスカから茅ヶ崎ラスカ限定お買い物券
1000円分が届きました。サンクスプレゼントに応募して当選したものでした。
4月12日から30日までの間、茅ヶ崎ラスカの各テナントで購入金額500円毎に1スタンプを
応募用紙に押してくれて、10スタンプを集めて、店内の応募箱に応募するものでした。
A賞が何か忘れましたが、B賞がお買い物券5000円分、C賞が3000円分、
D賞が1000円分、さらに外れた方の中から500円分が当たるというものでした。
B賞・C賞・D賞1枚ずつ出して、D賞が当たりました。
これまで前身の茅ヶ崎ルミネ時代から懸賞がある度に応募しても1度も当たらず、
これが茅ヶ崎ルミネ・茅ヶ崎ラスカ通じて初めての当選です。
東京郊外の湘南エリアのローカルな駅ビルなのに、応募総数37238通とは凄いです。
ラスカはもともと平塚駅の駅ビルの名前でした。
平塚ラスカは昭和48(1973)年開業、国鉄出資の駅ビル第1号です。
国鉄からJR東日本になってしばらくした後、駅ビル再編の為、
茅ヶ崎ルミネや熱海の駅ビルといった、茅ヶ崎以西のJR駅ビルをラスカに統合し
(熱海は後に閉店)、更にその後、小田原にもラスカができました。
ラスカという名前は多分平塚から取ったと思われます。
茅ヶ崎ラスカは茅ヶ崎駅と一体となって現在増床工事中です。
相模線・貨物線・東海道線の線路やホーム上に人工地盤を作って増床するみたいです。
2015年度に完成すれば現在の北口から線路をまたいで南口までフロアが広がります。
茅ヶ崎ラスカは相模線南側のターミナルビルみたいなものです。茅ヶ崎ラスカは
小規模ですが、新宿の小田急・京王百貨店、渋谷の東急百貨店みたいな位置づけ。
茅ヶ崎ラスカ殿ありがとうございました。
先日ネットオークションで落札して千何百円振り込みましたが、
郵便事故ということで2週間以上経っても自宅に届いていません。
お買い物券が当たっても、ネットオークションで損した分をまだ取り戻していません。
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/210-eb72bc37
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)