tvk秋じゃないけど収穫祭とキン・シオタニさんトークショー - 2013.05.25 Sat

今日は横浜・関内の日本大通りで開催されているtvk(テレビ神奈川)主催の
「秋じゃないけど収穫祭」というイベントに、行ってきました。
毎年5月下旬の土・日に開催されています。26日も開催されます。

日本大通りの左右にある歩道に各企業・団体のブースをずらっと並べて、
車道は車両通行止めの歩行者天国にして縦横無尽に歩くことができます。

今日は、tvkの人気散歩番組「キンシオ」に出演されている
イラストレーターのキン・シオタニさんのトークショーがありました。
テーマを決めて、主に東京近郊の街を散策します。
現在は生き物の名前が付いた地名を毎回散策してます。
tvk以外にもテレビ埼玉・千葉テレビ・群馬テレビなどで放送されてます。

2個上の画像はズームして撮影したものです。
人気番組だけあって人だかりができていたので、ステージから離れたところで観てました。
携帯電話やらデジカメで撮影してるお客さんが多かったです。私もそうですが。
赤丸の中にキン・シオタニさんがいらっしゃいます。

ステージの上で目薬をさすから、上手くさせたら、
歓声を上げろということで、目薬をさすところです。
上手いこと目薬がさせたので、歓声が上がりました。
近くには横浜スタジアムがあり、トークショーの間、ハマスタもセパ交流戦の試合をしてて、
ハマスタから歓声が聞こえたので、それに対抗すべく、行われたものです。

左でカメラを持ってる方が、いつも「キンシオ」で同行している
重富プロデューサーだそうです。
番組終了時に流れる「来週も見てね~」、お客さんみんなでカメラに向かってやりました。

神奈川県庁の内部が一般開放されています。
毎年数回開放されますが、収穫祭の日も毎年開放されます。
知事室とか会議室とか県議会会議場が開放されています。
開放された場所はどこも床がじゅうたんでふかふかです。
何回か入ったことがあるので今日はパス。最後に入ったのは松沢知事の時でした。

横浜・関内にある老舗とんかつ屋さんの勝烈庵・馬車道総本店。

勝烈定食1470円。ご飯とキャベツはおかわり自由です。
味噌汁は赤味噌のしじみの味噌汁です。


関内まで、JR相模線・相鉄線・JR根岸線と乗り継いで来ましたが、
相鉄三ツ境駅をぼんやり見てると、ホーム下の避難穴に傘がありました。
例えば保線を歩いて点検される方が、電車避けをしてるうちに雨が降り出して、
外に出る時この傘があって助かったというシチュエーションがあるんでしょうか。

関内駅に横浜線直通電車205系。
横浜線直通電車は通常桜木町折り返しなので、1つ先の関内には来ないのですが、
朝夕の時間帯には磯子・大船発着もあり、その電車は関内を通ります。
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/209-be9567dc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)