圏央道開通記念ウォーキング寒川北IC - 2013.04.13 Sat
今日圏央道を歩くウォーキングイベントが開催されました。
明日午後3時には開通して自動車専用道路になってしまうので、
緊急事態で無い限り、もう二度とこの道を歩くことは無いでしょう。


集合場所の寒川北IC入口。
開通すればここから先は歩行者・自転車・原付等は進入禁止です。
今日も歩行者しか入れませんが。
ここから坂を上り料金所へ向かいます。
上の画像は上部に指が写ってます。すみません。
デジカメを新しく買ったのですが、油断すると指がフレームに入るみたいです。

坂の途中から見下ろしました。
坂の下はT字路になっていて、左右に県道46号線が走ってます。

坂を登り切る手前から撮影。
圏央道は相模川に沿って走ってます。
奥にある建物は相模川の向こう、平塚市にあります。
煙突は平塚市のごみ焼却場だと思います。
上にあるのは寒川北から海老名方面へ伸びる予定の圏央道で、
現在も建設中で開通してないので、通れません。

圏央道から相模川を撮影。
遠くには東海道新幹線の鉄橋があります。この時は新幹線走ってませんでした。


寒川北IC料金所
歩いて料金所を通過するなんてできません。

料金所を出て本線に合流する途中。

上りと下りが別の階を走る2層高架になってます。
画像の右側には寒川浄水場があり、
高速道路から物が投げ込まれない様に
高い壁になってる様です。

途中でデジカメのバッテリーが切れたのでここまで。
ウォーキングは寒川南ICで降りるか折り返すか、茅ヶ崎中央JCTで折り返すかですが、
神川橋辺りで飽きてきて、寒川北ICに戻りました。

参加費用1000円を振り込むと、後日参加証替わりにマフラータオルが送られてきました。
イベント当日はこのタオルを持参して入場しました。

寒川北ICを出る時に頂いた、携帯ストラップです。
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/200-ec882708
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)