初めてのひとりポスティング - 2012.12.31 Mon
ひとりでポスティングするのは初めてです。



自宅周辺で大体400枚位をポスティングしました。
自宅と配布場所を何度も行き来したので、4時間位掛かりました。
配布中、未成年の自転車集団から「犯罪者扱いかよ。ヤバいよ。」、
洗車してるオヤジから「頭がおかしい」というほのめかしがありました。
洗車してたカルトハウスが何件かありました。
配布してるそばで白い車が来てドアバンがあったので「ストーカー学会、お疲れ様です」
と申し上げたら、「何だって?」という独り言がありました。
「何かおっしゃいましたか?」と申し上げたら、車はどこかに去りました。
玄関に立って待ち伏せしたり、アパートの通路で携帯いじりながらしゃがんでたり、
してるのもいました。


こういうところで配布しました。

この先は両サイドとも工場なので行きません。

自宅から近いところに養鶏場があります。

養鶏場を遠くから。

左がWiMAXのアンテナ、右がドコモのアンテナ。

閉鎖された社宅。

冬の田んぼ。

寒川神社の最寄り駅宮山駅。
宮山駅は狭いので正月は参拝者であふれ、入場規制されることがあります。
近年の傾向では正月3が日よりも3が日を過ぎた最初の土日のほうが
多い気がします。3が日を過ぎると臨時バスの運行が無くなるからでしょうか?

多客対応の為の臨時切符売り場。

多客対応の為の臨時改札。

多客対応の為の臨時出口。

大みそかの寒川神社参道は静かです。

大みそかの寒川神社は静かです。
正月の準備万端。

正月3が日は海老名駅から相鉄バスが臨時直行バスを出します。
神奈中バスも正月3が日に茅ヶ崎駅や本厚木駅南口から臨時直行バスを、
また元日限定で平塚市西部に位置する湘南日向岡から
平塚市内の団地や田村車庫を経由する臨時バスを出します。

寒川神社参集殿内の売店。
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/151-6af8c7f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)