取りとめの無い今日のメモ - 2012.11.29 Thu
JR相模線宮山15時13分発→海老名15時29分着。
一番前の4号車に座ってたら、眠くて涙が出たんで、ハンドタオルでぬぐったら、
斜め向かいの♀高校生2匹が「泣いてる」と言って、それ以降、
あっちこっちで「キモい」仄めかしが増えました。
別に泣いた訳ではございませんが、泣いたということで仄めかしが増えたとしたら、
泣いた→精神的にへこんでる→もっと嫌がらせをして追い込めという流れで、
集団ストーカー=ガスライティング=ターゲットが死ぬまで追い込むという
特徴の一端を示したものと言えると思います。
ビクティニさんのブログに出てることわざ「川に落ちた犬は、棒で叩け。」 を
地で行く感じでしょう。
15時29分頃JR海老名駅を降りて、橋上自由通路を歩き、相鉄線へ向かうと、
小田急の前で赤い線の入った制帽の駅員と他の駅員、計3人の駅員とすれ違いました。
日曜日の小田急新宿駅と似た様なパターンです。
赤い線の制帽には金色の線も入ってたので、駅長とか格の高い人なのでしょう。
小田急の前を歩くと、よく駅員や乗務員とすれ違います。
ちなみに海老名には小田急の車庫があるので乗務員の詰め所もございます。
偶然なのか意図的なのか分かりませんが、
意図的なら小田急は私のことが好きなのでしょうか?
ウェルカムグリーティングでしたら赤絨毯でも敷いて、歓迎してほしいものです。
海老名15時42分発相鉄急行横浜行、
5号車のボックスシートに座ると、♀の若い工作員が駆け込み乗車をして、
私の前に座りました。工作員が駆け込み乗車してそばに来るのは、
被害者の方ならよく見る光景でしょう。
電車が停車するごとに、工作員が増えます。
私が座ると、周囲で若い工作員が年寄りの工作員に席を譲る光景をよく見ます。
若い工作員の好感度をアップさせ、席に座り続ける私はマナーが悪いという方向に
印象操作をしてるのでしょう。
でも工作員どもはやらせで席の譲り合いをしてるのです。
相模大塚→大和の厚木基地の横を走行中、
丁度電車を跨ぐタイミングで日の丸の戦闘機が上空を通過しました。
高度が高かったので、厚木基地で離着陸しなかったでしょう。
二俣川でいずみ野線に乗り換え湘南台へ。
湘南台行で私と同乗してた♂の工作員、終点湘南台に着いたら、
向かいのホームの折り返し電車に乗って戻って行きました。

相鉄湘南台駅ではやたらこのポスターが貼られていました。
相鉄湘南台駅を降りて小田急や横浜市営の前の通路を歩きましたが、
ウェルカムグリーティングはありませんでした。
この後、湘南台駅16時45分発の神奈中バス文教大学行に乗車。
一番後ろの座席に座りました。
発車間際に若い♀工作員2匹が駆け込み乗車して私の前に座りました。
私の前に座り展望を邪魔したのでしょう。
足がピンピンしてるのに1区間とか2区間しか乗らないのもいました。
バス代払ってご苦労なことです。
終点文教大学で下車し近所のファミマに行きましたが、私だけ若い女性店員から
「いらっしゃいませ」や「ありがとうございました」がありませんでした。
文教大学で17時20分発寒川駅入口経由茅ヶ崎駅行に乗車。
3匹の♂♀工作員が先に待っていて、乗るや否や一番後ろの席に行きました。
私は一番前の席に座って、前面展望を楽しみました。
寒川駅入口で下車。工作員も降りました。


寒川駅前公園ではイルミネーションで飾られていました。
この周辺では♂の高校生工作員がいて「写真撮ってる」とか言ってました。
寒川駅に入り、誰でもトイレの前で空くのを待ってると、
電車が来るまでトイレが空きませんでした。出てきたのを見ると、
1週間前に私が乗ったJR相模線下り電車に途中の北茅ヶ崎から乗って、
私のそばでエア携帯通話を車内でやってた♂工作員でした。
トイレで用を足してないでしょう。私は緊急ではありませんでした。
この工作員は今日は寒川から18時13分発上り茅ヶ崎行に乗りました。
工作員の動員に限界があるのでしょうか?
私は18時14分発下り電車で帰りました。
相変わらずのつたない作文で済みません。
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/132-c67fd2a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)