第6回GO!GO!TXつくばウォーキング - 2012.11.24 Sat
「第6回GO!GO!TXつくばウォーキング」に参加しました。
事前に申し込んで参加するものでした。初めての参加です。
11月3日のつくばエクスプレスのグッズ販売ブースで頂いたチラシで知りました。

分かりにくいと思いますが、一応コースマップです。

午前9時30分頃、つくば駅をスタート。
受付の時にオリジナルキャップを、階段を上がる途中でドリンクを頂きました。
これから雨の中をひたすら歩きます。

つくばエクスプレスのオリジナルキャップ。

複数のドリンクの中から1本。他に十六茶とかがありました。

つくば駅を出てすぐ。

中央公園を抜けます。

つくばエキスポセンターの前を通過。

信号の無い横断歩道を渡るとパトカーと出会いました。

筑波大学春日キャンパスや筑波学院大学のそばを通過。

北大通りを渡ると宅急便と出会いました。撮影してませんが、この後数度すれ違いました。

学園東大通りを歩きます。

けやき通りを歩きます。



けやき通りの近くに筑波大学があるそうです。
これからけやき通りを抜けてゆりのき通りに入ります。





ゆりのき通りから離れて、筑波大学病院のそばを通ります。


歩いていると延々と似た様な景色が続いて飽きたので、撮影をやめました(笑)。
午前10時50分頃。ここから更にブログの記事が大雑把になります(笑)。
この後、学園西大通りを通り、筑波ハム直営レストラン自然味工房に立ち寄りました。


自然味工房では乳酸飲料1本頂きました。おいしかったです。
ここから研究学園駅に向かいます。研究学園駅はつくば駅の隣です。

研究学園駅を抜けて南口です。駅を抜ける前、北口前で焼き芋1本頂きました。
茨城県産のべにあずまでした。甘くておいしかったです。ただ小さい芋でした(笑)。
お昼12時頃到着して、しばらく休憩。
ウォーキングはAとBの2コースあって、Aコースは研究学園駅で終了、
Bコースはもう1駅先の万博記念公園駅まで歩きます。
私はBコースで申し込んだので更に歩きます。ここまで約10km歩きました。
これからは茨城県道19号線の片側2車線のバイパスを歩きます。
ニトリ・PCデポ・工場があり、それ以外は田畑が広がる、
いかにも東京郊外のバイパス風景が広がり見飽きてるので、撮影しませんでした。

バイパスをひたすら2~3km歩くと、みずほの村市場に着きました。飽きてます。

地元産の野菜や花等の農産品の直売所みたいです。
ウォーキング参加者にはチェックポイントでスタンプを押した引換券を提出すると、
購入の意思関係無く特典として地元産のコシヒカリが頂けました。

頂いた地元産コシヒカリ1kgです。
油・調味料・粉物等も売ってたので地元の雑貨店みたいな側面もあるみたいです。
ここでは野菜を買うと荷物になるので、北海道産の片栗粉とカレーパンを買いました。

昼12時50分頃、みずほの村市場を出ると、サイレンを鳴らした救急車が右折しました。
お米頂きましたし、あと約2kmでゴールなので、気を確かに持って歩いて行きます。
ここからしばらくサイエンス大通りを通ります。工場や研究所ばかりでした。

晴れていれば、落ち葉も踏み心地が良かったのですが。


サイエンス大通りと別れて左折します。

この道をしばらく歩いた後、科学万博記念公園の中を歩きます。


科学万博記念公園の中です。
1985年に開催された科学万博のメイン会場Dブロックの跡地らしいです。


公園を抜けたら、田園風景が広がりました。
東京から50km離れると、どの方角でもこの様な風景が見られます。

つくばエクスプレスの高架が見えました。もうすぐゴールです。

ゴールの万博記念公園駅が見えました。

ゴールの万博記念公園駅です。午後1時40分頃到着。
つくば駅からスタートしてここまで約15km歩きました。所要時間は4時間10分。
タクシーは私が駅に入るとお客さんを乗せずに去りました。

駅前には岡本太郎作のオブジェ。

ゴールでオリジナルポータブル保温冷バッグを頂きました。
上に載せた赤いバンドですが、「チャレンジ25キャンペーン」サイトに行って、
「チャレンジ25宣言書」をダウンロード・プリントアウトして、
ゴール受付に提出して頂いた、暗闇で光る防犯用アームバンドです。
つくばエクスプレス殿、協力企業・団体各位、ありがとうございました。
追記:参加者では無い地元住民風のほのめかし工作員が前半によく出ました。
参加者の中にもほのめかし工作員がいました。高齢者ばかりでした。
ウォーキングの間、10回は「キモい」聞きました。
人の口では無い音声送信らしきほのめかしも1回あった気がします。
車や自転車などの付け回しもあったでしょう。ドアバンもありました。
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/128-46578864
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)