平塚競輪場送迎バス - 2012.11.17 Sat
平塚競輪場への送迎バスを取り上げます。
私はギャンブルを全くやりませんが、
送迎バスに乗りたくて、平塚競輪場まで行きました。
送迎バスに乗るのが目的です(笑)。
平塚競輪場へは競輪開催日と場外発売日に
平塚駅南口と本厚木駅南口から無料送迎バスが出ています。
7月と8月に撮影したものをまとめて載せます。


本厚木駅南口からの送迎バスです。神奈川中央交通に委託してるみたいです。
車体左下に「ひ」とあるのは平塚営業所所属という意味です。

側面のLED表示。

ほとんどの座席が空港リムジンバスみたいに、2人掛けが進行方向を向いてます。
本厚木駅南口からの送迎バスは、青い車体でこの様な座席の車が使われている様です。


車内。

一部の車には運転席背後にテレビが付いていて、
競輪中継を流しています。音声も車内スピーカーから流れます。
これは一番上の画像の「ひ77」車内のものです。
ちなみに二番目の画像の「ひ89」には付いていません(8月現在)。
本厚木駅南口から平塚競輪場まで30~40分位でしょうか?
途中から国道129号線に合流しそのまま南下します。


次は平塚駅南口からの送迎バスです。こちらは所要時間5分位でしょうか?

側面LED。

平塚駅南口発の送迎バスは、神奈中で一般的に使われる路線バス車両です。
バスの右下に「後払い」と出るのはご愛敬。運賃は無料です。
フロントガラスの右下に運賃の支払い方法が表示されるのは神奈中の特徴です。
当然ながら帰りの無料送迎バスもあります。
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/124-5a9b3270
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)