浦和街宣 - 2012.11.11 Sun

本日「組織ストーカー電磁波犯罪被害の会(通称SDHまたは髭さんの会)」の街宣が
浦和でありましたので、参加させて頂きました。
(11月12日22時14分頃、記事を更新しました。)
大きな地図で見る
浦和駅西口を出て左側、交番の斜め前辺りで街宣を行いました。
この地図では右下にある交番の左側の空きスペースになります。

少し離れた場所から撮影。

街宣は浦和駅西口を出て左側で午後1時頃から午後3時頃まで行いました。
西口右側では午後1時台はみんなの党、午後2時台は拉致被害の街宣がありました。
人の流れは圧倒的に右側が多かったです。
右側には伊勢丹が、その更に奥にはイトーヨーカドーがあります。
左側には人の流れを作る程の商業施設は無いと思います。
街宣では演説の他にチラシ配布と署名活動を行いました。
街宣を行った西口左側は工作員や工作車が多かったです。
そっち向いて喋ってもしょうが無いので、スピーカーはそっち向いても、
身体は伊勢丹のほうを向いて喋りました。2回喋りました。
拡声器が小さいので、大きい声で喋って、
2回目喋り終わる時、のどが痛くなりそうでした。
午後2時台に、他の弁士の方が演説している中、
失礼とは思いながら、西口ロータリーを1周しました。
離れたところではどう聞こえるか調べたかったのです。
縦に車5~6台分並べた辺り、ロータリーの角辺りに立つと全く聞えませんでした。
ロータリー周辺にはバス停がありますが、聞こえません。
タクシープールと西口左側タクシー乗り場と交番に向けて街宣してる感じでした。

西口右側を進んで伊勢丹の前で撮影。

午後2時台でしたので拉致被害の街宣が行われていました。
配布したチラシは受け取って下さった方が多く、2時間の間にほとんど配布され、
余りがほとんどなかったそうです。どの位用意したか分かりませんが。
西口から見て一番手前の高架を湘南新宿ラインが通過するので、電車が通過する時、
電車に向かってプラカードを出しましたが、ほとんど見てないでしょうね。
浦和街宣に参加された方、お疲れさまでした。
SDHの会の皆様、参加させて下さり、ありがとうございました。
おまけ

浦和駅西口の反対側、東口から外を撮影。駅前にPARCOがあります。


この日は海老名から相鉄、横浜から東横、渋谷から湘南新宿ライン、
赤羽で宇都宮・高崎線が当分来なかったので、京浜東北線で浦和へ。
横浜から乗った東横線特急渋谷行、Y500系という紺と黄色模様の電車でした。
Y500系はみなとみらい線の経営主体横浜高速鉄道所有の車両です。
メンテナンスなどは東急の車両と一緒に元住吉の車庫で受けています。
車端部に座りましたが、消火器が足に当たって窮屈でした。
他の場所に消火器スペースを捻出できればよかったのですが。

渋谷駅で乗り換える時、一旦外に出て撮影しました。
多分11時35分発小田急バスの調布駅南口行。
終点まで乗り通しても210円なんですね。1時間以上掛かるのでしょうか?
渋谷から井の頭線・明大前乗り換え京王線は230円で圧倒的に速いでしょう。
でも私は一度この路線バスを通しで乗ってみたい気がします。
渋谷駅でエスカレーター昇って井の頭線まで行くのが面倒、
明大前での乗り換えが煩雑でゴミゴミして面倒、電車は混むから面倒で、
渋谷の路地のバス停からバスに乗って、席にありつけば座ったまま、
調布まで1本なので、通しで乗る方は、ひょっとしてある程度いたりして。


かっぺなんで、渋谷駅前のスクランブル交差点を渡ったところから渋谷駅方向を撮影。
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/119-885bdc08
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)