ロードサイド街宣in守谷 - 2012.11.03 Sat


今日は茨城県守谷市守谷駅周辺で街宣を行いました。
(以下11月4日23時40分頃、追記の更新アップ。訂正アップも数度あり。)
私がある被害者の方に、
「11月3日に守谷のつくばエクスプレス(以下TX)の車庫で一般公開があるから、
守谷にいっぱい人来るのでは?私もその時位しかそっちに来ない」
という様な事を申し上げたら、本当に守谷街宣が決まりました。
私が言いだしっぺみたいなところがありますし、
TX祭りにも行きたかったので、趣味と兼ねて守谷に行きました。
本当は守谷駅で行う予定でしたが、人が少ないという判断、
そして地元の方は車中心だから駅よりも少し離れたイオンタウンに集まる
ということで、駅ではなく、イオンタウンに移動しました。

守谷のイオンタウンです。ショッピングモールです。
大都市から離れた郊外や地方都市でよく見られます。
ショッピングモールに人が集まる、周辺の道路が渋滞しやすい、
でもショッピングモール敷地内で街宣を行う訳にはいきませんので、
ショッピングモール駐車場出入り口付近の歩道際で街宣を行いました。
こういう「ロードサイド」での街宣は
集スト被害者の街宣としては前例がまれにしか無い様です。



街宣場所より道路を撮影しました。歩行者・自転車よりも圧倒的に車が多いです。
渋滞しています。
私は1回喋って、それ以外はヒッチハイクみたいにプラカードを車に向けて掲げました。
喋った内容は以前と大体同じで、「未成年も工作に駆り出されていて、親は教育よりも
加害団体の命令を絶対命令として優先させ、子供が教育を受ける機会を奪っている」
みたいな文を加えました。
今回の街宣はどれだけの効果があるのか分かりませんが、
移動が車中心で駅前での集客力の乏しい郊外や地方都市での
街宣の仕方のひとつのテストケースになったのではないか?と思います。
私のイメージでは「TX祭り」の日は守谷駅前は人が多く、
守谷駅に人が集まるのはラッシュ以外ではこの時しか無いと考えました。
しかし実際は思ったよりも守谷駅前は人が多くなかったです(祭は人が多かったです)。
車庫から直通電車に乗り守谷で改札を出ずにそのままTXで帰られる方が多いので、
しくじったと思いました。しかし、駅以外での街宣方法を模索し、
一つの方法を提示でき、また街宣は東京だけだと思ったら大間違い、
どこでも街宣する用意があるという機動性のPRにもなったかと思います。
街宣終了後、イオンタウン内で食事。
食べ放題で、自分の食欲を過信して多く持ってきたら食べ残し、
また夜中3時過ぎまで騒音による妨害があり、
その一方で朝8時にTX祭りに出発したので、寝不足で、
眠気と膨満感と人見知りとトイレと何だか訳わからない状態で、
大の大人が情けない間抜けな状態でした。
街宣に参加された方、お疲れさまでした。

夜の守谷駅。
おまけ
TXは新しい路線ですので、建設費がかさみ、運賃が高いです。
適当なことを書きますが、新規の路線は確か踏切を作っちゃいけないとか
そういうのがあるらしく、どうしても高架か地下で作ることになり、
建設費が余計に掛かり、運賃に反映される様です。
その一方で、ほとんど無利子での借金、お客さんが順調に増えていることから、
新規の鉄道会社としては優秀らしいです(それでも償還まで時間掛かる様ですが)。
高速バスに対抗できる運賃設定となっています。

とにかくTXは運賃が高いので、少しでも安く行きたい需要を踏まえてか、
TX沿線の駅前駐車場の余剰スペースで、回数券のバラを売る自販機をよく見掛けます。
守谷駅周辺の金券自販機を昼間に事前チェック。帰りの切符は夜に購入しました。
土休日・時差・普通と金額が異なるのは、回数券のバラ売りだからです。
土休日は1組14枚、時差は1組12枚、普通は1組11枚です。
回数券の値段はどれも通常運賃10枚分です。
金券自販機では秋葉原まで土休日1枚660円、14枚で9240円。
仕入れは1組8000円ですから、14枚売り切ると1240円の儲け。
普通は1枚750円、11枚で8250円。儲け250円と少ないです。
金券屋の儲けを心配する必要無いですが。大きなお世話ですね。

行きは北千住から普通の切符700円、帰りは土休日回数券バラを金券自販機で580円。
南千住まで同じ運賃なので南千住まで乗りました。
TXは速くて、乗り心地が良いです。
高架を走るので一番速い快速に乗るとプチ新幹線気分が味わえます。

車内で無線LANが使えます。

つくば発着の電車の3・4号車にはボックスシートがあり、
通路側にテーブルが付いています。ノートパソコンを置いて、移動中に
ネットにつないだり、ブログを更新したりできます。
(八潮や守谷で折り返す電車は大部分がボックスシートが付いていません。)
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/115-ce08341a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)