平塚ポスティング(2020.9.22) - 2020.09.24 Thu
東の海に行ったみたいで。
知らない間にいつの間にか名前が付いた
9月の4連休・シルバーウィークの最終日、9月22日火曜日祝日、
ある集団ストーカー犯罪被害者の方が、神奈川県平塚市で、
集団ストーカー犯罪周知チラシのポスティングをするというので、
お供させて頂きました。土曜日に流し街宣があって3日後のこと。
平塚といえば、七夕祭りで有名なところであり、
ベルマーレ湘南の本拠地としても、有名です。
自民党・河野氏の地元でもあります。
平塚市は何かと「湘南」を付けて、湘南アピールしたいみたいですが、
一般的な「湘南」は平塚市から東に相模川を渡った先、
茅ヶ崎・藤沢・鎌倉とかあっちのほうをイメージするでょうし、
ガラの悪い街というイメージもありますから、
なかなか上手くいかないかもしれません
(平成の大合併の時期、平塚市が音頭を取った政令指定都市
・湘南市構想なんてのもありました。
茅ヶ崎市が反対して頓挫したんでしたっけ?)。
その平塚市の玄関口・平塚駅は
平塚市の東南にあり、平塚駅を拠点に、
平塚市内・本厚木・伊勢原・秦野方面に、
ささら状にバスが出てます。
平塚駅は東海道線上にあり、
上野東京ライン・湘南新宿ラインが乗り入れ、
平塚始発も設定されてるので、
駅前にはマンションがたくさん建ってます。
で、降ったりやんだりする中、

駅ビルのある表口・北口から出発して、

2時間半程で1500枚まいて、

海や平塚競輪場のある裏口・南口でゴール。
今回は駅周辺の一部しか行ってないので、まだまだまけます。
平塚にはおいしい名産品がたくさんありますが、途中に、

湘南クッキーの

自販機コーナーがありました。
安くておいしいです。
それで、私の記憶では、土地柄、
安い居酒屋が並んでたイメージがあったので、
平塚で飲もうと思いましたが、この日に軽く探したら、
居酒屋がだいぶ無くなって、閑散としてたので、

藤沢に移動して飲みました。
珈琲酒のホッピー割りが飲めるお店があります。
なかなかおいしいと思います。
藤沢は閑散とした平塚と違いにぎやかです。
さすが湘南最大の都市・藤沢。
平塚は相当前からシャッター通りになったり、
大型店が撤退して雑居ビルと化したりしたものの、
飲み屋は結構あったのに、
飲み屋まで少なくなって人通りも減って、寂しい限りです。
シルバーウィークなのに閑散としてました。
七夕祭り中止、海水浴場も中止、
平塚競輪も無観客レース、
Jリーグは最近観客を入れてるみたいですが、
新型コロナウイルスの影響が大きいでしょうね?
工場や大学も多いところですから、尚更かもしれません。
ということでざっくりとほとんどポスティングと関係無い
ポスティング報告でした。
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/1103-cbe8594f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)