今日のよしなしごと(2020.5.21) - 2020.05.21 Thu
神奈川県在住の集団ストーカー犯罪被害者のブログです。
緊急事態宣言が出ても、入れ替わり立ち替わりで
カルトな信者・構成員の集団ストーカー犯罪者が湧いて来ては、
組織的な付きまとい・行動監視・嫌がらせ・不法行為、
集団ストーカー犯罪をされる日々を送ってます。
昨日のお昼はNTT東日本で通信障害が一時的に起こりました。
通信回線への依存が増えてますから、困りますね。
通信回線といえば、テレワーク増加により、
集合住宅でビジーになって重くなってるそうで。
タワーマンションなんて見かけの割に回線がショボいところもあり、
仕事にならないなんてケースもあるとか?
前回ブログの記事を上げて寝て、よく18日月曜日の未明、
午前3時頃電灯を点けてお手洗いに行ったら、
固定電話のワン切りがあって、その後、
「死ね~」と叫ぶメスブタがいました。
以前夜中の2時とかに金属のゴミ箱を引きずりながら
掃除をしてたメスブタがいたと記しましたが、同一人物でしょう。
集団ストーカー犯罪のターゲットにされた被害者の近くに
会社・お店があったら、そこにカルト信者の犯罪者に働かせて、
仕事にかこつけて、集団ストーカー犯罪をやらせる
なんてことは往々にしてあるみたいですね。
昨日20日水曜日は地元のローソン・スリーエフで、
創価学会員のおばさんレジ店員が何か独り言を吐いてて、
外に出たら、顕正会信者のおばちゃんが前を自転車で行きました。
最後に一部ツイッターと重複しますが、街の画像を。
横浜市立大学の教授が他人との直接接触をどの位減らせば、
長期新規感染が確認されないか?計算したら、
神奈川は接触率95%減らす、1日辺りの接触時間は48分まで、
だそうなので、人と直接接触をしなければと外に出ました。

2か月近く、薬用ハンドソープを店頭で見掛けませんでしたが、
やっと店頭に並んでるのを見掛けることができました。

藤沢に行ったら、緊急事態宣言前よりも通行人は少ないですが、
前段階の外出自粛要請の頃よりも通行人がいました。


宗教団体なのか?市民団体なのか?政治団体なのか?知りませんが、
勧誘かアンケート取りか何かをやってるところがありました。


新宿も通行人が増えたみたいです。


夜の横浜美術館。臨時休館してもイルミネーションは行う様で。
前で若いのがスケボーで行ったり来たりしてました。

みなとみらいの夜景。
ランドマークタワーの上層階はホテルですが、
真っ暗で営業してないのでしょうね。

横浜駅東口から北東方向の海側・ポートサイド方面を撮影。
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/1063-9aeac19e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)