JR横浜駅ヨコハマウス・JR横浜線スタンプラリー - 2020.03.17 Tue
組織的な行動監視・付きまとい・嫌がらせ・集団ストーカー犯罪
(すれ違い様に罵詈雑言奇声発狂などのほのめかし、騒音、通行妨害など)
を受ける、神奈川県在住の被害者・あほうどりのブログでございます。
「あほうどり123」氏は赤の他人です。私は全く関係ございません。
勘違い・お間違いなき様、宜しくお願い申し上げます。
あちらは山口県。地裁で訴訟を起こしたとか?(本人の主張を信用するなら)。
今回も集団ストーカー犯罪とは無関係の記事です。
最近ゆるキャラを作る鉄道事業者が多いです。
JR東日本みたいにエリアが広いと会社単位ではなく、
支社別で作るみたいですが、
横浜駅でも駅レベルで新しいキャラクターができたみたいです。

ヨコハマウス
2020年ねずみ年限定なのか?来年も乗り越えるのか?どうなんでしょう。
横浜駅に乗り入れる相鉄で「そうにゃん」という猫のキャラクター、
JR東日本は横浜駅でネズミのキャラクター、
猫とネズミが同じエリアにいます。
それと1月・2月はJR横浜線スタンプラリーがあって、
横浜線6駅・相模線1駅で風景スタンプの重ね押しして完成させると、


片面横浜線E233系車両

裏面相模線205系500番台
があしらわれた、小さいA5くらいのクリアファイルが貰えました。
このクリアファイルを貰うのに、計算してませんが、
多分スタンプラリーに3日、電車賃1500円位使ってると思います。
何やってるんだか。
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/1044-739666b3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)