2.2.22京王2並び記念乗車券 - 2020.02.24 Mon
この間の土曜日は22日で、令和2年2月22日と、2並びになりましたが、
京王がそれと京王ライナー2周年を記念して乗車券を発売しました。
22日の1週間前・15日に京王多摩センター駅で1111枚ずつでしたっけ?
先行発売されたので、買いに行きました。

京王多摩センター駅の改札前に行くと特設売り場がありました。
午後3時頃に着きましたが、まだありました。

多摩センター駅の前は人通りが多かったです。
休日のニュータウンって感じ。
2種類発売されまして、まずはピンクのほう。

2並び記念乗車券です。表紙。

裏表紙。銀の袋の中にはトレーディングカードが入ってます。

開くとカレンダーと
京王のナンバリング22番の多磨霊園駅から井の頭線神泉駅までの往復乗車券。

反対側には、京王のナンバリング2番の初台駅、
22番の多磨霊園駅、井の頭線2番の神泉駅からの乗車券。
この4枚の組み合わせで1000円。
次に紺色のほう

京王ライナー2周年と2並びを記念した乗車券

裏表紙

開くとカレンダー

反対側には新宿からのこども乗車券と京王線・井の頭線の一日乗車券。
これで1000円。
午後3時頃では、ピンクが2並びが900番台、紺色が1000番台で、
完売まで残りが少なくなってましたが、夜でも買えて、
翌日、京王の主要駅でも発売されたそうです。
京王線・井の頭線の一日乗車券を何に使いましょうか?
● COMMENT ●
管理人のみ閲覧できます
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/1036-3ca4af61
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)