神奈川県二宮町・吾妻山公園の早咲き菜の花風景 2020 - 2020.02.10 Mon
集団ストーカー犯罪ばかり記しても汚らわしいので、たまには目の保養を。
先日、早咲き菜の花の名所、
神奈川県二宮町の吾妻山公園に行ってきました。

東海道線下り電車は平塚を過ぎるとガラガラなことが多いです。

しかしカルト信者とかから集団ストーカー犯罪のターゲットにされると、
その周りに乗客が固まることが多いです。

二宮で降りて電車の写真を撮ろうとするとこうなってしまいました。

大磯から乗ってきては私のそばに座ったおばさんは二宮で降りて、

上り電車が来ると、

乗って大磯・東京方面に折り返していきました。
基本的に東海道線が混むのは平塚から。
大磯から乗っても余裕で座れます。
熱海や小田原から混む時間帯ではありませんでした。
私のそばに座って私と同じ二宮で降りて長いすに座って折り返す。どうして?

考えても仕方が無いので、二宮駅を降りて出発

坂道を上ってこれから階段を300段昇ります。

途中にすいせんが咲いてました。

やっとの思いで着いたら絶景。
この景色があるからしんどくても行くのをやめられません。

富士山と菜の花

海と空と山と富士山

本当に吾妻山公園
数年前から菜の花の季節になるとここに来て、
年年体力が落ちてキツくなるのを痛感して老いを自覚するのですが、
今回はキツく感じず息が切れることもありませんでした。
ここの菜の花は1月から咲き始め2月中旬に見頃を終わる感じで、
行ったのが2月に入ってからなので、
茎が伸びてもうそろそろ終わりかな?って感じです。
2月中旬までは楽しめそうです。
最後に吾妻山公園を撮影した動画を載せます。
● COMMENT ●
トラックバック
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/tb.php/1030-d2718afb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)