警視庁に情報開示請求に行ったものの・・・ - 2019.12.31 Tue
集団ストーカー犯罪のターゲットにされた被害者におかれましても、
集団ストーカー犯罪の組織的な付きまとい・嫌がらせ・不法行為が
増えてる方も多いのではないでしょうか?こちらも増えてます。
周辺にカルトな信者・構成員による集団ストーカー犯罪者が湧いて来ては、
にらみつける・罵詈雑言を吐く・大きな音を立てる・奇声を上げながら通り過ぎる
・進路妨害する・自宅脇に駐車しては車のドアを思い切り閉める
ということがあります。
夜に就寝すると10分かそこそこしたら、
自宅そばに車を停めて車のドアをバンバン思い切り閉めるというのが、
お約束になってますし、夜中にお手洗いに行くと、ずっと張り込んでるのか?
部屋に戻った後に車のドアバンがあります。
最近は埼玉県や千葉県のナンバーが来て、きっちりやってます。
年末に命令で遠くから来させられてムシャクシャしてるのか?
きっちりやらないと元が取れなくて悔しいのか?知りませんが、
遠くから来た車はきっちりやります。
ただ大晦日の今日は相模ナンバーのドアバンが多かったです。
今年のことは今年のうちに記そうということで、時間が経ってますが、
今年の2月23日(土)にベガさん主催により
東京都世田谷区の三軒茶屋駅周辺で、
集団ストーカー犯罪周知チラシのポスティングをした時のこと。

その時に他の被害者だいたい7名程の方と一緒に、
三軒茶屋駅近くの警視庁世田谷警察署に赴いて、
こっちは私が身分証を提示して、
集団ストーカー犯罪についての相談をしてきました
(身分証を出したタイミングで一緒に行った被害者の中に
その写メを撮ってたのが1人いて気になります)。
その後ちゃんと記録を残してるのか、チェックする為に、

5月に東京都千代田区は霞ヶ関駅・桜田門駅そばの

警視庁まで行って、情報公開開示請求をしました。
請求する時、担当者が出したくなさそうな感じがしましたし、
申請後こちらへの問い合わせ電話が掛かったりしてきたので、
もしかしたら記録に残してないんじゃないか?と思いつつ待つと、

申請を出して2週間が経った頃に封書が来ました。
即日では出ません。

結果は記録を残してないですって!
ひどい話じゃありませんか!
だいたい世田谷署の対応した男の警察官は、
「集団ストーカー犯罪があることを上に報告して欲しい」
と申したら、話をずらして、「マスコミに訴えたら?」とか言って、
たらい回ししたのでありました。
ストーカー犯罪の相談件数は近年増加傾向にあるそうです。
それを踏まえて、ストーカー犯罪に対して
何らかの対応をって方向になったと思います。
何らかの対応を取るという建前があるので、
ストーカー犯罪の相談件数を減らさないといけないという手前、
相談しても記録に残さない・件数に数えない、
そうして見かけ上のストーカー犯罪の相談件数を減らすなんて
工作をやってるのではないか?
あるいは組織的な付きまとい・嫌がらせ、集団ストーカー犯罪を
記録として残せない、何らかの圧力を感じてるとか?
はたまた担当警察官が記録に残したくない理由があって残さなかったのか?
政府官邸の意図なのか?
全国の警察の上に立つ警察庁の意図なのか?
東京都を管轄とする警視庁の意図なのか?
世田谷署の意図なのか?
部署の意図なのか?個人の意図なのか?
どんな事情なのか?知りませんが、
ストーカー犯罪の相談としてどころか、
記録に残さなかった、無かったことにしたのは事実。
何らかの意図はあったと予想してます。
ストーカー犯罪・集団ストーカー犯罪の相談をしに行っても、
相談が無かったことにされて、揉み消された状態になってる
件数は結構多いのではないか?と疑ってます。
ストーカーが発端となった事件の犯人が、どこぞの信者で、
被害者が何度も相談しても、犯人の素性を特定してるにもかかわらず、
40箇所以上も刺される残忍極まりない事態に至るまで、
何もできなかったということもありましたし。
最後に関係無い話ですが、年末になって、
中国企業から賄賂を貰った自民党議員が逮捕され、
ゴーンは国外に逃亡して、
NHKは北朝鮮がミサイル発射という誤報を出して、
集団ストーカー犯罪がやりたい放題野放し状態になってる
この世の中において、いろんなことが起きてますね。
今年1年もお世話になりました。ありがとうございました。
また来年も宜しくお願いします。
良いお年を。
藤沢駅周辺ポスティング(2019.12.28) - 2019.12.30 Mon

川崎市内のJR南武線・小田急線で人身事故が相次ぐ朝を迎えた
昨日28日土曜日、カルト信者による集団ストーカー犯罪被害者の
サンライズマンさんが、神奈川県藤沢市は藤沢駅
(JR東海道線・上野東京ライン・湘南新宿ライン、小田急江ノ島線、江ノ電)
周辺で集団ストーカー犯罪の周知チラシのポスティングをするというので、
お供をさせて頂きました。
サンライズマンさん、他の被害者の方、とあほうどりです。

藤沢駅周辺は何度か行っていて、今回で何度目か忘れました。
藤沢に向かう時に乗った東海道線は10両編成で、
茅ヶ崎の次点で立ちがたくさん出るくらい混んでました。
東京から50㎞以上離れてるのに。平塚から東京方面は基本混むみたいです。
湘南エリア・横浜・川崎・東京都心と延々と人混みが続きます。

年の瀬の週末、新幹線や高速道路は帰省・旅行ラッシュで混みまくりらしいですが、
JR藤沢駅でもご覧の通り。

JR藤沢駅の自動改札を出ようとしたら、横のレーンでは、
自動改札に荷物をぶつけてICカードも叩き付けて、
出るおばさんがいました。
ある被害者の方が既に来て待ってたので、そちらに向かって、
「創価学会員、いくらムシャクシャしてるからって、
自動改札にぶつけて出てくるなよ」と話したら、すぐさま、
さっきのぶつけたおばさんとは別のおばさんが、
私をにらみながら「死ね」と吐いて背後を歩いて北口方面へと去りました。
ビンゴですね!
自動改札を叩き付けながら通る輩を結構お見かけすることでしょう。
多くは、集団ストーカー犯罪大好きで、いじめ・嫌がらせで八つ当たりすることで、
憂さを晴らそうとするけど、それに反比例して、心身共に病んでいく輩、
表向ききれいごとを言いながらも裏がある、
在日反日本でカルトな宗教団体・政治団体・市民団体・労働組合・その他
各種団体の信者・構成員の輩の類いなんじゃないか?なんて思ってます。
駅周辺は商業施設が固まっていて、
少し離れたところに住宅が密集してたり、
山があったり一軒家が並んだりしております。
晴れたものの10~15℃という気温なので、
ポスティングをしても汗を全くかかない状況でした。

ワンコイン以下でランチを提供する店も発見しました。
今回ポスしたところは、駅から離れていて、
生活道路の路地を進んでいきましたが、
狭い道路の割にやたら車とかが行き交ってました。
ゾロ目やキリ番のカルトナンバーが走り回ってたので、
カルト信者の集団ストーカー犯罪者も
結構監視すべく回りまくってたかもしれません。
今回のポスティングはこれまでよりも
カルト信者の集団ストーカー犯罪者にとっては
気になって気になって仕方が無い、ポスティングをされたくない、
その様に感じてるのではないか?って気がします。
もしかしたら被害者の方がいたり直接利害関係が働く、
集団ストーカー犯罪者がいたりするのでしょうか?

今回のポスティングエリアは犯罪の多いエリアらしく、
犯罪注意喚起の掲示がちらほらありました。
犯罪の多いところに凶悪な集団ストーカー犯罪者あり。
ポスティング中にやたら集団ストーカー犯罪者らしきのが湧いて来たので、
無関係ではなく、犯罪の多くは集団ストーカー犯罪者の仕業では?
あと防犯パトロールの掲示とかもあった様な。
防犯パトロールののぼり旗とか立ってるところもそんな気がします。
防犯パトロールの中には集団ストーカー犯罪大好きな輩がたくさん入り込んで
(非営利・ボランティア組織に率先して入り込んで乗っ取るケースがありますから)、
一般の普通の方・集団ストーカー犯罪のターゲットにされた被害者の方を
勝手に言われ無き不審者に登録して、正当な防犯活動にかこつけて、
付きまとい・嫌がらせをするケースがありますから。
防犯の専門家の中には「攻める防犯」とうたう輩がいます
(以前TBSテレビの「Nスタ」でもフリップに「攻める防犯」と書いた
防犯の専門家がいました。
TBSって反日本パヨクカルトの信者構成員の誉れ高いんでしたっけ?)。
もし仮に地域の不法行為が集団ストーカー犯罪も大好きな輩で、
地域の防犯パトロールも集団ストーカー犯罪大好きな輩に乗っ取られたら、
やりたい放題野放し状態で、マッチポンプで、一般人には大迷惑ですね。
帰宅後の夜JR横須賀線の保土ケ谷駅で人身事故があったみたいです。
大船合格応援きっぷ - 2019.12.27 Fri
東京メトロ銀座線では、渋谷駅ホームの移設工事の為、
渋谷~表参道と青山一丁目~溜池山王の2区間で終日運休するそうです。
今日までの渋谷駅ホームにお名残で来られた方もいらっしゃるのでしょうか?
渋谷駅の銀座線ホームは宮益坂・表参道方向に移動するので、
副都心線・東急東横線との乗り換えは楽になる一方、
京王井の頭線との乗り換えが少し面倒になりますね。
小田急線から井の頭線経由で銀座線を利用される方は、
下北沢といい渋谷といい乗り換えが不便になって面倒ですね。
もっとも渋谷に用が無ければ代々木上原・表参道経由を使いますかね?
クリスマスイブの24日・クリスマスの25日は、
組織的な付きまとい・行動監視・嫌がらせ・不法行為といった
集団ストーカー犯罪に精を出すカルト信者が、
ターゲットにされた被害者のマウントを取りたいのか?
見栄張ってリア充を装いたいのか?知りませんが、
前後の日に比べて、少なかったです。
ただ昨日辺りからまた増えてきては、
車がそばでドアを大きく閉める、罵詈雑言のほのめかしをする、
挙げ句の果てに奇声みたいな声で歌って通り過ぎるとかやってます。
クール宅急便の車が横付けしてドアをバンなんてこともありました。
そういえば他の地方の集スト被害者が、ドライバーに突っ込んだら、
「創価学会の悪口はやめて下さい」と吐かれた動画がありますね。
あとコンビニに行ったら創価学会員のレジ店員がいて、
何か吐いてました。この店員、以前、
弁当をどれにしようか?迷ってるそばで、
意味不明な言葉をひたすらブツブツ言いながら、
棚整理してたのを見たことがあります。
前置きが長くなりましたが、

神奈川県の鎌倉市と横浜市栄区の市境にある
JR(東海道線&上野東京ライン、横須賀線&湘南新宿ライン、京浜東北・根岸線)の
大船駅では、受験シーズンを目前に控えて、応援企画として、
願い事を長距離乗車券風ホワイトボードに書いて、
それを撮影した画像とアンケートを南改札の有人改札に出すと、
大船合格応援きっぷというグッズが貰えるという企画を実施中です。

大船駅は横浜寄りの北改札(笠間口)と小田原寄りの南改札(東口・西口)
がありますが、南改札を出たところにあるみどりの窓口の前で行われてます。
24日のクリスマスイブに行って参加しました。

願い事には「集団ストーカー犯罪撲滅」と書いて撮影しました。

ボードの横の台で備え付けアンケートを書いて画像と一緒に出したら、
大船合格応援きっぷを頂けました。
このきっぷはグッズなので、実際に入場・乗車はできません。
2月末までの7時~20時に行われ予定枚数に達したら終了らしいです。
そういえば最近、私がJR東海道線に乗る時に限って、
乗る電車「だけ」が遅れてるということがままあります。
東京駅で待ってる時でも私が乗る電車に限って、
その電車が10分遅れるとかあります。
最近真綿で閉められるかの様に改悪が・・・ - 2019.12.24 Tue
みずほ銀行から「払ったほうがいい」と言われ拒否したら、
クレジットカードが止められたとか(貯まったポイントも凍結ですね?)。
延滞歴が無ければこれだけでは止められないと思うのですが、どうなんでしょう?
あるいはみずほ銀行と関係のあるUCとかセゾンのクレジットカードとか?
クレカを使うとその会社のみならず、
CICみたいなクレカ業界や貸し金業界が作った信用情報機関に、
延滞とか支払い履歴の記録を残して情報を共有して、
クレカやローン申し込みの審査に使われますが、
ここにはどういう風に記録が残ってるでしょうね?
それによっては今後のクレカ・ローン・融資に影響が出るかもしれませんね?
というか話が広がってるから照会するまでもないかもしれませんが。
延滞とかした場合クレカの会員のままいられたら、2年経てばCICから消えて、
ネガティブな理由で退会となった場合、5年は記録が残るんでしたっけ?
ここのところ私の使う小田急線とか相鉄線が使いにくくなってるみたいです。
横浜方面に行く時は相鉄、新宿方面に行く時は新宿という
使い方を結構してましたが、
相鉄は11月30日にJRと直通運転を始めて以降、
ダイヤがややこしくなって、これまでは海老名駅の相鉄線改札に入ったら、
10両の横浜行なのでパターンみたいなダイヤなので、何も考えなくても、
特急とか種別をぼんやり確認すれば良かったのですが、
今は行き先や種別が増えてダイヤや両数にもムラが出て、
この電車でいいのか?途中で乗換えるのか?抜かれるのか?
考えないといけなくなったので、面倒、
あと横浜駅では海老名方面への有効本数が減ったり、
ホームや電車の混雑が激化したりしたみたいで、
あと長期休暇期間中に発売する1日乗車券も
これまでは海老名~横浜の往復運賃と同額だったのが、
今は湘南台~羽沢横浜国大の往復運賃と同額になったので、
100円少々の値上げで、使いづらくなってます。
私の場合、JR東海道線経由の逃げ道がありますが、
東海道は座りにくいですし、横浜発着なら片道100~200円程度高いです。
桜木町・関内ならJR使ったほうが手っ取り早いです。
相鉄・JRの直通運転、鉄道系youtuberとかはこぞって来て喜んでますが、
横浜方面に向かう日常の利用者はあまり歓迎しない向きがあって、温度差があります。
小田急も複々線が完成して、朝ラッシュ時の時間短縮や快速急行の倍増があっても、
快速急行が無茶苦茶混む様になったり、
快速急行の所要時間が昔の急行とさして変わらなくなったり(でも遅延する)、
夕方夜の所要時間が延びたり、と不便になってるところがあります。
更に3月31日でもって回数券の発売をやめて、
4月から10枚1セットの企画もの回数チケットみたいになり、
有効期間が3か月から2か月に短縮、
表紙も一緒に持って乗らないといけない、
1枚でも使うと払い戻しできないと、
金券ショップ潰しみたいな仕様になるみたいです。
土休日に新宿とか東京都心に、
集団ストーカー犯罪の周知に出掛けることがありますが、
金券屋で回数券のバラを買うと通常運賃500円少々のところ、
新宿では390円、海老名では410円程度で買えるので、
片道100円・往復200円くらい安く済むので、
回数券廃止で金券屋での発売が無くなったら高くなります。
昨日の終電間際というか今日の未明、
小田急江ノ島線で人身事故が発生したそうですが、
まさか回数券廃止を苦にして絶望したからじゃないよな?
カルト信者とか集ストと関係あるのじゃないか?って気がします。
新宿といえば、東口のちばチャンから発泡酒が消えましたし、
サイゼリヤもヨドバシカメラそばの地下にあるのはいつも混むので行ってた、
甲州街道と小田急エースの店は消えて、エルタワーになりましたし、
私の行動圏では少しずつ真綿で首閉める様に不便になってます。
12月は忘年会、1月は新年会、3月は送別会、4月は歓迎会で何かとありますが、
東京都心から海老名方面に帰る時、小田急なら新宿・代々木上原・下北沢から、
乗客パンパンの電車に40分以上揺られて町田辺りまで大変ですが
(ロマンスカーは早いうちに満席になって突発的に間際に買えませんし)、
JR・相鉄直通線に回れば開通したてでまだ混まずに穴かもしれませんね。
小田急よりも300円ほど高いですが、車内に余裕があり、
渋谷・恵比寿・大崎・武蔵小杉から1本で行けるのは精神的にかなり楽かも。
Eの会2019年定例会に参加しました - 2019.12.21 Sat
あとうちの近所は湘南ナンバーなのですが、路地のところに、
隣の相模ナンバーの7が隠れて停まっていて、私が出てくると、
その車が路地から出てくるとかあります。
海老名市・綾瀬市のカルト信者がわざわざ集団ストーカー犯罪を
する為だけに来たのでしょうか?
綾瀬市から集ストしに寒川に来るの結構いるみたいに思えます。

さて本日は、集団ストーカー犯罪被害者で周知活動の重鎮、
おりゅうさんの「Eの会」が東京都墨田区錦糸町で、
定例会を行うとのことで、お招き預かったので、参加させて頂きました。
主催者おりゅうさんを含め13名でした。
「Eの会」は数年前、頻繁に集団ストーカー犯罪周知の
流し街宣を東京圏で頻繁にやっておられました。
おりゅうさんが沖縄に引っ越された関係で控えられてるみたいです。
錦糸町駅は南口なのに間違えて北口で降りて、
駅から数分なのに右往左往しながら歩いてしまいました。
これまで錦糸町を素通りすることはちょこちょこありましたが、
錦糸町駅の改札を出た記憶が無く、
人生初ではないか?って気がしますが、
集団ストーカー犯罪の元締めとかは知ってるんじゃないでしょうか?
知った方、お久し振りの方、初めましての方がおられて、
情報交換・共有をしておりました。

錦糸町の会議室から北を見ると東京スカイツリーが見えます。
歩いて20分程だと思われます。

高さは634mでここから東京周辺に地デジやFMラジオの電波を飛ばしてます。
曇り空なので、途中で雲に覆われてました。
うちのほうは60kmほど離れてますので、周囲のUHFアンテナを見ると、
スカイツリーの方向ではなく、平塚の湘南平のテレビ塔に向けてるところが
多い気がします。
スカイツリーに向ければ東京MXテレビが視られて、
湘南平に向ければTVKテレビ神奈川が視られて、
でも方向が違って両立はできないので、
どっちを優先するか?悩ましいところでしょう。
両方見たい方はUHFアンテナを2つ用意知るとか、
ケーブルテレビに加入するとかになります。
主催者おりゅうさんにはこういった機会を提供して下さり、
ありがとうございました。感謝申し上げます。
またおりゅうさんはじめ、定例会の手配、忘年会の手配、
その他定例会を支えて下さった方、参加者の方、
お世話になりました、お疲れ様でした、ありがとうございました。
武蔵小山ポスティングの記事に関するお詫び - 2019.12.18 Wed
3つ前の記事
「(2019.12.7)武蔵小山ポスティング 」
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/blog-entry-1003.html
で、この様な記事を残しました。
忘年会では前年に続いて参加者で抽選会を行ったそうで、
1位はお住まいの地域でポスティングをして貰える権利とのことで、
広島の方が当てたとか。昨年暮れは風邪でポスそのものを欠席しましたが、
みんとさん・無字右衛門さんの発案で抽選会を行って、
群馬の方が当てて、今年の初め高崎までポスティングに行ったそうで、
今回は広島ですか。本当?こんな偶然ある?来年は沖縄・北海道になったりして。
みんとさん・無字右衛門さんの発案ではないそうです。
みんとさん・無字右衛門さん、およびご覧の皆様に、
お詫びして訂正させて頂きます。
ごめんなさい。
(2019.12.15)仲木戸・東神奈川ポスティング - 2019.12.17 Tue

15日日曜日にカルト信者から集団ストーカー犯罪のターゲットにされた被害者
・サンライズマンさんが神奈川県横浜市神奈川区は、京急仲木戸駅
・JR(京浜東北線・横浜線)東神奈川駅周辺でポスティングをするというので、
所用がてらお供をさせて頂きました。
京急仲木戸駅とJR東神奈川駅は駅名は違っても並んでいて乗り換えができます
(今回は所用がてら京急で来ました)。
横浜線沿線から羽田空港方面に行きたい時、
東神奈川駅を越えて乗降客が多く大きい横浜駅まで行って
乗り換えるよりも便利だと思います。
東神奈川駅を出ればすぐ仲木戸駅で、
改札を入ると目の前が羽田空港方面のホームです
(仲木戸は羽田空港~新逗子を走るエアポート急行が停まる駅です)。
駅名が異なる故に乗換駅としてマイナーで認知されづらいからか?、
来年3月14日(土)から、仲木戸駅は京急東神奈川駅に駅名が変更されます。
京急はこれ以外にも新逗子駅・花月園前駅・大師線の産業道路駅
・羽田空港国内線ターミナル駅・羽田空港国際線ターミナル駅で、駅名変更されます。

京急仲木戸駅からJR東神奈川駅を抜けて西口に出ると
こんな感じです。程良くマンションが並んでます。

東神奈川駅から更に10~15分程歩くと、東急東横線東白楽駅に着きます。
赤丸が東白楽駅のホームです。
京浜間にあり横浜駅に近く、
仲木戸駅ー東神奈川駅ー東白楽駅と徒歩圏でつながってるので、
画像にある様になんとなく集合住宅が続いてます。
ただ以前ポスティングをしたところもあるので、
そのエリアは避けつつまいたら、思ったよりも多少難儀したものの、
1時間20分程掛けて1000枚ポスティングしました。

JR東神奈川駅西口から振り返って東方向の夕暮れ。
縦に高層マンション2棟が並んだ奥に京急仲木戸駅があります。
マンションの左にある茶色い建物は東神奈川駅の駅ビルです。
東神奈川といえば駅ホームにある立ちそば屋のあなご天のそばが
名物らしくバズってるとか。
集団ストーカー犯罪の周知活動、サンライズマンさんに比べれば
私なんてほんの少しです。足下にも及びません。
今日のよしなしごと(2019.12.14) - 2019.12.14 Sat
私が住んでる神奈川県高座郡寒川町の移住宣伝のCMが流れて、
「寒川町もyoutubeに広告出すのかよ」という驚嘆と
「住んでるがな」という突っ込みたい思いが出て参りました。
生活の中心が車なら不便ではないでしょうが(最近渋滞箇所は増えてる)、
鉄道・バスなどの公共交通機関を使うなら、
まして東京都心・横浜方面に通うなら不便です。
12日木曜日朝5時前後に起きたら、自宅裏の駐車場では
ワンボックスとか土木建設業関係の車とかが
入れ替わり立ち替わりで来ては車のドアをバンしてましたが、
丁度その時間、相鉄線三ツ境駅~希望ヶ丘駅で人身事故があったとか。
人身事故が発生した時間帯に、
集団ストーカー犯罪者が集中して湧くってことがよくあるので、
三ツ境駅に飛び込んだのは、カルトな信者や構成員で
集団ストーカー犯罪に手を染めた輩かな?とか思ってます。
相鉄線ご利用の方、ダイヤ改正で慣れない中、大変お疲れ様です。
で、鉄道といえば、カルトな信者・構成員などから集団ストーカー犯罪の
ターゲットにされた被害者が自動改札を利用すると、
割り込んで入って来ては交通系ICカードを叩き付けて通るとか、
引っ掛かって進路妨害する
(ピンポンと警告音が鳴り赤いランプが点いてゲートが閉じて、
立ち往生したり来た道を戻ったり。中には強行突破して放置して
被害者の進路が立ちふさがり別の自動改札に回る羽目になることも)
とかなんて工作がありますが、
被害者の通るタイミングでシンクロして横をおとながこどものきっぷで通るとか
(自動改札がピヨピヨ鳴ってランプが付く)、
ある工作をして無賃乗車をする輩もいます(具体的に記すのは差し控えます)。
新幹線みたいに客単価の高い自動改札は
高機能にして不正乗車を阻止しますが、
最近は在来線でも新幹線の改札みたいな高機能を入れたみたいですね。
ツイッターのタイムラインで流れて来たので見ました。
何がどうとか具体的に記しませんが、
とにかくパチンコで当たりが出たみたいな、
派手なライティングとメロディで目立つ様にしたみたいですね。
あと集団ストーカー犯罪者が
入場記録入れっぱなしの交通系ICカードを有人改札に出して、
グルの駅員が差し引かずに出場処理・取り消し処理をするなんてことも
ある様にも思えます。
(2019.12.7)武蔵小山ポスティング - 2019.12.11 Wed
相鉄の1日乗車証を貰って、二俣川でも配ってるので偵察に行って、
そしたら、11月30日に開業した相鉄新横浜線羽沢横浜国大駅に寄って、
JR直通線で武蔵小杉やら横浜やらで乗換えながら鶴見に行きましたが、
鶴見でJRから京急の乗換えて、京急蒲田でスタンプラリーをして、
10数分歩いてJR蒲田駅に入って東急多摩川線・目黒線と乗り継いで、

ベガさん主催による集団ストーカー犯罪周知チラシのポスティングが、
東京都品川区は東急目黒線武蔵小山駅周辺であったので参加させて頂きました。
2駅進むと山手線が走る目黒駅で都心に近いところです
(目黒線は目黒から東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線となり直通します)。
何名参加されたかとかどんな感じで行ったかは、
ベガさんのブログをご覧下さい。
第15回気まぐれポスティング報告(その1)
https://ameblo.jp/vega521/entry-12554683253.html
第15回気まぐれポスティング報告(その2)
https://ameblo.jp/vega521/entry-12555392893.html
なんせ参加者数が多いので、分割分担して活動を行いました。
参加者数が多いと自分の周り・パートしかわからないので、
いまいち全容がわかりません。

ここはとにかく商店街が大きいところです。
マスメディアも取材に来る様なところです。
午前から活動してたそうですが、午後から合流しました。
私のいた班はおっさんばかりの班でポスティングが中心でした。
武蔵小山が他の地域と違うなと思った特徴は、
チラシの詰まったポストがやたらと多かったです。
勢い余ってうっかり思い切りチラシを突っ込んだら、
突き指して挫折しそうな感じのポストばかりでした。
ブラック企業とか残業の多いところに勤めてるのが多いのか?
と思いましたが、仕事が忙しくてもポストはチェックするだろうし、
ベガさんは民泊が多いんじゃないか?とおっしゃってました。
ポスティング中気付いたら東急大井町線・池上線が交差する旗の台駅まで
行ってしまったみたいです。土地勘が無いので位置間隔がわかりません。
多分だいたい2時間半ほどポスティングして活動が終了。
ベガさんはじめ参加者の方の多くは近所の飲み屋で忘年会をしたそうですが、
お先に失礼して帰宅しました。皆さんで親睦を深めたらと思います。
忘年会では前年に続いて参加者で抽選会を行ったそうで、
1位はお住まいの地域でポスティングをして貰える権利とのことで、
広島の方が当てたとか。昨年暮れは風邪でポスそのものを欠席しましたが、
群馬の方が当てて、今年の初め高崎までポスティングに行ったそうで、
今回は広島ですか。本当?こんな偶然ある?来年は沖縄・北海道になったりして。
自由参加でしょうが(群馬は不参加。広島も不参加だと思う。)、
東京圏の参加者が多く、基本的に東京圏の方による、
東京圏でのポスティングを想定してるはずです。
それぞれ事情がありましょうし負担が重いですから、
みんなが行くから私も行く、仲間はずれが怖い、頼まれたからとかで、
遠方のポスに無理をしてまで付き合うことも、
プレッシャー・同調圧力を感じる必要も、無いと思います。
ただ行きたい方を止めることは致しませんし、
行きたい方は行っていいと思います
(全国から被害者がお越しになる集まりに、
参加者の断りも無しにこの企画はどうかと思うけど、
企画者が責任を取って行く、で、自由参加なら、
意見する筋合いも無いでしょうが。
「誰が」1位のところにポスティングをするのか?曖昧なんですよね。
企画者が1位のところでのポスを主催するというところでしょうが)。
広島ですが、首都圏のある被害者の方が昨年暮れにポスに行ったらしいです。
毎日新聞の日曜版に集ストみたいな悩み相談と
精神科に行けとアドバイスした精神科医の回答がありましたが、
この精神科医は広島らしいですし、
これとは別のところで探偵が集ストは妄想だとネットで記事にしましたが、
この探偵も広島の探偵で、どうも広島には何かいわくがありそうな気がします。
思えば数年前横浜市の山奥の青葉区市が尾とかの
国道246号線沿いで排ガス吸いながらポスしてたのが、
いつの間にかこんな大所帯になって凄いですね。
相鉄羽沢横浜国大駅に行って、JR直通線で鶴見まで移動しました。 - 2019.12.09 Mon
寄った後、11月30日に開業した相鉄新横浜線・JR直通電車に乗りました。

二俣川から横浜方面に向かい2つ目の西谷から、
横浜方面と分岐して開通した相鉄新横浜線に入り、
次の羽沢横浜国大駅に到着。ここから先はJR線です。

羽沢横浜国大駅の周辺には何も無いです。コンビニまで1㎞とか?
横浜国大も住宅地の生活道路みたいのを15分とか歩くみたいです。
でも横浜市神奈川区です。横浜市です。秘境です。

11月29日まで駅前のバス停は羽沢貨物駅を名乗ってました。
11月30日の開業日から羽沢横浜国大駅前と名称変更しました。
羽沢横浜国大駅はJR貨物の羽沢貨物駅に隣接して、
羽沢まで来た相鉄線はここからJRの貨物線に入り新宿方面に向かいます。
ここからのバスは保土ヶ谷駅行の神奈中バスです。
1時間に1本しか来ません。秘境を物語ります。

相鉄とJR東日本の境界駅・羽沢横浜国大駅は相鉄が管理する駅で、
JRのきっぷは100㎞までの乗車券しか発売しません、しかも券売機のみ。
それ以外のJRの乗車券類はここでは買えません。
羽沢横浜国大からJRの運賃表を見ると、手書きで書き起こしましたが、

羽沢横浜国大から一番安いJRの駅は鶴見です。
鶴見で他のJR線と合流・分岐するからです。
ところが羽沢横浜国大を出た電車は鶴見には停まらず、
武蔵小杉まで停まりません。鶴見まで行くにはどうするか?

JR東日本では特例を設けてこの様に、
①羽沢横浜国大→武蔵小杉でJR直通線に乗る
②武蔵小杉→横浜と横須賀線で戻る
③横浜→鶴見で京浜東北線に乗る
という乗り方をすることになります。
不正乗車ではありません。JR東日本が規則で決めてます。
これだけ乗っても170円(きっぷ運賃)です。
もっとも図には示してませんが、
武蔵小杉から南武線で川崎に出て京浜東北線に乗った方が
手っ取り早いのですが、6の字経路になって、
羽沢→鶴見はそのルートでOKだけど、逆回りはアウトとか、
一般利用者には到底理解できないであろうことになってるみたいです。
かつて横浜線から東神奈川乗り換えで東京方面に行く場合、
一旦横浜まで出て東海道線・横須賀線に乗るのは不正でしたが、
実際こういうルートで利用するのが多いという現実があって、
追認した経緯があるので、羽沢~鶴見も川崎回りOKにしてもいいのでは?
と思う次第です。
では、早速乗っていきます。

羽沢横浜国大駅の改札外です。ここで相鉄とJR東日本で乗務員が交代します。
ちなみに相鉄の乗務を終えた乗務員3人が改札内から改札外の詰め所に行くべく、
改札を通る時、うち1匹のおっさん乗務員が「死ね」と言いながら改札を出ました。
カルトな団体の信者・構成員から集団ストーカー犯罪のターゲットにされると、
こういう言葉を吐くのをよく耳にします。
それと相鉄線で終点海老名で降りて先頭の改札に向かうと、
私が先頭の乗務員室の前を通るタイミングで、運転士が出てきて、
乗務員室からホームに出てきて、扉をバンと閉めることがよくあります。

羽沢横浜国大駅のホームは地下です。無機質ですね。

11時46分発の新宿行に乗ります。
羽沢横浜国大は朝・夜が1時間4本程度、日中が1時間2本で、
八高線とかローカル線レベルです。しかも初電が遅く終電が早い。
西谷からの相鉄新横浜線は2022年度に羽沢横浜国大から
更に新横浜まで延びて新横浜からは東急が日吉まで敷いて、
相鉄と東急目黒線で相互直通運転を行う予定です。
そうなったら大きく変わるでしょう。

新宿行が来ました。JR埼京線で走るE233系の車両です。
羽沢横浜国大を出ると横を走るJR東海道貨物線の線路に合流します。

貨物線のシェルターを抜けると鶴見付近で京急の電車が横を走ってました。

羽沢横浜国大から17分程で貨物線から横須賀線に入り武蔵小杉に到着。
12時03分。降ります。

新宿行をお見送り。

反対ホームの横須賀線でバックして横浜に向かいます。
12時06分発湘南新宿ライン横須賀線直通逗子行。

12時19分に横浜到着。

京浜東北線に乗換えて再度ターンします。

12時22分発大宮行に乗ります。

12時32分鶴見に到着。
羽沢横浜国大から鶴見まで10㎞にも満たない区間を
何度も行ったり来たりして46分掛けて参りました。

JR鶴見駅の東口に出ました。東口はCIALという駅ビルです。

JR鶴見駅東口と向かい合う感じで京急鶴見駅があります。

羽沢横浜国大から鶴見までのJR170円区間の乗車券。
駅員さんにお願いして頂きました。
相鉄線のタッチパネル券売機で「JR線」のところに触れて、次は金額に触れます。
相鉄の券売機で発行なのでJRのオレンジの券紙ではなく相鉄のピンクの券紙です。

羽沢横浜国大駅では硬券の入場券と、開業を記念して手書きの出札補充券を
発売してたので、両方買いました。
手書きの出札補充券は羽沢横浜国大から西谷までのおとな180円のみしか
発売せず、また実際に使うと回収されるとのことなので、
使わずに持ち帰りました。
駅の入場券は相鉄は150円なのに、羽沢が140円なのは、
安いほうのJR東日本の東京の電車特定区間の料金に合わせたのでしょうか?

裏面の注意書きを見ると、グリーン車とA寝台料金には通行税が掛かると
記載されてます。消費税が導入される前、贅沢品には物品税が10%掛かりまして、
鉄道もグリーン車やA寝台みたいな贅沢なサービスには贅沢税の通行税が
10%掛かってました。消費税導入とともに物品税・通行税は廃止となり、
乗車券・特急券・B寝台券などは消費税で値上げになった反面、
グリーン券・A寝台券は値下げとなりました。
10月に消費税が8%から10%に上がって、
かつてのぜいたく税である物品税・通行税と同じ税率となりました。
今の世の中、「生きること自体がぜいたくなのか?」と考えてしまいました。
相鉄・JR直通線開業記念1日乗車証 - 2019.12.07 Sat

本日、相鉄こと相模鉄道がJR線との直通運転開始を記念して、
相鉄線が1日乗り放題の乗車証を
横浜駅と二俣川駅で合計10000枚配布というので行ってきました。

朝9時半から配布とのことでその時間に着けば間に合うだろうと横浜まで行きました。
寒川の自宅からはJR東海道線の方が早く着くのでJR東海道線に乗りましたが、
土曜日の午前9時台の15両編成とて茅ヶ崎から混み出して辻堂から牛牛詰めでした。
海老名から相鉄線で横浜に行こうとしたら時刻が上手く合わずに時間が掛かる。
横浜駅を降りて自由通路を歩いて配布場所である西口・ダイヤモンド地下街に向かうと、
これまでは一旦昇ってからまた降りたのですが、今日から地下通路がつながって、
横浜駅の自由通路からダイヤモンド地下街まで昇り降りしなくても行ける様になりました。
ほとんどの方が地下通路を通って昇って降りる方は皆無に近かったです。
ずっと歩いて奥まった配布場所に着くと行列ができてましたが、
予定開始時刻よりも1時間早く繰り上げて8時半頃から配布を始めたみたいで、
列がスイスイと流れて滞りませんでした。

9時半頃着いて20分弱で1日乗車証を手に入れることができました。
今日は横浜で初雪が降るかどうかと予想されるぐらいの寒さでしたが、
地下街で並んだので寒くありませんでした。

相鉄線の1日乗車証と相鉄系ショップのクーポン券。
これは1月31日までの1日間相鉄線が乗り放題の無料配布の乗車証ですが、
相鉄は学生の長期休み期間中に限って1日乗車券を620円で発売してます。

横浜で手に入れたので二俣川がどうなってるのか?観に行きました。
横浜10時過ぎの快速で二俣川に着いてだいたい10時20分頃です。
改札を出ると凄く行列ができてました。

列は相鉄二俣川駅構内の商業施設ジョイナスだけではとどまらず、
外に伸びて、西友まで続いてました。

だいたいこの辺が最後尾。

駅が遠いです。更に駅の中をグルグルと列ができてます。

列の人数が予定枚数に達したので受け付け終了しました。

駅に戻ると先頭の配布場所にも終了の告知がありました。
(2019.12.1)四谷三丁目街宣 - 2019.12.04 Wed

12月1日日曜日、集団ストーカー犯罪の周知街宣が
千葉県柏市の柏駅周辺であったそうですが、
カルト信者による集団ストーカー犯罪被害者の角打ちさんも、
東京都新宿区は東京メトロ丸ノ内線四谷三丁目駅付近の交差点で
行うとのことなので、お供させて頂きました(事前非告知)。

当初は11月10日日曜日にと10月のうちに決めましたが、
即位祝賀パレード「祝賀御列の儀」が街宣日時に延期となりバッティング。
四谷三丁目は駅・道路共に警戒規制区域には入ってないものの、
歩いて10分程度で着く創価学会のお膝元信濃町駅付近から警戒規制区域内、
更に足を伸ばせばすぐに赤坂御所という近さで、物々しいことになるだろう、
たとえ政治的な主張でなくても、拡声器やプラカードなどを持って行くのは
マズいであろうということで延期決定判明次第速やかに12月1日に延ばしました。

さすがに12月に入りじりじりと寒くなって参りましたので、

角打ちさんが45分程、あほうどりが22分程、
サンライズマンさんが38分程喋って、街宣を終えました。
ということで、街宣動画をアップします。
角打ちさん ※30分以上でこちらのデジカメで録画不能なので音声のみ
あほうどり
サンライズマンさん ※30分以上でこちらのデジカメで録画不能なので音声のみ
(2019.11.30)上星川ポスティング - 2019.12.01 Sun

昨日11月30日土曜日、集団ストーカー犯罪被害者の方主催で、
神奈川県横浜市保土ケ谷区は、相鉄線上星川駅周辺で
集団ストーカー犯罪周知チラシのポスティングを、
ある集団ストーカー犯罪被害者の主催者の方、別の方、あほうどりで行いました。

この日から相鉄新横浜線西谷~羽沢横浜国大の開通と、
相鉄線・JR線直通運転の開始がされ、
上星川の隣の西谷から羽沢横浜国大を経て新宿方面に行ける様になりました。
開業日にぶつけて羽沢横浜国大駅周辺でのポスティングを予定してましたが、
羽沢横浜国大駅周辺は人が多すぎなので、急きょ上星川駅周辺に変更しました。

周辺路線図は西谷から羽沢横浜国大まで追加されましたが、
羽沢横浜国大から更に新横浜まで点線が伸びてます。
羽沢横浜国大から更に新横浜まで延びて、
新横浜から東急新横浜線となり日吉に出て、
東急目黒線・東横線と直通運転する予定です。
2022年度開業らしいです。

海老名から上星川へは相鉄線快速横浜行に乗車。
上星川は快速が通過するので、手前の西谷で降りたら西谷のホームは
羽沢横浜国大・新宿方面行の電車を待つ乗客で、いっぱいでした。
西谷のホームが乗客でいっぱいなんてまずあり得ません。
カルト信者の集団ストーカー犯罪者でたくさんってことは過去にありました。

羽沢方面JR線直通新宿行は朝ラッシュ並の混雑でした。
一方西谷からの各駅停車横浜行は空いてました。
相鉄新横浜線西谷~羽沢横浜国大が開通して、
JR線との相互直通運転が始まってごった返した11月30日は、
鉄道趣味界のハロウィンみたいなものでしょうね。
東京圏はこういった新規プロジェクトがしばらく無くて、
祭りに飢えてたでしょうから、殺到したのでしょう。
タモリ倶楽部でも直前2週間取り上げたみたいですし。
羽沢横浜国大のことばかり記しましたが、上星川でのポスティング。
どこぞの宗教団体が支持母体のポスターを貼ってる家が多く、
また管理人のいるマンションも多くて、
どこもポスティングの許可を申してもお断りされる感じでした。
そして横浜市特有ですが、山が多く山の上に一軒家が並ぶエリアで、
ポスティングに難儀し、3人2時間弱で1300枚前後というところでしょう
(まだ集計はわかりません)。