fc2ブログ
topimage

(2018.9.23)柏街宣 - 2018.09.25 Tue

DSCF8448_convert_20180925122008.jpg
23日日曜日、朝からJR横浜線開業110周年記念スタンプラリーをこなしたら
(前記事参照)、東神奈川から京浜東北線・常磐線快速を乗り継いで柏まで行き、
アインさん主催による集団ストーカー犯罪周知街宣に参加させて頂きました。
事前に告知しない街宣で、お呼ばれされて参りました。

寒川から柏までJRで日帰り往復する場合、普通にきっぷを買うよりも、
JR東日本東京圏と東京モノレールやりんかい線が1日乗り放題の
「休日おでかけパス」2670円のほうが安いですが、単純往復だけでは
もったいなくて、朝からスタンプラリーをやってから、参りました。

上野で京浜東北線から常磐線快速に乗り継いで柏で降りると思いきや、
柏の次は唐揚げそばで有名な立ちそば屋・弥生軒がある我孫子じゃないか!
ということで、柏を素通りして我孫子で降りて食べました。

20180923_134807905_convert_20180925121725.jpg
唐揚げそばは400円ですが、そば抜きの唐揚げ単品は140円です。
お腹はペコペコではないですし、唐揚げそばの唐揚げが有名なので、
単品1個だけ頼みました。単品だけ頼むと、こんな感じに、
どんぶりに唐揚げを入れて、つゆを入れてくれます。
唐揚げはでかいです。150円のファミチキよりもお腹にたまります。
おいしく頂きました。また機会があったら、食べたいです。
youtubeで検索すると、唐揚げを何個も載せた亡者が出て参ります。

20180923_140106294_convert_20180925121745.jpg
食べたのは、下りホームの店舗です。
食べたら、上りホームに移動して柏に戻ります。
行ったり来たりできるのが
「休日おでかけパス」みたいなフリーパスの良いところ。

20180923_140128796_convert_20180925121800.jpg
上りホームにもあったので、これも撮影。
立ちそば屋の裏には、同じ弥生軒が経営する売店があります。
立ちそばも売店もSuica使えたと思います。

店の混雑は下りホームのほうが混んでる感じでした。
ちなみに山下潔画伯もここで働いたことがあるそうです。
それと我孫子から離れた新京成線新津田沼駅にも出店してるとか。

DSCF8447_convert_20180925121938.jpg
柏に戻ったら、ビックカメラのある東口に参りました。

DSCF8450_convert_20180925122040.jpg
街宣しました。参加者は、主催者、他10名、と私1匹だったと思います。

DSCF8453_convert_20180925122104.jpg
2時間程やったのではないでしょうか?

下手な私も街宣でしゃべりました。

集団ストーカー犯罪の手口に触れる際、
「脅し文句・罵詈雑言・悪口のほのめかし・・・」とか申すと、
「そんなことやってない」とか喋るメスブタがそばにいました。

最近どうもどういう訳か頼んでもいないのにわざわざご丁寧に
「ほのめかしを受けてない」とかおっしゃってくる女性が集中します。
ほのめかしを受けてないならそれはそれでいいことですし、
他の方のことですから関知しませんが、私の被害を否定するニュアンスなら、
大きなお世話なのでいちいちわざわざ関わらなくて結構です。被害が別ということで。
(どこぞの宗教団体・政治団体・市民団体などの回し者ならふざけるなってことで)。

街宣についても詳細は、主催者アインさんのブログをご覧下さい。
集団ストーカー犯罪ウォッチング
「2018年9月23日 柏街宣活動報告!」

http://sshu369.blog.fc2.com/blog-entry-142.html

街宣動画のリンクはこっちにも貼らせて頂きます。

Fさん


Tさん


あほうどり


PIKOさん


サンライズマンさん


ユノたんさん


ミケロさん


街宣が終わったら、居酒屋で軽く飲んで解散しました。
解散後は何名か、居残り組が夜の柏に消えたみたいです。
私はなんせ自宅が遠いので、撤収しました。

JR柏駅の改札を入ると、常磐線各駅停車の発車案内板に、
伊勢原・成城学園前・向ヶ丘遊園と小田急線の行き先が並んでました。
常磐線各駅停車は東京メトロ千代田線を介して小田急線まで乗り入れます。
常磐線は取手・我孫子、小田急線は本厚木・丹沢の玄関口伊勢原に至ります。

寒川から柏まで安く行くなら、時間が掛かるものの、
JR相模線・小田急線・東京メトロ千代田線・JR常磐線各駅停車と
進んだほうが良くて、往復でも休日おでかけパスの2670円よりも安いです。
今度機会があったら、こっちのルートを使って、
柏から伊勢原行とか本厚木行とかで海老名や厚木まで帰ってみたいです。
2時間は掛かりますから、トイレが我慢できず途中で降りるのでしょうが。

20180923_205531368_convert_20180925122128.jpg
休日おでかけパスなので、常磐線快速・上野東京ライン・東海道線を通って、
茅ヶ崎まで戻ります。1日の疲れを癒やすべく、ご褒美に、
上野東京ライン直通品川行快速のグリーン車に乗りました。
常磐線快速のグリーン車は、グリーンアテンダントが車内改札を兼ねて、
軽食類を車内販売しますが、Suicaとかで払えます。

東京に着いたら、上野東京ライン開業後珍しくなった東京始発の東海道線
快速アクティー小田原行に乗り換えるべく一旦下車します。
新橋や品川でも乗り換えできますが、始発の東京なら席が選べますし。
改札を出なければ、1枚のグリーン券で乗り継げます。

20180923_214131766_convert_20180925122208.jpg
東京で待ってる間、こんなのを撮りました。

(左)常磐線快速用E231系0番台。
緑帯でトイレ無し・グリーン車無し・オールロングシート。
取手や手前の我孫子から成田線経由成田までしか参りません。
ちなみに取手から先、土浦・水戸・いわき方面に行く電車は、
青帯のE531系でトイレあり・グリーン車あり・ボックスシートありです。
(右)寝台特急サンライズの285系。
サンライズ瀬戸号高松行7両+サンライズ出雲出雲市行7両の14両で
東京を出発して、岡山で切り離します。最後の寝台特急です。
東海道線ホームとは思えないです。

20180923_223720022_convert_20180925122244.jpg
東海道線快速アクティー小田原行のグリーン車に乗り継ぎました。
常磐線快速のグリーン車と区別が付かない?
ドア上のLEDが見えたら、何となく判って下さい。
常磐線以外、東海道線とかのグリーン車の車内販売は現金払いのみです。

たいして集団ストーカー犯罪の街宣について触れてませんでしたが、
これからも皆さん、頑張りましょう。

すっかり置いてきぼりにしましたが、主催者アインさんはじめ参加者の皆さん、
お世話になりました、お疲れ様でした、ありがとうございました。

横浜線開業110周年スタンプラリー - 2018.09.24 Mon

24日月曜日の夜、画像をアップしようとすると、
一部アップできませんでした。アップできなかった画像は後程。

さて昨日23日日曜日、横浜線開業110周年を迎えるということで、
それを記念してスタンプラリーが開催されるというので、行きました。

23日は午後からの別件がメインですが、
そこ行くのに、JR東日本の首都圏と東京モノレール・りんかい線が
1日乗り放題の休日おでかけパスを使うほうが電車賃が安く、
どうせ休日おでかけパス使うなら、1日乗り放題なんだから、
朝から使っちゃえ、ということで、朝からスタンプラリーに行きました。

20180923_093011494_convert_20180924220817.jpg
それでまず一旦相模線・横浜線と乗り継いで八王子駅に向かいます。
スタンプラリーが朝9時半開始で、それに合わせて行きましたが、
9時半にスタンプ台が設営され並ぼうとしたら、既に20人以上並んでました。
スタンプ台が遠くにあるのが何となくわかりますか?

そんな中、無事スタンプを押して、横浜線に乗って次は橋本へ。
スタンプ設置駅は、八王子・橋本・町田・長津田・小机・東神奈川の6駅です。
6駅全部押した台紙をNEWDAYSの東神奈川・町田・橋本の店舗に持って行くと、
マグネットが貰えるものでした。

20180923_094443368_pconvert_20180924220843.jpg
八王子から橋本まで移動する時、
八王子みなみ野から突然「ぶん殴ってやる」と言いながら乗り込んで、
私と同じ橋本で降りて改札を出ました。

20180923_103026737_convert_20180924220915.jpg
長津田です。

20180923_103214533_pconvert_20180924220953.jpg
次から次へと横浜線を乗り継いで、東神奈川目指します。

途中の小机駅では、スタンプを押す為に降りましたが、
23日は開業110周年イベントが開催されてました。
午前中から人多すぎ状態、
23日イベント限定の記念駅弁売り場も記念グッズ売り場も
イベント入場受付も長蛇の列。
少し並んだものの、時間が掛かると見切りを付けて、
早々と最後の東神奈川に向かいました
(結局無理して並んで待っても品切れで買えなかったみたい)。
人多すぎで蒸し暑くて撮影する気力もありませんでした。

東神奈川の改札外の崎陽軒でも、23日限定の駅弁を発売でしたが、
昼前に来店しても、夕方の便で来る弁当を予約して、
受け取るということだったので、断念。

DSCF8464_convert_20180924221533.jpg
スタンプラリーの台紙。

DSCF8466_convert_20180924221158.jpg
こんな感じで6駅分のスタンプを集めます。

DSCF8461_convert_20180924221116.jpg
集めて貰ったマグネット。

スタンプラリーは10月31日まで開催されてます。
期間がいつまでか?忘れました。

DSCF8459_convert_20180924221040.jpg
横浜線沿線のNEWDAYSでは、
横浜線開業110周年記念グッズが発売されてました。
ICカードケース540円・ボールペン430円・クリアファイル324円。
今回はクリアファイル以外を買いました。
なお、東神奈川駅のNEWDAYSでは、
ICカード決済専用のセルフレジで精算すると、
5%割引してくれるキャンペーンをやってました。

(2018.9.16)里山ガーデンウォーキングポスティング - 2018.09.17 Mon

昨日16日(日)は、集団ストーカー犯罪被害者有志で、神奈川県横浜市は、
旭区のよこはま動物園(ズーラシア)の隣・里山ガーデン付近から、
緑区のJR・市営地下鉄中山駅付近に掛けてウォーキングしながら、
集団ストーカー犯罪周知チラシのポスティングをしました。
参加者は5名の方と私でした。

私は路線検索をして朝から茅ヶ崎乗り換え東海道線で行動しようと思いましたが、
茅ヶ崎で線路内人立ち入りとか緊急停車ボタンとかで一時運転見合わせ
(ここ数日毎日東海道線で地味に何かある)があり、やめることに。

それで曇り空の昼下がりに海老名から相鉄線に乗り三ツ境で降りて、
改札内のファミマでファミポートに行ったら、
店員とジジイが立ってて電話で問い合わせする始末。
三ツ境からは30分に1本しか走らないズーラシア行相鉄バスの
時間が迫ったので、あきらめてとっととバスに乗りました。

20180916_134938063_convert_20180916230052.jpg
バスに乗ったら車内は空いてたけど、
県道36号線丸子中山茅ヶ崎線が片側2車線なのに大渋滞。

20180916_141246874_convert_20180916230123.jpg
バスを途中で降りて歩きましたが、バスのほうが早かったです。
渋滞の原因はズーラシアとその隣にある里山ガーデンへ向かう車でした。

集合場所の里山ガーデンに着くと遅刻したので参加者の方が待ってました。
9月15日(土)から10月14日(日)まで「里山ガーデンフェスタ」という、
秋の花イベントが絶賛開催中なので、それに合わせてここにしたのでしょう。
しばらくここで休んで、それからウォーキングがてらのポスティングです。

なお、昼下がりの集合・開始でしたが、先発隊2名が午前からここに来て、
露払いのポスティングをしたそうです。

この先の画像は、里山ガーデンフェスタの様子を撮影したものです。

20180916_151327640_convert_20180916230005.jpg

20180916_151347435_convert_20180916225954.jpg

20180916_151423095_convert_20180916225917.jpg

20180916_151527553_convert_20180916225650.jpg

20180916_151719595_convert_20180916225626.jpg
開催したばかりなので、花より緑のほうが多い感じですね。

20180916_151759903_convert_20180916225559.jpg
ハートの形だったなんて気付きませんでした。
他の方の指摘で気付きました。私の心が汚れてるのでしょうか?

20180916_152010844_convert_20180916225539.jpg
ガーデンフェスタの会場を抜けたら、
山道みたいな歩道を通って敷地外に抜けました。

ズーラシアや里山ガーデンは横浜市でありながら山の中にあります。
山の中だからこういった広い敷地が必要な施設が作れるのでしょうが。
横浜市自体が面積が大きくて都会からド田舎までいろいろ揃ってます。

敷地外に出てもまだ山の中で、「廃校?」と思ったボロい建物がありましたが、
現役の横浜市立小学校だそうで。
そのそばには市立ではなく私立の立派な学校がありました。

それで、中山駅に向かいながら道路沿いの一部をポスティングしました。

午後は先発隊2名+3名+私1匹が約1時間20分程度で1651枚、
午前は先発隊2名が時間は不明ですが1200枚、
合計して2651枚ポスティングしました。

20180916_170442894_pconvert_20180916225455.jpg
中山駅前の飲み屋で懇親会。
集団ストーカー犯罪被害者が飲食店のテーブルに着くと、
周辺のテーブルに、カルト団体の集団ストーカー犯罪者が囲って着いて、
奇声を上げたりバカ騒ぎしたり大きい音を立てたりすることがあります。

ここの飲み屋でもそういうのがいて、いつもに増して騒がしかったです。
私も集団ストーカー犯罪者が属する宗教団体のこととか言ったり、
集団ストーカー犯罪者の奇人変人(人とは思ってないけど)ぶりを
物まねしたりしたら、バカ騒ぎしてた連中が様々な反応をしたみたいです。

そして店員も注文したのをいつまで経っても持って来ないとか
そういうのがありました。計算しはじめたり、キャンセルするとか言ったら、
1時間は待たされたのに、数分で持ってきました。
ちなみに中山駅の近くには世界の数々の国から「カルト」指定を受けて、
嫌がらせ・ストーカー構成員が多いと言われる宗教団体の施設があります。

それで浅く飲んで午後7時10分頃に中山駅から横浜線町田方面に乗ったら、
巣鴨駅での天から降った人身事故で山手線・京浜東北線にダイヤの乱れが発生し、
京浜東北線に乗り入れる横浜線もダイヤが乱れてました。

そして午後7時20分頃、ホームドアのある東急東横線大倉山駅で人身事故が発生し、
1時間少々に渡って運転見合わせがあり、以後ダイヤの乱れが発生しました。
この日に参加された東横線利用者の被害者の方が数名いらっしゃったので、
しかも解散・帰宅のタイミングでこの様な事故があったので、
集団ストーカー犯罪者・集団ストーカー犯罪を正義と洗脳する団体の仕業と考えてます。

他の参加者の話によれば、周囲で騒いでたカルト工作員らしき連中が、
「東横線で・・・・」とか話してたらしいです。事前通知・予告?

「平和だ」「福祉だ」「人権だ」「マイノリティの尊重だ」ときれい事をうたう連中に限って、
それとは裏腹に、人権を蹂躙する・社会を混乱させる
反社会的行為をする傾向にあると思います。
そしてそういった連中は法令・条例・憲法よりも自分達の主張のほうが優位である
と考える傾向が強く、それ故、内ゲバ・虐待・集団リンチなどを行い、
死刑を私刑で処刑するなんてこともままあると思います。

鉄道の運転見合わせはしょっちゅう発生してますが、
集団ストーカー犯罪被害者の方が何かをするタイミングで発生するってことが多いです。
なので、運転見合わせのある程度の割合は、集団ストーカー犯罪者の仕業とか、
こいつらによる私刑ではないか?って考えてます。
世の中の法令・憲法よりも自分達の教えのほうが上だと洗脳されてますからね。
ホームドアのある大倉山駅ですから完全に故意ですよ。

ちなみに私の場合は人身事故が起きるときっぷを用意して、
振替輸送で決められた範囲内をひたすら遠回りして何度も乗り換えて帰るとか、
出発駅まで戻って入場記録取り消し・運賃の払い戻しとかするので、
振替輸送とはならない遅延でとどめる傾向にあるみたいです。

それにしても、鉄道事業者だって創価学会が支持母体の公明党代議士が
大臣で運輸行政も所管する国土交通省だって公安だって政府だって、
人身事故のある程度はあいつらの仕業だって判ってるでしょう?
なのにどうして何もしないできないのでしょうかね?
鉄道事業者がホームドア付けても、柵を乗り越えてやりますよ。
巣鴨の人身事故みたいに跨線橋から飛び込みますよ。
マスメディアだって心当たりが多々あるでしょうが、言えないでしょうね。

最後に私の地元・神奈川県高座郡寒川町で、
創価学会員と共産党員しか住まない様なアパートがあるので、
「共産党と創価学会でつるんでるんじゃねえぞ」と言ったら、
そのアパートから「死ね」と聞こえました。
ケンカは組織引き締めの為の八百長だと思います。

うだうだと記しましたが、何はともあれ、参加者の皆さん、
お疲れ様でした、お世話になりました、ありがとうございました。

私個人と致しましては、横浜市旭区・緑区付近は、
消化不良に終わった気分なので、リベンジすべくまたいつか、
きっちりがっつりポスティングなどをしたい気分であります。

ラジオ日本からの当選品、2018年夏 - 2018.09.15 Sat

今夏7月30日(月)~8月5日(日)の1週間、
首都圏のラジオ局は聴取率調査週間で、
AM・FM各局ともプレゼント企画や特別企画を組んで放送しました。
私もそれに乗っかって応募したら当選して届きました。

DSCF8395_pconvert_20180911214225.jpg
平日月~金の朝6時30分~8時50分に、
ラジオ日本(AM1422kHz・小田原1485kHz)では、
「岩瀬惠子のスマートNEWS」を放送してます。

番組は、ニュース・交通情報を随時入れつつ、
朝6時台はフリートーク・各新聞の1面と社説の紹介・今日の予定、
7時台は通勤情報・フライト情報・ゲストやレギュラーコメンテーターとのトーク、
8時台はスポーツ・気になる話題・ワールドトピックス・ラジオショッピングって感じの構成。

聴取率調査週間(ラジオ日本では「パワーアップウィーク」と称して、
他のラジオ局では「スペシャルウィーク」と称するところが多いです)では、
8時20分台に放送された曲名をキーワードとして記して送ると、
抽選で毎日2名に3000円分のクオカードが当たるというプレゼント企画がされて、
それに応募して当たりました(この他にテーマに沿ったメッセージを送ると、
毎日1名に1万円分の商品券が当選という企画も同時に行ってました)。

放送から3週間程度で、ラジオ日本から特定記録郵便が届きました。

DSCF8397_pconvert_20180911214240.jpg
ラジオ日本は今年で開局60周年ですが、開局55周年記念の封筒で届きました。

DSCF8399_convert_20180911214301.jpg
当選の挨拶状

DSCF8400_convert_20180911214319.jpg
3000円分のクオカード


続いて、同じくラジオ日本で、
平日月~木の昼12時~午後2時54分まで放送してる「加藤祐介の横浜ポップJ」。
だいたい1980年代~90年代を中心としたJポップを流す番組で、
1時台はアイドルだった方をパートナーに放送し、
12時台・2時台でも、テーマに沿った選曲で放送したり、
レポートを入れたり、ゲストを招いたり、リスナーからのメッセージを読んだり
って感じで構成されます。

パワーアップウィークが終了後の放送日に、
この日のテーマに沿ったメッセージを送ったら、
読まれてJ3賞としてステッカーが当たって届きました。
メッセージを送ったリスナーの中から毎日1名に何らかの商品を送りますが、
J1賞3色ボールペン・J2賞BOXYボールペン・J3賞ステッカーの中から選びます。
それでJ3賞が当たって送られて来ました。

ラジオ日本は日本テレビグループで、
神奈川県横浜市に本社があり神奈川県を放送対象としたAMラジオ局ですが、
「岩瀬惠子スマートNEWS」はじめ大半の番組は東京支社から放送します。
しかしこの番組は横浜本社からの放送です。

DSCF8425_pconvert_20180915215334.jpg
1週間も経たないうちに、横浜市内から普通郵便で届きました。
この封筒も開局55周年記念の封筒です。

DSCF8428_pconvert_20180915215415.jpg
当選の挨拶状

DSCF8430_convert_20180915215433.jpg
横浜ポップJのステッカー

という訳で2018年夏は、
「岩瀬惠子のスマートNEWS」からキーワードプレゼントの3000円クオカード、
「加藤祐介の横浜ポップJ」からJ3賞・番組オリジナルステッカーが当たりました。

アール・エフ・ラジオ日本殿、番組関係者の方々、
当てて下さり、ありがとうございました。

(2018.9.8)阪東橋ポスティング&横浜グルメンタ - 2018.09.09 Sun

昨日8日土曜日は、他の集団ストーカー犯罪被害者の方1名と、
集団ストーカー犯罪周知チラシのポスティングを
横浜市南区は横浜市営地下鉄ブルーライン阪東橋駅周辺で行いました。
阪東橋駅周辺は過去に2回程配ってまして、その続きみたいな感じです。

20180908_135846650_convert_20180909114740.jpg
この日は大船駅笠間口のバスターミナルから、
神奈川中央交通・大船20系統上大岡駅経由桜木町駅前行の路線バスで来ました。
大船駅から少し離れた笠間交差点が若干渋滞しましたが、
1時間弱で着きました(運賃290円・IC運賃288円)。
阪東橋バス停は阪東橋駅と京浜急行黄金町駅の間を走る
国道16号線にあります。どっちの駅にも数分歩けば行けます。

20180908_140747738_convert_20180909114837.jpg
どこを配りましょうか。

20180908_140951500_convert_20180909115105.jpg
阪東橋駅で待ち合わせたら、ポスティング開始。

p20180908_141621410.jpg
6月下旬にもベガさん主催でこの周辺をポスティングして、
他の参加者の方が近くの商店街にも掲示をお願いしたら、
快く協力して下さったお店がたくさんありました。
2か月以上経った昨日、その商店街に行ったら、
全部を見た訳ではないですが、
複数のお店でまだ貼って下さってました。
本当にありがとうございます。心よりお礼申し上げます。

それで残暑厳しい昼下がりでしたが、
1時間20分程で1150枚を配りました。
他の方は阪東橋にお越しになる前に、
横浜市内で850枚をまいたそうです。

ポスティングの後は、伊勢佐木長者町・関内・馬車道を抜けて、
赤レンガ倉庫まで歩きます。

20180908_165744340_convert_20180909115231.jpg
みなとみらい線馬車道駅を抜けると、
みなとみらいの景色が見えます。

20180908_170350504_convert_20180909115321.jpg
1時間は歩きましたでしょうか?赤レンガ倉庫に到着。
7日金曜日から今日9日まで開催の
FMヨコハマ主催の横浜グルメンタという食イベントに来たのでありました。

20180908_170711182_convert_20180909115449.jpg
中に入るとこんな感じ。赤レンガ倉庫をバックにステージがあり、
ライブやFMヨコハマの生放送・公開収録が行われてました。

20180908_171107688_convert_20180909115517.jpg
食イベントなので出店ブースが並んでました。
神奈川県内の店、それ以外からの店が並んでました。

現金取引ではなく食券方式なので、食券を買って飲食します。
1枚100円・10枚1000円のワンセット単位での購入ですが、
今年は1枚単位のバラでも買えます。

相場はだいたい、ソフトドリンクが200円、缶ビールが400円、生ビールが600~700円、
フードがピンキリで地元神奈川のカレーパンとか揚げパンが200円、
調理した料理はだいたい500円程度~1000円程度だった感じでした。
TBS前の夏サカスよりも高いです。
1杯目に生ビールを飲んで、2杯目に別の店でワインを頼んだら、
そこでワインを少し手にこぼされました。もったいない、
ただでさえ、氷でかさ増してるのに。

出店ブースの数やメニューの種類は、昨年と比べて少なかったです。
来年も今年と同じレベルなら、私は「もういいかな?」って感じ。
夏サカスのほうが横浜グルメンタよりも、
圧倒的に出店ブースは少なかったですが(趣旨も違うでしょうが)、
心得てツボを押さえたのか?サカスのほうがずっと良かったです。

20180908_180606945_convert_20180909115545.jpg
ということで、サクッと飲んで、赤レンガ倉庫を去りました。
赤レンガ倉庫前からの夕暮れのみなとみらい。


20180908_224522729_pconvert_20180909115615.jpg
海老名で相鉄線からJR相模線まで乗り換え歩きをしたら、
缶ビールのロング缶を持ったオスが子供を連れて、
私の周辺をチョロチョロしてました。
そして幾度もなく「本当にキモい」という言葉を感情を込めて、
私のそばで吐いてました。ごちそうさまでした。本当にキモいのはどっち?
どう考えたって、反社会的反日本人のカルト団体に入っては、
集団による組織的な嫌がらせに精を出してる輩でしょう?
土曜日の夜に缶ビールのロングサイズを持ちながら、
家族揃ってまとわりついて集団ストーカー犯罪をやるなんてね。
逆恨みで勝手にターゲットされましたが、私のことが余程嫌なんでしょう。
ちなみにこどもの服装がなんと創価3色のコーディネート!
頂きました。ありがとうございました。
この家族は海老名から橋本方面に乗ったので、
凶悪犯罪が多い相模ナンバーの相模原市民でしょうか?

ちなみに創価学会員漫才師ナイツの眼鏡じゃないほうのブログでも、
創価3色のイラストが描かれてますね。

横浜防災フェア2018(その2) - 2018.09.07 Fri

北海道の大震災で被災された方に心よりお見舞い申し上げます。

台風21号が被害をもたらしながら抜けていったと思えば、
未明に大地震が発生し、更に今夜から大雨が降るところもあるそうで。

首都圏では夕暮れから夜明けまで、札幌からのAMラジオ電波が受信できますが、
聴いてると、今夜現在でも道内の半分は停電が続いてるそうで。
リスナーからは「電気が通った」「まだ停電中」両方のメールが届いていて、
停電中の方はさぞかし心細いであろうと、また農林水産・経済産業活動に
携わってる方は不安をお抱えになってることとお察し致します。

停電が続くと、電子マネー・クレジットカード・ATMが普及する世の中、
普段現金をお持ちでない方は大変でしょうし、
あらゆる行為が自動化されてるので、そういう生活に慣れないことでしょう。
JR北海道在来線の運転見合わせも続いて、
帰宅困難者が今現在も足止めされてるそうで。

また道内の農林水産・経済産業の活動にも影響が出始めて、
JR北海道在来線の運転目途が立たず貨物列車も動けないでいるそうで。
被害の波及・拡大、その長期化が懸念されてます。

それで、北海道の大震災のほうに頭が向きますが、
広島地方の大豪雨の被災はまだ残ってますし、
台風21号で大きく被害を受けた大阪地方でも、
未だに停電のところがあったり、被災がまだ残ってます。

関係者は大変でしょうが、1日も早く日常が戻ることをお祈り申し上げます。


本題ですが、前回に引き続き、8月25・26日に横浜・赤レンガ倉庫イベント広場で
開催された、横浜防災フェア2018の続きです。

DSCF8288_convert_20180905150214.jpg
緊急車両の展示のみならず、出店ブースもあります。

DSCF8298_convert_20180905150331.jpg
赤レンガ倉庫から北東の方向を見ると、
横浜港の海、ベイブリッジ、鶴見つばさ橋、大桟橋、船が見えます。

DSCF8305_convert_20180905150404.jpg
赤レンガ倉庫から東南の方向を見ると、
日本大通り、山下公園、マリンタワーが見えます。

DSCF8323_convert_20180905150638.jpg
赤レンガ倉庫では防災フェア以外のイベントもあったみたいです。

DSCF8339_convert_20180905150912.jpg
横浜「防災フェア」ですが、アイドルのステージや
主催者アール・エフ・ラジオ日本の公開収録もありました。

DSCF8343_convert_20180905150953.jpg

DSCF8334_convert_20180905150753.jpg

DSCF8337_convert_20180905150819.jpg

DSCF8346_convert_20180905151034.jpg
アイドルのステージが終わると、
ラジオ日本のブースでアイドルのグッズが売り始められ、
ファンの方が殺到しました。

DSCF8350_convert_20180905151139.jpg

DSCF8351_convert_20180905151204.jpg

DSCF8356_convert_20180905151317.jpg

DSCF8361_convert_20180905151356.jpg

DSCF8363_convert_20180905151446.jpg
夏の夕暮れに赤レンガ倉庫からお別れ。
カルト団体の集団ストーカー犯罪者がいなきゃ、
横浜だって良いところなんですがね。

今年の横浜防災フェアですが、出展ブースが少なくなってました。

DSCF8404_pconvert_20180907205843.jpg
昨年までは、公的な身分証にはならないものの、
顔写真や個人情報を載せた災害用のサバイバルカードが作れましたが、
今年はそれを作るブースがありませんでした。

DSCF8408_convert_20180907205917.jpg
ただ、radikoアプリを入れたスマホを提示すると、
radikoのイヤホンが貰えました。

DSCF8421_convert_20180907210042.jpg
それと、ラジオ日本のロゴが入った
携帯トイレ、ティッシュ、濡れティッシュが貰えました。

DSCF8417_convert_20180907205939.jpg
昨年までは防災グッズの販売ブースがいくつかあり、
品数豊富で非常食の試食とかもできましたが、
今年は防災グッズの販売ブースが確か1つしかなく、
販売品も少なかったです。

そんな中、洋式便器にかぶせて使う非常用トイレを買いました。
10回分1箱1800円のところ1300円、3箱買うと3000円+おまけ付き
ということで3箱買いました。
おまけは水を掛けてウェットおしぼりにする抗菌・消臭のコインおしぼり。

DSCF8419_convert_20180907210019.jpg
水に浸して点けるLEDライトとアース製薬から貰ったトイレの芳香剤。
これは頂き物。

あと富士山のわき水から作ったミネラルウォーターの冷たいペットボトルも
頂きましたが、暑かったので、その場で飲んでしまいました。

横浜防災フェア、今年は昨年までよりも縮小したこぢんまりした感じでした。

横浜防災フェア2018(その1) - 2018.09.05 Wed

台風21号通過に伴い被災された方には心からお見舞い申し上げます。
大阪地方はじめ西日本は、今夏に入って続いてますね。

1週間以上経ちましたが8月25・26日に、横浜・赤レンガ倉庫前広場であった、
アール・エフ・ラジオ日本と横浜市主催の「横浜防災フェア」に行きました。
関東大震災のあった9月1日が防災の日でそれにちなんで開催したのでしょう。

DSCF8205_convert_20180905144931.jpg
横浜駅東口からポルタ地下街を通ってそごう横浜店の前に来たら、
エスカレーターや階段を昇って、バスターミナルに入り、
横浜市営バスに乗って来ました。所要20分程度。

DSCF8217_convert_20180905154746.jpg
赤レンガ倉庫前からの景色。

ここからは展示された緊急車両の画像を載せます。

集団ストーカー犯罪のターゲットにされた被害者の中には、
これらの車両にアンカリングされたことがいらっしゃると思いますが、
ほのめかしではないので、ご了承願います。

DSCF8222_convert_20180905145139.jpg
歩道に面してずらっと並んでます。

DSCF8225_convert_20180905145229.jpg

DSCF8227_convert_20180905145248.jpg

DSCF8232_convert_20180905145312.jpg

DSCF8238_convert_20180905145404.jpg

DSCF8243_convert_20180905145433.jpg

DSCF8247_convert_20180905145504.jpg

DSCF8253_convert_20180905145613.jpg

DSCF8259_convert_20180905145639.jpg

DSCF8262_convert_20180905145712.jpg

DSCF8266_convert_20180905145736.jpg

DSCF8268_convert_20180905145835.jpg

DSCF8269_convert_20180905145854.jpg
地震を体験する車です。

DSCF8270_convert_20180905145921.jpg

DSCF8273_convert_20180905145952.jpg

DSCF8274_convert_20180905150037.jpg

DSCF8282_convert_20180905150110.jpg

DSCF8283_convert_20180905150141.jpg

こういった緊急車両のお世話にならないことを願うばかりです。

TBS夏サカス2018 - 2018.09.03 Mon

先週は集団ストーカー犯罪の周知活動を何もしませんでした。

それで昨日2日日曜日、東京都港区は東京メトロ千代田線赤坂駅前にある
TBS前の赤坂サカスで、夏サカスという飲食イベントがあったので、
(飲食以外にもイベントがあったとか?)行って参りました。
7月の3連休から昨日まで開催され、昨日が最終日でした。

20180902_190251311_convert_20180903222619.jpg
ツイッターで見たら、S&Bのゴールデンカレーが安くておいしいというので、
食べてみたくて、これ目的に訪れました。

甘口から辛いのまで(全部チキンカレー。部位は異なる。)と
野菜カレーの5種類から選び、取り合わせも5種類から選んで、
350円という安さ。金曜日は300円だったらしいです。
辛口のチキンカレーに、取り合わせは一番選ばれてると教えてくれた
タンドリーチキンにしました。
女性なら1皿で十分、男性は2皿で満腹という感じでしょうか?
1皿で抑えて、他のものも頼んだら?という感じでしょうか?

S&Bのゴールデンカレーはとてもおいしかったです。
2皿目に行きたかったのですが、
2皿行くと他の食べられそうにないので、1皿でとめました。
11月3日辺りにTBSラジオがここでラジフェスという
イベントを開催するらしいので、また出店して欲しいです。

350円のカレーを食べに往復2000円使って来るのは何か間違ってる、
そのお金で近くの名店に行っておいしいカレーを食べればいいじゃないか?
というご意見は無視。

20180902_190301895_convert_20180903222700.jpg
テーブル席から見上げたTBS放送センター・ビッグハット。
日曜日の夕食時でしたが、テーブル席を確保できました。

20180902_202504215_convert_20180903222733.jpg
他に餃子やケバブを食べました。ステーキまで売ってました。
最初の1杯は生ビール(500円。カレーよりも高い。)、
2杯目をサントリーのストロングゼロにしました。
ストロングゼロは缶1本に氷入りコップが付いて100円という安さでした。
コンビニで缶1本買ってもここまで安くないでしょう。

DSCF8385_convert_20180903222807.jpg
会場はこんな感じ。
光ってるのはプールではないです。液晶のパネル?

DSCF8387_convert_20180903222826.jpg
パネルを取り囲む様に、飲食ブースが配置されてました。

夜は21時で閉店、しかも最終日の夜だったので、
売り切れとかあるかな?とか少し心配しましたが、
そんなことはありませんでした。
最後まで抜かりの無かった夏サカス。

DSCF8392_convert_20180903223004.jpg
終了する直前、満喫して去りました。
在京キー局の放送局だから休みなんぞある訳無く、
日曜日の夜だって明かりは消えないということでしょうか?

ところで午後8時台前半、赤坂サカスのトイレに入って出てきたら、
身長150~160㎝位の青いTシャツを着た黒縁眼鏡を掛けた、
20~30台であろうオスのスタッフがトイレの前に立ってて、
トランシーバーか何かで「犯人が出た」とか言いながら、
どこかへ行きました。私は何の犯人なんでしょう?

それで、この出来事から1時間程度経ったら、
在日の中華人民共和国の人民らしきTBSテレビの社員が
未成年誘拐の現行犯で逮捕されたというニュースが。
それを知った時、「お前らのほうが犯人だろ!」と、
心の中で突っ込みました。

何はともあれ、
S&Bのゴールデンカレーが安くておいしかったからまた出店して欲しい、
サカスが無理なら、
よその別のイベントでもいいからまた出店して欲しい、
そんな気持ちになりました。
また機会があったら食べたい。

東京総合車両センター一般公開2018 - 2018.09.01 Sat

先週の土曜日8月25日、
六郷土手で集団ストーカー犯罪周知チラシのポスティングをする前に、
東京都品川区は大井町駅そばにある、
JR東日本東京総合車両センターの一般公開があったので、行きました。

DSCF8151_convert_20180830223254.jpg
東京総合車両センターに入ると、
京浜東北・根岸線で走ってた901系(後の209系900番台)が
展示されてます。

DSCF8155_convert_20180830223343.jpg
東京総合車両センターは、大井町駅と大崎駅の間にあり、
山手線の車両基地と、新型電車をメンテしたり改造したりする工場をまとめたもので、
工場には、地下鉄千代田線・小田急線直通に対応した
常磐線各駅停車用E233系2000番台が入ってました。

DSCF8156_convert_20180830223401.jpg
なぜか新宿。常磐線から貨物線とか山手線を回って新宿に行く訳ではなく、
千代田線が運転見合わせになって千代田線には入れず、
小田急線内に取り残された時に、とりあえずターミナルの新宿に
はける為の行き先でしょう。

今日(平成30・2018年9月1日)は、
千代田線代々木公園駅で信号の確認作業
(千代田線の信号はトンネルに赤青黄色の信号を立てるのではなく、
車内運転席の速度計に表示ですよね?)
が発生して、直通運転の中止があったそうですが、
JR常磐線各駅停車・地下鉄千代田線・小田急線の
直通運転車両はどう動いたのでしょう?
小田急から千代田線には入れずに新宿に行った車両も出たのでしょうか?
昨日は小田急線開成駅で人身事故があったそうで。

DSCF8160_convert_20180830223510.jpg
至る所に

DSCF8163_convert_20180830223535.jpg
同じ形式。

DSCF8165_convert_20180830223555.jpg
鉄道グッズも売ってました。

DSCF8167_convert_20180830223616.jpg
午後1時40~50分頃、相模線用205系500番が、
東京総合車両センターの敷地内の線路を行ったり来たりする
試乗会があるので、そこに行ったら、
「試乗会は終了したので入れません」と社員が言ってました。

本部からの構内放送では午後2時10分までやってるとアナウンスがありましたし、
社員に聞いたら「朝では午後2時過ぎまでやると聞いた」と言ってて、
言ってることとやってることが違うのですが。

集団ストーカー犯罪のターゲットにされた仏敵・被害者であり、
反日極左暴力集団革マルに乗っ取られ公安の監視下にある、
JR東日本のグループ関係者一部からも、
集団ストーカー犯罪の嫌がらせをされますから、
私が来た途端、試乗会をやめて乗せない様にしたのではないか?
とうがってしまいます。

ところで御用組合が入ってる革マルJR総連は新年会に
創価学会を支持母体とする公明党の山口代表を招待したことがあるそうで。

政権がJR東日本幹部に革マルと決別する様圧力を掛けたとか、
そんな話があるらしいですが、本当であるなら、
私から見たらまだまだ足りない気がします。

JR東日本の幹部だってそういった株主社員に株主総会とか護ってもらってる
でしょうし、逆らったら吊されそうですし、どうなんでしょうね?
あと、御用組合から大量脱退が出て勢力が縮小してるとのことらしいですが、
それでもまだ4分の1は残ってるんですよね?
しかも残ってるのはコアな濃い活動家だろ?と予想してます。
また大量脱退で勢力が落ちてきてるからって安心できる訳でなく、
組織が先鋭化する可能性、脱退者が別の形で何かやる可能性もありますよね?

ちなみに数年前、ここの一般公開ではお客様の声を聞くコーナーがあって、
JR東日本グループ関係者による集団ストーカー犯罪について喋ったら、
翌年の一般公開から、お客様の声を聞くコーナーをやめました。
お客様の声コーナーで言った内容を上に上げるのか?
と、この時の社員に聞いたら、上げるとは言ってましたが、
それがこういう形になったのでしょうか?
あるいは関連性が無く偶然でしょうか?

DSCF8168_convert_20180830223714.jpg
横須賀線・総武快速線用のE217系もメンテを受けてました。

DSCF8172_pconvert_20180830223736.jpg
さようなら

私が東京車両センターを出る時、社員の中のひとりが
「申し訳ございません」と言ってました。

DSCF8176_convert_20180830223814.jpg
大井町駅


JRの駅売店では新聞・雑誌の売り上げがピーク時の10分の1まで落ちたそうで
(ピーク時っていつ?)、それゆえ雑誌を駅売店に取り次ぐ事業者が採算悪化に至り、
10月に取り次ぎ事業から撤退するそうです。代替業者が引き継ぐみたいですが、
厳しいでしょうね?新聞もどうなんでしょう?特に駅売り依存度の高い夕刊紙とか。
駅構内・電車内で紙媒体を読んでる光景を見掛けなくなりましたね。スマホばかり。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

twitter

集団ストーカーとは?

集団ストーカー総合情報サイト「GSCバスターズ」 ● 集団ストーカー.info  ● 集団ストーカー教程  ●周知チラシ(pdf・表面)周知チラシ(pdf・裏面)をご覧下さい。     ※個別の説明も下に記載

プロフィール

あほうどり

Author:あほうどり
神奈川県高座郡寒川町在住(自治基本条例施行済・町議会議長は公明党出身)
集団ストーカー被害者です。「在日創価部落はじめカルトな新興宗教・政治結社・労組・組織・企業」に紛れる一部カルトなプロ市民から、日常的に、組織的なストーキング・嫌がらせ(行動監視・つきまとい・罵声・奇声・騒音・デマ・ネットストーカー・その他)の被害を受けています。組織的なストーキングは脱法ストーカーで、警察など公の機関に訴えても事件化・社会問題化してくれない・・・


当ブログはリンクフリーです。

天気

集団ストーカーの説明

有名人でも著名人でもない、普通に暮らす一介の日本国民の一部を勝手にターゲットにして、朝から晩まで時には深夜にも及んで、大勢で入れ替わり立ち替わり、ターゲットに寄ってたかって、集団により組織的に、付きまとい、行動監視、誹謗中傷・恫喝・個人情報などのほのめかし、騒音、進路妨害他、ありとあらゆる迷惑行為・嫌がらせ行為をします。これらをまとめて集団ストーカー犯罪と言います。別名ガスライティングとも言い、現代の日本社会でも行われている、人権を踏みにじった犯罪です。                                        そしてこの行為は在日創価信者からされているという報告や元信者・現役信者による内部告発が多く上がっています。またそれ以外にも、官公庁・企業・組織・団体・個人事業主の中にも加担するところや加害者がいます。地域のネットワーク・業界のネットワークを通じて行われることもあるみたいで、これらのネットワークを通じて、ターゲットを不審者・犯罪者に仕立て上げて、加害を行うこともある様です。 商売上付き合いで、集団ストーカーに加担せざるを得ないこともあります。自分が協力しないと自分がやられる、自分の店で買ってくれなくなると。またターゲットが店舗に出掛けると集団ストーカーの構成員も来て利益が上がるので、協力するところもあります。会社ぐるみで集団ストーカーを行う大企業も一部あり、その中には、多額の広告費を出す大スポンサーになってるところもあります。マスメディアはこういう広告主が行ってることを批判できません。       ターゲットにされるいきさつですが、勧誘を断ったとか、個人的な逆恨みとか、地域内での結束を強める為に勝手にターゲットにされた他、そのいきさつは多岐に渡ります。             集団ストーカーでターゲットをどうしたいかといえば、ターゲットを精神病・自殺・犯罪に追い込んで、社会的に抹殺することです。集団ストーカーの協力者に対しては、別の理由(不審者だからとか、ターゲットを良くするとか、ターゲットが喜ぶとか、集団ストーカー行為を正当化する理由)を仕立てあげて、集団ストーカーを依頼することもあります。また集団ストーカー構成員に対しての脱会防止の見せしめになる様です。まさに、カルト的な発想です。            現在のストーカー規制法では、恋愛目的のストーカーしか処罰できません。大勢が集団により組織的に連絡を取りながら、ターゲットに入れ替わり立ち替わり寄ってたかって、付きまとい、嫌がらせをする行為を処罰できません。またこういった行為を取り締まる法や条例はありません。一部、法や条例に触れる行為を別件で通報するしかありません。警察や市民相談でも、泣き寝入りせざるを得ないケースが大半なのが現状です。

   

集団ストーカー犯罪を包括的に処罰する法律、加担する者や組織に社会的に制裁を与える体制を、現代の日本社会でも整備しなければ、現在の集団ストーカー被害者のみならず、「明日は我が身」で日本国民誰しもが、この犯罪に巻き込まれ、苦しめられることにもなりかねません。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

集団ストーカー雑感 (240)
集団ストーカー被害動画 (3)
集団ストーカー被害者活動 (354)
未分類 (138)
鉄道・雑記 (172)
鉄道・トイレ (3)
風景 (83)
バス (57)
懸賞 (29)
ラジオ (51)

月別アーカイブ

被害の経緯

被害に気付いたのは2012年1月6日。気付いたきっかけは、自宅から駅までの道中、老人男と若い男2人が立ち、若い男に「キモい」と言われました。そして駅の中でパソコンをいじる若い女の前を通り過ぎるや否や、こっちを見ずに「キモい」と言われました。短時間に立て続けに言われるなんて、組織的な犯行だろうと。で、どういう訳か「集団ストーカー」という言葉を知っていて、検索したら、心当たりのあることばかり書かれていて、集団ストーカーの被害に気付きました。被害に気付いてからは、むこうの加害行為は激しくなり、今に至っています。主な被害は、不特定多数が入れ替わり立ち替わり私の周囲に現れ、私しか知り得ない個人情報や悪口のほのめかし、付きまとい・待ち伏せ・監視、騒音・奇声、鉄道・バス・エレベータ・店など、私がいる空間に限って異常に混雑することが多い、ATM等で暗証番号を打つ時に限って背後に現れて覗こうとする、等が中心です。しかしそれ以外の集団ストーカーでされるあらゆる被害にも遭っています。在日創価信者が中心であるとした根拠は、自宅周辺での嫌がらせを行う人間が、創価学会や公明党を支持している家を出入りしているのを高確率で目撃する。嫌がらせをする人間に対して「創価学会」に関するキーワードを逆ほのめかしした時の反応が尋常ではない。創価学会のパーカーを着用した人間に嫌がらせを受けたことがある。ブログにありますが、創価学会本部職員による付きまといがある。どこへ行っても、一定の嫌がらせがあり、全国的に集団ストーカーを工作するネットワークが作れるのは在日創価信者しかいない。また過去に在日創価信者が集団ストーカーをやってるとの証言が、内部告発、被害者有志が捕まえた工作員、裁判等で明るみになっていて、これらを根拠に考えています。しかし在日創価信者だけが担ってる訳ではなく、他の組織も絡んでいると推測します。それらの組織をネットワークで結んで、集団ストーカーシステムを機能させている、その大きな役割を在日創価信者が果たしていると思います。

訪問者数の累計

検索フォーム

QRコード

QR