fc2ブログ
topimage

今日はピンクシャツデーなんですって?! - 2018.02.28 Wed

2月最終水曜日は、いじめ反対の日、
ピンクシャツデーとか。知りませんでした。

ツイッターのタイムラインを見たら、
フォロワーの被害者の方がリツイートしてて、
それで初めて知りました。

横浜市教育委員会とかマリンタワーとかも
キャンペーンに協賛してるとか。

ちなみにどっちの関係者にも「キモい」「死ね」みたいな
悪口めいた独り言を吐くのを聞いたことがあります。

私は集団ストーカー犯罪の被害者で、
入れ替わり立ち替わり通りすがりの時や私のそばで
「キモい」「死ね」「殺す」などの言葉をよく聞かされます
(他にもストーカー・嫌がらせめいたことをされますが)。
集団ストーカー犯罪はおとなのいじめと呼ばれることもあります。

自殺に追い込むこともある学校・職場のいじめ、
集団ストーカー犯罪は手口が非常に重なります。

組織的による付きまとい・嫌がらせ行為、
集団ストーカー犯罪を奨励する、それを正義と洗脳する
反日本人でカルト的な宗教・政治結社・労働組合・その他組織
の構成員及びその子息が(日本における)いじめの首謀者になって、
一般の市民を巻き込んで、ターゲットに迫害して抹殺に追い込む、
そういう事例がありまして、教師もいじめる側に付くことがままあります。

ついでに申すと、私の住んでる神奈川県高座郡寒川町の、
とある学校の周辺は、集団ストーカー犯罪者が大好きな
カルトナンバーの車がある家に固められてます。
周りにそんなのばかり住んでると、
学校関係者も怖くて逆らえないかもしれませんね。

こういうイベントを行うに当たり、
いじめ事情を熟知してる方がどれだけいるのか存じませんが、
局部的な一般的ないじめに注目するだけではなく、
もっと多角的に包括的に根っこの部分から、
考えた方がいいのでは?
肝心要の地雷を避けて、ムードでいじめ反対を訴える
イベントをしても効果が現れにくいと考えます。
やらないよりもマシでしょうが。

2月最終水曜日だけでなく、そんなの関係無く、
政官財民が一体となって、人権蹂躙行為の解決に向けて、
取り組んで欲しいです。いじめの背景には、
いじめを奨励する様な連中が首謀者になってることが多い、
そしてそういった構成員が多い組織が、影響力を持っていて、
それがあらゆる業界に根を下ろして、自分達の都合の良い様に
誘導してる、そんな節もございます。
だからいじめが多発しても改善する見込みが全く無い。

だいたい宗教やら政治結社やら労働組合やら、
自分や他人やひいては世の中を良くする為に入る訳でしょ?
ところが集団ストーカー犯罪を奨励・正義とするカルト組織は、
いろんな方を追い込んだり圧力を掛けたりして、
日本人の生活をますます悪くして日本の足を引っ張る。
こういう犯罪者群は嫉妬深いから、その嫉妬で励むこともある。
自分達の宗教・政治結社などの教義を尋ねたりしても、
何ら答えられない。意見が違うと敵認定して刃向かう。
ひとりでいると精神不安定になってしまう、
けど自分で考えられないから、藁をもつかむ気持ちで、
すがる様に入って全面的に依存する。
帰属することが意義であり心の安定であり、
帰属したところの中身なんか考えはしない。
(集団ストーカー犯罪を商売とする
探偵・興信所・シンクタンクみたいなところもあるとか)。

話が飛びました。
ピンクシャツデーに協賛するのは宜しいですが、
ポーズ・パフォーマンスなのか本気なのか見定める為に、
今度協賛してるところに行ってみようかな?とも思ってます。

集団ストーカー犯罪の被害者有志や被害者団体も、
来年から2月の最終水曜日に、日本全国各地で
ポスティングや街宣活動とか何かしますかね?
ピンクシャツを着て。

ピンクは創価学会員が支持母体の公明党カラーなので、
私は抵抗がありますが。

相変わらず長く薄いブログ記事でした。

京急120周年記念乗車証ゲット - 2018.02.27 Tue

土曜日に大口で集団ストーカー犯罪周知チラシのポスティングをした翌日、
25日日曜日に京急が120周年を記念して無料往復乗車証を
配布するというので、行きました。

品川から三崎口までの数駅で配布する中、
配布枚数が多くアクセスも良い横浜まで行きました。

午前10時過ぎに相鉄線を横浜で降りて、
配布場所である東口地下街ポルタに行くと、
大して列が無いからすぐに貰えると思いきや、
ポルタの通路を東に歩き、

20180225_095104965_convert_20180227104057.jpg
外に出ました。
壁沿いに歩くと、京急関係者の中のメス社員らしきスーツ1匹が、
すれ違い様に変な独り言を吐いてました。
それはともかく歩いて、

20180225_095141850_convert_20180227104126.jpg
歩いて、

20180225_095213760_convert_20180227104145.jpg
まだ歩いて、

20180225_095254315_convert_20180227104209.jpg
階段を昇って、

20180225_095324488_convert_20180227104234.jpg
昇りきって、

20180225_095605344_convert_20180227104250.jpg
また階段を降りて、

20180225_095756854_convert_20180227104310.jpg
ポルタに戻って、

20180225_095813093_convert_20180227104342.jpg
もうすぐゴールと思いきや、

20180225_095839407_convert_20180227104421.jpg
ゴールはまだ先で、

20180225_100022061_convert_20180227104645.jpg
やっと貰って出て行きました。

15分程ポルタの内外を歩いて、頂きました。

20180225_100036469_convert_20180227104501.jpg
こんな感じで配ってました。

20180225_100125768_convert_20180227104530.jpg
優待乗車証2枚と京急グループ優待割引券。

その気になれば、泉岳寺から三崎口まで往復乗れます。

朝一で行かないと配布終了になると思いきや、
京急ホームページで配布状況を確認したら、
横浜2万6千枚のうち正午の時点でまだ5500枚程度しか
配布しきってない、最終的には、配布終了の午後8時になっても
余ったみたいです。

上大岡でも2万6000枚配布で午前中は、
列が1㎞ほどできて貰えるまで2時間待ちだったとか?

他の配布場所でも午前中は列ができたけど、
ほとんどの駅で正午頃には待ち時間無しで貰えたみたいです。

何が何でも欲しいと欲かいて朝から行かずに普段通りに過ごして、
昼下がりに出掛けてダメ元で貰いに寄ってみるか、
と余裕かまして良かったみたいです。

ちなみに配布時に右手の甲に紫外線ライトを照らしながら、
紫外線ライトで浮かび上がるハンドスタンプを押したので、
何度もループして貰うのは無理。
わざわざこの配布の為に、特注のハンドスタンプを用意したみたいです。
京急120周年とか書かれたスタンプだった様な。

大口ポスティング - 2018.02.25 Sun

昨日は、ベガさん主催による
集団ストーカー犯罪周知ビラのポスティングが、
神奈川県横浜市神奈川区の大口駅周辺で行われたので、
参加させて頂きました。

メンバーは、ベガさん・被害者の方・私といった、
コアメンバーな3匹のおっさんでした。
みんなで合同で行うポスティングとは違って、
華やかさ・色気はございません。

大口駅は横浜駅から横浜線直通電車で2つ目の駅です。

DSCF6562_pconvert_20180225132821.jpg
どうして大口駅前にヤシの木があるのかわかりませんが、
大口駅西口からスタート。

今回の大口ポスティング、坂が多くて、
山伏のごとく坂や階段を登ったり降りたりするポスティングでした。

山の上にマンションが点在して、
あそこに行くにはこの坂だろうと登ったら違うところに出て、
だからといって山の上で道が交差する訳も無く、
たいてい行き止まり、延びても別の方向に行くこともあるので、
登っては降りてを繰り返すポスティング。
初心者向けではないポスティングでした。

DSCF6555_convert_20180225132630.jpg
それでも高台に登るとこんな景色が眺められ、
キツい思いもすっ飛ぶ感じでありました。

DSCF6556_convert_20180225132704.jpg
大口の高台からはベイブリッジが見えます。

DSCF6565_convert_20180225132853.jpg
2時間半~40分程度ポスティングをして大口駅東口にゴール。

参加者の方が先じて露払いで1000枚まいて、
ベガさん・私が合流して2010枚まいて、合計3010枚となりました。

で、ポスティングが終わったら、居酒屋へ。

DSCF6568_convert_20180225132920.jpg
読んでも何だかわからない。

DSCF6569_convert_20180225132936.jpg
見ても何だかわからない。

理解しようと努めましたが、無理を悟って深追いしない。
理解できない心と理解しようとする心の埋め合わせをやめて、

DSCF6577_convert_20180225133139.jpg
食べて

DSCF6579_convert_20180225133218.jpg
飲んで
飲まれて
ケロリンの桶(普通サイズ3杯分)。
ケロリンの桶で飲んだら逆に頭痛くなる気がするのですが・・・

実はこの店2軒目。
別の店で軽く2杯飲んでからここに来ました。

DSCF6571_pconvert_20180225133023.jpg

DSCF6572_pconvert_20180225133036.jpg

安くて旨い大衆酒場なのはわかります。

主催者ベガさん、参加者の方、
お疲れ様でした、お世話になりました、ありがとうございました。

京王ライナー3号に乗車 - 2018.02.23 Fri

昨日2月22日(木)に京王線・井の頭線がダイヤ改正を実施して、
京王では初となる全車有料座席指定列車「京王ライナー」が
運行開始したので、運行開始日・デビュー日に早速乗りました。

帰宅時間帯に新宿から京王八王子・橋本に行く列車で、
乗車するには乗車券・定期券などの他に座席指定券(400円)が必要で、
ネットか新宿駅の専用券売機で買うことになります。
座席指定券は新宿から乗る時に必要で、
次の停車駅(京王八王子行は府中・橋本行は京王永山)からは、
通勤電車の特急扱いで、乗車券・定期券のみでOKです。

ネットは京王のクレジットカード「京王パスポートカード」を持ってたら、
乗車日の前日朝4時30分から予約可能
(発車1時間前までに購入手続きが必要)、
それ以外のクレジットカードや新宿駅券売機では
当日朝4時30分から発売開始。

デビュー日なんて速攻で満席になるだろうと踏んで、また京王なんて
滅多に使わないので京王パスポートカードなんぞ持ってないということで、
予めカードを登録して、当日朝4時30分にスマホから操作しました。

スマホサイトから入ると4時30分になっても全然つながらないので、
PCサイトから入ってログインすると、1番列車の20時発1号京王八王子行が
発売開始して2分後の4時32分頃には満席
(前日のうちに京王パスポートカード会員でほとんど押さえられてた)、
次の20時30分発3号橋本行に空席があり座席表を見ると窓側も空いてたので、
3号を購入しました。というか、もともと橋本に出て相模線で帰るつもりでした。

DSCF6480_convert_20180223210418.jpg
当日初列車1号が発車した後の20時過ぎに京王新宿駅に行くと、
京王ライナー専用の発車案内表示がありました。
3号と5号がすでに満席、7号以降に空席がありました。
京王ライナーは2番ホームからの発車です。

DSCF6482_convert_20180223210833.jpg
2番ホームの突端部に来ると1番列車が発車した後にもかかわらずこんなに大群が。
1番列車はセレモニーもあったでしょうから、報道陣も含めてもっと凄かったかも。

DSCF6483_convert_20180223210854.jpg
2番ホームに京王ライナー3号の接近放送があるとみんなカメラを頭上に
上げたので、撮れやしません。

DSCF6487_convert_20180223210951.jpg
京王ライナー3号が近付くとだんだん下に降ろしましたが、
それでもこんな感じ。

DSCF6494_convert_20180223211044.jpg
突端部から乗車ホームの2番ホームに行って撮影しようとすると、
横から手が出て撮れやしない。

20180222_202542753_convert_20180223211218.jpg
やっとなんとか撮れました。

DSCF6498_convert_20180223210512.jpg
2番ホームの発車案内。
新宿を出ると京王永山までノンストップで、その先は
京王多摩センター・南大沢・終点橋本の順に停まります。

DSCF6509_convert_20180223210630.jpg
京王ライナー3号に乗ると新宿駅停車中にクラシックみたいなBGM。
発車して特急・準特急の3番ホームを見ると、ぎっしり並んでました。

京王ライナーが入ると、2番ホームが封じられ、
特急・準特急は3番ホームからしか発車できませんし、
また京王ライナーを挟むと特急・準特急の運転間隔が広がるので、
3番ホームには多くのお客さんが並んでました。

DSCF6502_convert_20180223210751.jpg
座席が前を向いてます。ただ車端部の3人掛けは横向きのままです。
全車指定なので立って乗る方は原則いません。

20180222_204526225_convert_20180223211229.jpg
京王ライナーとして運転する時は、wifiやコンセントが使えるので、
早速スマホをコンセントにつないだり、wifiにつないだりしました。

明大前で安全確認とかがあったらしく数分遅れで発車。
代田橋辺りまではノロノロ走ってましたが、
桜上水から速度を上げて、仙川辺りからかっ飛ばしました。
調布は速度を下げるもののさくっと通過して、
京王相模原線に入り京王多摩川辺りからまたかっ飛ばしました。
かっ飛ばしてる時は快適ですね。
京王永山や京王多摩センターで多くの方が降りましたが、
入れ違いで一般のお客さんが乗り込みました。
京急のウィング号・東武東上線のTJライナーみたいな感じでしょうか?
何だかんだであっという間に橋本。遅れた感がなかったのですが定時到着?

昨日の1番列車新宿20時発京王ライナー1号京王八王子行は、
記念品の配布があったらしいですが(スタンプラリーでもらうのと同じパスケース)、
橋本行1番列車である20時30分発3号は何も貰えませんでした。
橋本行は小田急対策のフラッグシップトレインですが。

DSCF6514_convert_20180223210700.jpg
終点橋本に着いてからささっと撮影。こんな感じの座席です。
橋本に着くとすぐに回送電車として新宿へ戻って行きました。

前を向く座席は若干狭いので、冬に着ぶくれると窮屈かもしれません。
あと席が固めだと思います。車端部の普段は優先席扱いの横向き3人掛け、
ここも座席指定券が必要ですが、あそこのほうが若干広くて柔らかい気がします。

京王ライナーに使われる5000系、ライナーに使うことが決まってることから、
それ以外の時間帯もどの列車で走るか運用を固定せざるを得ないですが、
日中は橋本から都営地下鉄新宿線本八幡まで行く列車もあるらしいので
(ただし京王線内快速や区間急行で新線・都営は各駅停車とか)、
日中車端部に座って移動するのが良いかも。ただ優先席ですし、
日中運用ではコンセントは使えないみたいです。wifiは使えたかな?

トイレは付いてなく席が若干狭く固いものの、wifiとコンセントが付いてますし、
また機会があったら、橋本まで乗って相模線で帰るかもしれません。

京王ライナー 運行開始記念乗車券 - 2018.02.21 Wed

明日22日(木)に京王線でダイヤ改正が実施され、
全席座席指定の帰宅列車「京王ライナー」がデビューします。

それにあたり、11日(日)に、「京王ライナー運行開始記念乗車券」が
京王多摩センター駅で先行発売するというので、買いに行きました。

朝6時半頃から2000組発売、しかも当日は時間を繰り上げて、
6時から発売を始めたので、「速攻で売り切れ?」と思いきや、
どうも売り上げペースが遅く、「もしや買えるのでは?」と
淡い期待を秘めて午前10時台に自宅を出て買いに行きました。

京王の記念乗車券を買いに行くのに、JR相模線・小田急線
・小田急多摩線と京王線を一切使わないで乗り継いで、
小田急多摩センター駅で降りて、お隣の京王多摩センター駅へ。

DSCF6312_convert_20180221204919.jpg
午前11時台後半に京王多摩センター駅に着くと、
券売機の前に特設売り場が出てて、まだ余裕で買えました。

DSCF6315_convert_20180221204954.jpg
特設売り場から離れたところで、京王の社員さんが、
ポスターを持って立ってたので、取らせて頂きました。

DSCF6470_convert_20180221204741.jpg
記念乗車券の台紙
記念乗車券台紙の裏面に書かれた番号は1600番台でした。
朝6時に売り始めてお昼前でもあと300組は残ってたことになります。

DSCF6472_convert_20180221204754.jpg
広げると新宿からの乗車券4枚と、金属のプレート

DSCF6473_convert_20180221204804.jpg
乗車券4枚で1200円なのに、販売額は2000円と、
プレミアム価格となってました。
残りの800円はプレートと台紙代ということでしょうか?

20180211_120601887_convert_20180221205120.jpg
記念乗車券を買って他に用が無いので、
また小田急多摩線で帰ります。
地下鉄千代田線直通JR常磐線我孫子行急行電車です。
JR東日本のE233系みたいです。

右に停まってるのは、都営新宿線本八幡から来た区間急行橋本行で、
準特急橋本行の待ち合わせをする京王9000系です。

DSCF6317_pconvert_20180221205202.jpg
新百合ヶ丘で乗り換えて、玉川学園前で下車して北口に出て、
1月31日にオープンしたネスカフェへ。ホットコーヒーを1杯飲みました。
オープン記念で売られたキットカットとコーヒー3杯分回数券のセットは、
オープンして2~3日で売り切れたとのこと。
店員さんが関西弁のイントネーションなので、
ネスレの本社・神戸から赴任されて来たのでしょうか?

京王電車スタンプラリー第3弾~京王ライナー運行開始記念編 - 2018.02.20 Tue

京王では2月22日(木)のダイヤ改正から、
有料の座席指定列車「京王ライナー」が運行を始めるにあたり、
スタンプラリーを実施したので参加しました。
2017年からシリーズで行われていて、今回が第3弾です。

DSCF6453_convert_20180220222848.jpg
台紙を貰って「京王ライナー」の停車駅8駅に置かれてるスタンプを、
全駅集めると景品が貰えるというもの。

JR相模線で橋本まで行き、
京王線・井の頭線が1日乗り放題の1日乗車券(900円)を買って、
早速橋本駅でスタンプを押してスタンプラリーをスタート。

DSCF6455_convert_20180220222901.jpg
南大沢・京王多摩センター・京王永山と京王相模原線を調布方面に集め、
調布に着いたら京王線に乗り換え、府中・聖蹟桜ヶ丘で押し、
高幡不動を通過して京王八王子で押したらターンして高幡不動に戻って押して、
8駅全部集めたら、景品受け取り場所である京王レールランドに向かうべく、
高幡不動から動物園線に乗って多摩動物公園駅へ。

DSCF6458_convert_20180220222914.jpg
多摩動物公園駅を降りたら隣の京王レールランドに行き受け取り。
まずは8駅の硬券のレプリカ。この券は使えません。

DSCF6460_convert_20180220222929.jpg
京王ライナー用新型車両5000系のポストカード・トレーディングカード、
それに京王ライナーのパスケース。
この5000系は普段は座席を横に向けて、
京王ライナーの時は前に向けることができます。
コンセントやwifiも付いてるそうです。

DSCF6464_convert_20180220222952.jpg
レプリカ硬券を入れる台紙

DSCF6461_convert_20180220222940.jpg
昨年から第1弾・第2弾も参加してたらコンプリート賞に応募できるはがき。
私は参加してないので応募できません。

なおスタンプラリーの記念品は2月17日(土)、
先着6000名に達して終了してます。
スタンプは3月11日まで押せるそうです。
2月3日に始まってから2週間で配布終了とは。

湯島天神梅まつり2018 - 2018.02.17 Sat

湯島天神梅まつり開催に当たり、小田急から地下鉄千代田線へ直通する
臨時の特急ロマンスカー「メトロおさんぽ」号が走り、今日乗車すると、
東京メトロのオリジナルハンドタオルが貰えるというので、乗って行きました。

今日の朝空席検索をすると6両編成でほとんど満席でしたが、
特急券を買って町田から乗ると町田乗車分まではガラガラ、
新百合ヶ丘で多めに乗ってきて、成城学園前を出発したら、
6~7割程度席が埋まった様な印象を抱きました。

20180217_090038202_convert_20180217223114.jpg
小田急の最終停車駅成城学園前を出発したら、グッズ配布を開始。
左下の狸の絵が描かれたのが東京メトロオリジナルハンドタオルでした。
24日土曜日も配布するそうです。

DSCF6380_convert_20180217221046.jpg
湯島駅で降りて数分歩くと湯島天神。
ちなみに湯島駅を出てすぐの天神下交差点を右に曲がると、
すぐJR御徒町駅界隈に出られるみたいです
(ということは上野駅もそんなに歩かない)。

DSCF6378_convert_20180217221213.jpg
昇ります。

DSCF6385_convert_20180217221343.jpg
昇りました。

DSCF6388_convert_20180217221413.jpg
早速梅です。

DSCF6393_convert_20180217221541.jpg
本殿

DSCF6398_convert_20180217221842.jpg
本殿から裏門への通り沿いに、露店がたくさん出店されてました。

ここからまた境内の梅の様子です。

DSCF6407_convert_20180217222127.jpg

DSCF6408_convert_20180217222147.jpg

DSCF6409_convert_20180217222211.jpg

DSCF6413_convert_20180217222245.jpg

DSCF6414_convert_20180217222326.jpg

DSCF6415_convert_20180217222354.jpg

DSCF6417_convert_20180217222433.jpg

DSCF6422_convert_20180217222522.jpg

つぼみの木が結構多かったので、見頃はこれからって感じでしょうか?
今のところは早咲きの梅だけが満開って感じで。

観梅を済ませたら、千円納めて絵馬とペンを受け取り、願い事をしたためます。

DSCF6427_pconvert_20180217222613.jpg
こんな感じで、願いを絵馬に目一杯託しました。
学問の神様のところでいいのでしょうか?

絵馬にペンがなかなか乗りにくいので、
「集団ストーカー犯罪」だけは2回なぞりました。
ちんたらしてたら他の方にご迷惑を掛けるのでささっと書いて、
心がこもってない様な感じになってとげとげしくなったかもしれません。

ペンは持って帰ってとのこと。
ペンには「湯島天神」と記されてるので参拝記念になりますね。

DSCF6432_pconvert_20180217222655.jpg
書いた絵馬を赤丸の部分に掛けました。
大半が合格祈願ですが、私みたいに違う願い事を託された方もいました。

(2018.2.12)調布街宣 - 2018.02.14 Wed

バレンタインなので、あほうどりからpresent for you

DSCF6327_convert_20180214165906.jpg
おととい12日月曜日の祝日、角打ちさんが調布駅前で、
集団ストーカー犯罪周知街宣を行うというので、手伝いに行きました。

行うと決めたのが前日、
私の判断で試しに街宣を行う1時間前に告知をしてみましたが、
角打ちさんと私の2人だけでした(間際に告知しても来る訳ない)。

実は前日に新百合ヶ丘乗り換えで小田急多摩センターまで行き、
京王多摩センター駅で「京王ライナーデビュー記念乗車券」を買い、
この日も新百合ヶ丘・小田急永山乗り換えで、調布に行きました。

前日もこの日も、新百合ヶ丘でホームをまたぐ乗り換えをする際に、
乗務員詰め所から出てきては、「死ね」「キモい」など独り言を吐きながら、
ホームに向かうマスク姿の乗務員がいました。街宣日の行きですが、
私のタイミングに合わせて出て独り言をつぶやきながらホームに降りて、
早く出て暇を持て合わせてたのか?知りませんが、
新宿方面ホームの最後尾で私服の誰かと談笑するのもいました。

DSCF6332_convert_20180214165941.jpg
調布駅は、東京都調布市にあり、新宿から京王線の特急で
多摩方面へ西に15分程度走ったところに位置します。
調布駅は数年前に地下に潜って、駅前はがらんと空いてます。
鉄道跡地には京王がビルを建ててテナントが入ってます。

DSCF6336_convert_20180214170025.jpg
冬晴れの夕暮れに、2人で3回ずつ2時間強、みっちり行いました。

街宣中、調布市民の集団ストーカー犯罪被害者の方が
声を掛けに来て下さりました。

街宣動画はアップしてないので、ご了承願います。
毎度喋ってることはだいたい同じで、
それに加えたり省いたりって感じです。

周知活動には、街宣・ポスティング・その他いろいろあるでしょうが、
特別な方が特別に行う特別な特殊能力が必要な活動ではありません。
どなたでもできる活動だと考えてます。

自分の被害は自分で訴える、それに分け隔ては無いと考えます。

親鳥が餌を持って帰るのを口開けてピヨピヨ鳴きながら待つ
小鳥である必要は無い、
できるところから手を付けるのも良いんじゃないか?と思います。
あせらず一歩一歩と。

ある日突然、解決が天から降ってくるものではないでしょう?
何かのきっかけが必要だと思うのです。

何はともあれ、角打ちさん、
お疲れ様でした、お世話になりました、ありがとうございました。

集団ストーカー流し街宣の会・定例会 - 2018.02.11 Sun

先週の木曜日辺りから集団ストーカー犯罪が増えてるみたいです。
奇声を上げながら車のドアを思い切り閉める頭のおかしいのも結構います。
3連休なので家族揃ってそういうおかしな行動を取るのも湧きます。
ホリデーでもロクに休めないカルトの集団ストーカー犯罪者は哀れで惨め。
いくらやったって地位は上がらず搾取されながら使い捨てされるだけ。
こんなところなんかとっととやめちゃえば良いのに。
いい年した常識とか問われる大人がこんな頭のおかしいことをする。

他方集団ストーカー犯罪・嫌がらせにすがらないと精神的に窮屈で
死ぬしか無いと思い込んでるのが必死にやる節もありましょう。
地元工作員の中にはターゲットを覚えると命令が無くても、
見掛けたら率先してやる輩もいることでしょう。

いずれにしろ集団ストーカー犯罪者は
その犯罪を重ねるうちにストレスがますます溜まって、
負のループでそれが増幅してるんじゃないか?って気がします。

DSCF6311_convert_20180211215450.jpg
さて本題ですが、
昨日10日土曜日、東京都墨田区江東区は亀戸駅前の公共施設で、
ムーミン=レックス=とうふちくわさん主催の
集団ストーカー流し街宣の会の定例会に参加させて頂きました。
ちなみに私は会員ではございません。

今回の定例会では、
日本を護る会・黒田大輔代表をゲストに招いての講演もありました。

参加者は30名程でしょうか?
初期被害者の方が多かったですが、
知ってる被害者の方も何名かいらっしゃいました。

初期被害者の方にはわからないかもしれませんが、
私が集団ストーカー犯罪被害者界隈に顔を出し始めた6年程前は、
黒田さんは集団ストーカー犯罪周知デモにお越し下さったり、
他にも様々な活動を行ったりしてました。
現在は違うアプローチからの視点で活動されてるそうなので、
ご存じない方もいらっしゃるでしょう。

この定例会、どういう訳か私も活動報告をするというので、
一番前に立って喋る羽目になり(事前に言われてましたが)、
こういうの苦手なので、参りました。大した活動してませんし。

蛇行する川の様にぐだぐだ喋ってたら、
黒田さんが頷いたりとかこちらが喋りやすい様に、
気を遣って下さり、ありがたかったです。

レックスさんの挨拶、主立った被害者の方による活動報告、
参加者全員の自己紹介を一通り済ませて、
黒田さんの講演となりました。
この講演内容は諸事情で記しませんので、ご了承願います。

定例会が終わったら、近所の居酒屋で懇親会を行いました。
皆さん思い思いにお過ごしになった様です。

今回の定例会、
東京はじめ関東近県の方ばかりだろうな?と思いきや、
大阪や広島からお見えになった方もいらっしゃったそうで。

こういう定例会・講演会では、講義形式で臨む格好になりますが、
聴講するとそれだけで何かをやった気になってしまいますが、
こういうのをきっかけに、
自身が何をどうするというのが問われるでしょう。

何はともあれ、黒田さん、レックスさん、スタッフの方、参加者の方、
お世話になりました、お疲れ様でした、ありがとうございました。

新宿矯正展 - 2018.02.07 Wed

DSCF6247_convert_20180207185401.jpg
2月3日土曜日、角打ちさん主催による集団ストーカー犯罪周知の街宣に行く際、
小田急線は西口の改札を出てから南口に向かって歩くと、
西口地下のイベント広場で新宿矯正展があったので、軽く見ました。
全国各地の刑務所で受刑者が作った製品を販売するイベントです。

DSCF6248_convert_20180207185445.jpg
幅広く製品を扱ってるみたいです。

DSCF6251_pconvert_20180207185544.jpg
文房具

DSCF6252_convert_20180207185624.jpg
すのことかまな板とかの木工品

DSCF6253_convert_20180207185645.jpg
木製のベンチ

DSCF6255_convert_20180207185709.jpg
木箱
創価3色で売るなんて、刑務所まで創価学会員に牛耳られてるのでしょうか?
受刑者に創価学会員が多いのでしょうか?

DSCF6259_convert_20180207185821.jpg
刑務所で家具が作られるのはお馴染みですね?

DSCF6257_convert_20180207185736.jpg
テーブル

DSCF6258_convert_20180207185753.jpg
130万円が16万円!
どうして9割近くも割り引くのでしょうか・

DSCF6249_convert_20180207185527.jpg
バーベキューなどで使うアウトドアグッズも。

刑務所から出された製品はお値段が安いというイメージを持ってましたが、
見たら結構良いお値段がしたと思います。市販よりも高いのも結構あった様な。

新宿矯正展は9日金曜日まで開催されてるそうで、
最終日9日は夕方4時までだそうです。

集団ストーカー犯罪者なんてとっとと懲役刑で刑務所に入って、
物作りをしながら罪を償う日が来て欲しいです。
どうせ集団ストーカー犯罪者は手広く悪いことばかりしてるでしょう。

(2018.2.3)新宿南口街宣 - 2018.02.04 Sun

今冬は例年に無く寒い冬で動くのが億劫なので、
集団ストーカー犯罪の周知報告ばかりになってます。

DSCF6260_convert_20180204113002.jpg
昨日2月3日土曜日に、角打ちさんが
集団ストーカー犯罪の周知街宣を行うというので、
参加させて頂きました(非告知)。

木曜日に雪が降って、新宿に向かう小田急線の車窓を眺めると、
川崎市北部を経て東京都心に向かって雪が残ってました。
「新宿もまだ残ってるのでは?」とよぎりましたが、
新宿界隈は残ってませんでした。
離れたらどうなってるのかは判りませんが。

DSCF6263_pconvert_20180204113051.jpg
参加者は角打ちさんと1名の方と私です。

節分だからといって南南東を向いて恵方巻を加えながら喋ったとか
そういう時流に乗っかることをせずに、真面目にやったつもりです
(恵方巻加えながらで喋られるかというのは置いといて)。

DSCF6264_convert_20180204113111.jpg

街宣中はひっきりなしに東京消防庁の救急車が行ったり来たりして、
その度に中断しながら街宣を続けました。

DSCF6266_convert_20180204113157.jpg
で、行ったり来たりだけではなく、私達のいる付近でUターンをして、

DSCF6271_convert_20180204113234.jpg
背後に停めました。

DSCF6272_pconvert_20180204113259.jpg
てっきりJR新宿駅南口に行くのか?と思ったら、
担架を降ろして私達の前をずっと東に進み、
東南口のルミネのほうにのんびり歩いて行きました。
救急車は東南口に停められないのでしょうか?
緊急車両なのですから、禁止されてる南口にも停められるでしょうが、
東南口で停めて対応した方が合理的なのではないのでしょうか?
素人の私には不思議です。

そういえば救急車なんていらない事案での救急車出動件数が多くて、
それが財政圧迫をもたらしてるなんて報道がありますが、
集団ストーカー犯罪のターゲットにされた被害者になると、
やたら救急車を見掛け、そばに停まることもままあります。
どんな理由なのか、観察すると、のんびり余裕のある動きで、
大したことなく元気そうなのが救急車に乗り込むのを
見たことがあるので、不要不急の要請の多くは、
集団ストーカー犯罪者群の仕業なのではないか?と勘ぐります。

街宣は寒い中3回ずつ喋って2時間半程行いました。
途中で被害者の方が名乗られてきました。

今回も街宣動画の公開はありませんので、ご了承願います。

街宣の内容は毎回所々変えたり削除したり加えたり思うに任せたり
して喋ってますが、大枠はだいたい同じです。

DSCF6273_convert_20180204113320.jpg
街宣を終えた頃にはすっかり暗くなってしまいました。
街宣に集中して全く気付きませんでした。

というのは嘘で、街宣を終えて飲み屋で軽く飲んでまた戻ったら、
すっかり暗くなってたのでした。

飲み屋を行き来する時までも救急車が行ったり来たりしてました。
昨日の新宿界隈は普段以上に救急車が目に付きました。

角打ちさん、参加者の方、
お世話になりました、お疲れ様でした、ありがとうございました。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

twitter

集団ストーカーとは?

集団ストーカー総合情報サイト「GSCバスターズ」 ● 集団ストーカー.info  ● 集団ストーカー教程  ●周知チラシ(pdf・表面)周知チラシ(pdf・裏面)をご覧下さい。     ※個別の説明も下に記載

プロフィール

あほうどり

Author:あほうどり
神奈川県高座郡寒川町在住(自治基本条例施行済・町議会議長は公明党出身)
集団ストーカー被害者です。「在日創価部落はじめカルトな新興宗教・政治結社・労組・組織・企業」に紛れる一部カルトなプロ市民から、日常的に、組織的なストーキング・嫌がらせ(行動監視・つきまとい・罵声・奇声・騒音・デマ・ネットストーカー・その他)の被害を受けています。組織的なストーキングは脱法ストーカーで、警察など公の機関に訴えても事件化・社会問題化してくれない・・・


当ブログはリンクフリーです。

天気

集団ストーカーの説明

有名人でも著名人でもない、普通に暮らす一介の日本国民の一部を勝手にターゲットにして、朝から晩まで時には深夜にも及んで、大勢で入れ替わり立ち替わり、ターゲットに寄ってたかって、集団により組織的に、付きまとい、行動監視、誹謗中傷・恫喝・個人情報などのほのめかし、騒音、進路妨害他、ありとあらゆる迷惑行為・嫌がらせ行為をします。これらをまとめて集団ストーカー犯罪と言います。別名ガスライティングとも言い、現代の日本社会でも行われている、人権を踏みにじった犯罪です。                                        そしてこの行為は在日創価信者からされているという報告や元信者・現役信者による内部告発が多く上がっています。またそれ以外にも、官公庁・企業・組織・団体・個人事業主の中にも加担するところや加害者がいます。地域のネットワーク・業界のネットワークを通じて行われることもあるみたいで、これらのネットワークを通じて、ターゲットを不審者・犯罪者に仕立て上げて、加害を行うこともある様です。 商売上付き合いで、集団ストーカーに加担せざるを得ないこともあります。自分が協力しないと自分がやられる、自分の店で買ってくれなくなると。またターゲットが店舗に出掛けると集団ストーカーの構成員も来て利益が上がるので、協力するところもあります。会社ぐるみで集団ストーカーを行う大企業も一部あり、その中には、多額の広告費を出す大スポンサーになってるところもあります。マスメディアはこういう広告主が行ってることを批判できません。       ターゲットにされるいきさつですが、勧誘を断ったとか、個人的な逆恨みとか、地域内での結束を強める為に勝手にターゲットにされた他、そのいきさつは多岐に渡ります。             集団ストーカーでターゲットをどうしたいかといえば、ターゲットを精神病・自殺・犯罪に追い込んで、社会的に抹殺することです。集団ストーカーの協力者に対しては、別の理由(不審者だからとか、ターゲットを良くするとか、ターゲットが喜ぶとか、集団ストーカー行為を正当化する理由)を仕立てあげて、集団ストーカーを依頼することもあります。また集団ストーカー構成員に対しての脱会防止の見せしめになる様です。まさに、カルト的な発想です。            現在のストーカー規制法では、恋愛目的のストーカーしか処罰できません。大勢が集団により組織的に連絡を取りながら、ターゲットに入れ替わり立ち替わり寄ってたかって、付きまとい、嫌がらせをする行為を処罰できません。またこういった行為を取り締まる法や条例はありません。一部、法や条例に触れる行為を別件で通報するしかありません。警察や市民相談でも、泣き寝入りせざるを得ないケースが大半なのが現状です。

   

集団ストーカー犯罪を包括的に処罰する法律、加担する者や組織に社会的に制裁を与える体制を、現代の日本社会でも整備しなければ、現在の集団ストーカー被害者のみならず、「明日は我が身」で日本国民誰しもが、この犯罪に巻き込まれ、苦しめられることにもなりかねません。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

集団ストーカー雑感 (240)
集団ストーカー被害動画 (3)
集団ストーカー被害者活動 (354)
未分類 (138)
鉄道・雑記 (172)
鉄道・トイレ (3)
風景 (83)
バス (57)
懸賞 (29)
ラジオ (51)

月別アーカイブ

被害の経緯

被害に気付いたのは2012年1月6日。気付いたきっかけは、自宅から駅までの道中、老人男と若い男2人が立ち、若い男に「キモい」と言われました。そして駅の中でパソコンをいじる若い女の前を通り過ぎるや否や、こっちを見ずに「キモい」と言われました。短時間に立て続けに言われるなんて、組織的な犯行だろうと。で、どういう訳か「集団ストーカー」という言葉を知っていて、検索したら、心当たりのあることばかり書かれていて、集団ストーカーの被害に気付きました。被害に気付いてからは、むこうの加害行為は激しくなり、今に至っています。主な被害は、不特定多数が入れ替わり立ち替わり私の周囲に現れ、私しか知り得ない個人情報や悪口のほのめかし、付きまとい・待ち伏せ・監視、騒音・奇声、鉄道・バス・エレベータ・店など、私がいる空間に限って異常に混雑することが多い、ATM等で暗証番号を打つ時に限って背後に現れて覗こうとする、等が中心です。しかしそれ以外の集団ストーカーでされるあらゆる被害にも遭っています。在日創価信者が中心であるとした根拠は、自宅周辺での嫌がらせを行う人間が、創価学会や公明党を支持している家を出入りしているのを高確率で目撃する。嫌がらせをする人間に対して「創価学会」に関するキーワードを逆ほのめかしした時の反応が尋常ではない。創価学会のパーカーを着用した人間に嫌がらせを受けたことがある。ブログにありますが、創価学会本部職員による付きまといがある。どこへ行っても、一定の嫌がらせがあり、全国的に集団ストーカーを工作するネットワークが作れるのは在日創価信者しかいない。また過去に在日創価信者が集団ストーカーをやってるとの証言が、内部告発、被害者有志が捕まえた工作員、裁判等で明るみになっていて、これらを根拠に考えています。しかし在日創価信者だけが担ってる訳ではなく、他の組織も絡んでいると推測します。それらの組織をネットワークで結んで、集団ストーカーシステムを機能させている、その大きな役割を在日創価信者が果たしていると思います。

訪問者数の累計

検索フォーム

QRコード

QR