【2015.6.28】新宿街宣 - 2015.06.30 Tue
新宿駅南口でありましたので、参加させていただきました。
私以外の参加者の方は主催者のたきもとさん含め7名でした。
「蒸し暑いんだろうな?」と思ってたのですが街宣が始まったら、
空に雲という天然の可動式屋根が現れて大都会新宿の街を覆い、
快適な街宣日和となりました。
それで私も1回弁士をさせて頂きました。
これまでとは違って文章を全面的に書き換えました
(言ってることは大して変わりませんが)。
以前よりも創価学会員への言及を強くした内容となっております。
今回は普段よりも力強く喋ったら、これがあだとなって、
これまで以上に滑舌が悪く鼻に掛かる感じになりました。
私は気合を入れず軽く喋ったほうが向いてるのかな?
あとアドリブを入れたら早口になったり文章のつながりが変になったりしました。
そして文章が書き言葉寄りで硬いかな?と思いました。反省です。
恥を忍んで私の街宣動画です。
たきもとさん、動画のアップありがとうございました。
主催者のたきもとさんはじめ参加者の方、
お世話になりました。ありがとうございました。お疲れさまでした。
最後に私が思ってること。
プラカード持ちはエキストラではない!
沈黙の弁士!立派な演者です!
(本来エキストラは背景描写に必要不可欠な存在で立派な出演者です)
それと集団ストーカー犯罪を
個人問題から社会問題へ、いかに発展させるか?
【告知】7月4日土曜日に横浜・関内で懇親会を開催! - 2015.06.25 Thu
神奈川県周辺にお住まいの集団ストーカー犯罪被害者の方は多いでしょう。
ところが被害者間で交流するには、
大抵多摩川を越えて東京都心まで行くことになり、
お金・時間・体力の負担を強いられるので、
躊躇して参加できない方がおられると思います。
また東京都心まで行けば各方面から被害者は集まりますが、
ご近所被害者はなかなかいないものです。
そして街宣はハードルが高くて行けないという方もいらっしゃると思います。
そこで主に神奈川県周辺の集団ストーカー犯罪被害者の方同士で
もっと気軽に交流できる様、横浜・関内で懇親会を開きます。
買い物がてら、散歩がてら、暇潰しがてら、
ちょっと顔を出してみるか、って程度のカジュアルな気持ちで
集団ストーカー犯罪被害者の方、いかがでしょうか?
特に街宣は無理だけど、茶会程度ならいいなという方。
(無理強いはしてません。気が向いたら程度で。)
参加ご希望の方は前日までにブログ・ツイッターなどで事前連絡をお願いします。ブログのコメント欄から送信する時、
「管理者にだけ表示を許可する」にチェックを入れると、
私にだけコメントが届き、非公開で送信できます。
【集合日時】7月4日土曜日午後2時※移動あり
雨天決行。ただし悪天候・災害等交通機関が止まる状況では中止。
【集合場所】JR根岸線(京浜東北線)関内駅南口(横浜スタジアム側)改札前

横浜・東京方面から京浜東北・根岸線の磯子行・大船行でお越しの場合は、
前寄りの階段を降りると、南口に出ます。

JR関内駅南口の改札を出る時こんな感じ。

改札を出て振り返るとこんな感じ。改札前集合です。

JR関内駅南口外観。
【参加対象】集団ストーカー犯罪被害者の方です。
主に神奈川県在住の集団ストーカー犯罪被害者の方を想定してます。
集団ストーカー犯罪被害者でない方はお断りします。
【注意】 どこに行くか決めてませんが、
ファミレス・喫茶店・居酒屋とかに入ると思います。費用は各自負担。
ある程度の距離を歩くかもしれません。
どこぞの宗教・組織・団体に勧誘しません。
参加者による勧誘もお断りします。
あと私はローテク被害(監視・付きまとい・嫌がらせ)が主体で、
ハイテク被害者の方からすれば話が合わない・ストレスが溜まることが
懸念されますので、予めご承知置き下さい。
被害者の方に対する工作目的や個人情報の収集目的はお断り。
また被害者の方とトラブルを起こす方、正体・素性の判らない方、
いたずらもご遠慮願います。
前日までにご連絡下さった方が1名以下の場合、
中止とさせていただく場合がございます。中止の場合は当ブログで告知します。
ダメ元での懇親会告知。
どなたか来られたらそれはそれでよし、
どなたも来られなかったらそれもそれでよし、
結果がどうであれ、楽しみにしています。
【2015.6.21】新宿駅西口ゲリラ街宣 - 2015.06.22 Mon
せっかく岡山から岡山県@勇気さんがお越し頂いたので、
どこか雨のしのげる場所で街宣を行おうということになり、
新宿駅西口で街宣を行いました。
新宿駅西口での街宣は私は久しぶりです。周知初期によくここでやりました。
午後2時からたきもとさんの新宿駅南口街宣が予定されており、
また雨が降ったら西口で行うとのことなのでバッティングを避けるのと、
あと新宿西口で街宣場所を確保できても大勢は無理なので、
告知しないゲリラ街宣の形で行いました。
事前に参加を希望された方中心にゲリラ街宣の連絡もしたら、
私を含めて4人が参加し、4人全員が弁士も務める濃い街宣となりました。
と同時に関内同様のすっきりした街宣だったと思います。
昼12時15分頃集合場所に集まって、新宿駅西口を歩いたら、
雨のせいか、育英会とか盲導犬ボランティアとかティッシュ配りとかが
屋根の下に集まり、街宣場所を確保できませんでした。
それで小田急ハルク前の交差点付近が空いてたので、
そこで行いました。スペースが狭いので4人程度でも十分でした。

それで、岡山県@勇気さんが、自作のポケットティッシュをご持参頂き、
私も1つ頂きました。街宣中に配布しました。
街宣は12時45分頃始めて1ローテーション30分強で2セット行いました。
ポケットティッシュとチラシをどのくらいお持ち頂いたか分かりませんが、
街宣が1巡する頃にはほとんど無くなったみたいです。
道行く方はポケットティッシュなら結構受け取ってくれるみたいです。
岡山県@勇気さんが配布し、配り終えるのが早かったと思います。
東京はポケットティッシュでも受け取る方が他よりも少ないとのことですが、
私だったらもう少し受け取り率が低かったかもしれません。
配り方とかも見習わないといけないと思いました。
街宣を2セット行ったら午後1時50分位になったのでここで終了しました。
1時間少々やったみたいです。雨の日街宣で普段と勝手が違い、
岡山県@勇気さんには大変申し訳なかったのです。
私が思いつかぬ発想をなさるので勉強になりました。
街宣を終えたらたきもとさんの街宣を見ようと思いましたが、
西口には来てないみたいで(南口で行ったそうですが)、
そのまま懇親会を兼ねてご飯を食べに行って
(前日も勇気さんがお泊りになった横浜郊外で食事懇親会をしました)、
夕方みんなで岡山県@勇気さんを東京駅までお見送りに行きました。
参加して下さった3名の皆様どうもありがとうございました。お疲れさまでした。
横浜・桜木町街宣に助太刀すべく岡山からお越し頂いた岡山県@勇気さんには、
こちらの至らぬ点もあったと思いますが、深く感謝申し上げます。
いつ行けるか分かりませんが、こちらからも岡山に参戦したいと思います。
九州・西日本から関東・東海から大阪付近に集まって街宣ってのもいいかも。
機会がございましたら、またいつか横浜街宣にお越し頂きたいと思います。
最後に2巡目の街宣動画を弁士順に並べます。
私=あほうどり
岡山県@勇気さん
サンライズマンさん
ANASUIさん
本日の横浜・桜木町街宣は中止です! - 2015.06.21 Sun
【告知】21日日曜日横浜・桜木町街宣! - 2015.06.08 Mon
申し訳ございませんが、今回はお断りさせていただきます。
ご連絡、どうもありがとうございました。
別の機会がございましたら、その節はよろしくお願いします。
なお、こちらから個別にeメール・電話・SMSでの連絡をいたしませんので、
ご了承賜ります様、お願い申しあげます。ご自身の体調を気遣って下さい。
コメント欄での返信も含めて以後一切やり取りをしません。
ツアーに関してもノーコメントにさせて頂きます。
昨夜は新宿界隈で在日創価部落はじめ組織・企業の一部が加担・利用する
集団ストーカー犯罪工作員に左肩をはたかれ、またせこい工作がありま
6月21日日曜日に横浜・桜木町で街宣を行います!
(集団ストーカー犯罪周知街宣です)
雨予報が出てるので、横浜・桜木町街宣は中止します。
※街宣の場所探しでさまようかも(電車・バス移動も想定内)。
雨天中止です (雨をしのぐ街宣場所が無いので)。
その他悪天候・災害・関東圏の公共交通機関で運転見合わせが
懸念される場合も中止です。
中止の場合は当日午前10時までに告知します。
【集合場所】JR根岸線(京浜東北線・横浜線)桜木町駅の南改札を出た東口
(横浜からはJR3番線桜木町・磯子・大船方面で次の駅。
横浜市営地下鉄ブルーラインもあります[B-18]。
京急日ノ出町駅からは徒歩約10分程度またはバス。
みなとみらい線(東急東横線直通)みなとみらい駅
・馬車道駅からも徒歩約10分程度です)。



だいたいこの辺。


こんな景色が見えます。
弁士ご希望の方は、だいたい1回6分以内を目安にお願いします。
長くなる場合はまとめるなり分割するなりして下さい。
弁士の方には何回も喋っていただき、街宣の回転を高めたいと考えています。
※直射日光が当たり湿度が高く暑いので、日よけ・暑さ対策をお願いします。
また体調が悪くなりやすいので、ご無理をされません様お願い申しあげます。
※集団ストーカー犯罪周知のプラカードを持つだけでもOKです。
※動画を撮影してモザイクを掛けずに公開します。
※サングラス・マスクなどは自由です。
※街宣終了後に懇親会(≒飲み会)を行う予定ですが、
懇親会のみのご参加はご遠慮願います。
懇親会の代金は各自実費負担です。支払意思無き懇親会参加はお断りします。
私主催では今のところないのですが、過去に金額が合わない事態が多発。
懇親会は電車・バス・ある程度の徒歩で移動する可能性があります。
その場合は交通費を別途ご負担下さい。
※街宣だけでお帰りになられるのは自由です。
※集団ストーカー犯罪周知を目的とした、それを踏まえたご参加をお願いします。
場合によっては街宣参加をご遠慮願うこともございますので、予めご了承下さい。
追記や変更がある場合はこの記事上に載せます。
参加ご希望の方は前日までにコメント欄・ツイッターでご連絡をお願いします。
宜しくお願いします!
ANASUIさん・たきもとさん街宣 - 2015.06.07 Sun
たきもとたろうさんの街宣がありましたので、
ダブルヘッダーで参加させていただきました。
午後1時過ぎからの2時間程はANASUIさん主催の街宣で、
その後はたきもとさんの街宣でしたでしょうか?
(街宣中は時計を見ずに駅の改札などで目算したので、
間違ってるかもしれません)。
この日は「憲法9条改正反対」とか「安倍首相がどうの」とか
そういうのが周囲にやたらいました。また同じ南口の少し
離れたところで護憲街宣がありました。
そして、街宣中に背後の甲州街道では
「憲法9条守れ!」「公明党は許さない!」等のプラカードを
持ったデモ隊が通過しましたが、そのデモ隊の1人が、
何故かこっちを挑発していました。
それで雰囲気がいつもと違うので、
「なんか変だな?」と文字にしなくてもぼんやり思いました。
後でニュースを見たら、私達が新宿駅南口で
集団ストーカー犯罪周知街宣を行った同じ日に、
新宿駅西口では自民党が街宣を行ったみたいです。
それで、自民党の政策に反対する側の人々がこぞって
「帰れ」コールをしに自民党街宣に殺到して、
それから一部がこっちにも来たのかもしれません。
街宣中に通過したデモ隊はこじんまりとしたもので、先頭で引率
する警察の車がハイエースみたいなワゴンっぽい車でした。
集団ストーカー犯罪デモのほうが余程派手なものでありました。
ANASUIさんの街宣とたきもとさんの街宣で
休憩の無いぶっ通し3時間半程?の街宣でした。
この日は暑くなかったのに非常に疲れました。
真夏だったら倒れたかもしれません。休憩が欲しかった、
その辺の配慮が少しはあって欲しかったな
(私は人が良くないのでこういうのも書きます)。
「あほうどりはいい歳したおっさんなんだから
自分で判断して抜けろ」ってところでして、そう言われたら
「ごもっともでございます」と申すしかございません。
それと同時に、風吹く中横断幕を持っていて、
抜けづらいというところもありました。
長時間休憩無しでは集中力を欠いてダレますし、
後半、たきもとさんが真剣に街宣をされてる中、
失礼な振る舞いをしてしまいますし、
たきもとさんも気を遣われると思いますので、
今後2つの街宣をジョイントさせるのなら、
真夏の炎天下になりますし、
何か考えないといけないと思います。
私にはダブルヘッダー街宣は無理みたいです。
今後ダブルヘッダーがある場合はどちらかにするつもりです。
無理はできません。活動家ではありませんし。
たきもとさんが来られるまでギリギリまで街宣をやってそこから
間を入れずにたきもとさんの街宣に参加するのはしんどい。
すぐにしんどくなる私には「活動家の素養は無い」と
改めてつくづく思いました。私は活動家にはなれません。
最後にこの日のたきもとたろうさんの街宣動画です。
東京地裁に裁判記録の閲覧に行きました。&裁判記録閲覧ツアー募集! - 2015.06.05 Fri
事務的連絡以外は一律返信しないつもりなので、ご了承下さい。
またコメントに対して私は一切関知しませんし責任を持ちませんので、
ご覧の皆様各自でご判断下さい。まともなコメントに紛れて、おかしな
コメントが紛れていることがあり、そのコメントを削除することがあります。
悪質なコメントに関して場合によっては、リモートホストを晒すことも考えます。
5月31日の関内街宣については3つ前の記事で書いてます。
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/blog-entry-455.html
先日、裁判記録の閲覧すべく霞ヶ関の東京地方裁判所に行きました。
刑事事件は検察庁みたいで、裁判所は民事事件です。

東京地裁。
ここに入ると持ち物検査やボディチェックがありました。
持ち物はかごに入れてX線かなんかに通します。
ボディチェックのゲートを通ったら「ピンコン」と鳴りました。
それで警備員が虫眼鏡みたいのを身体に当ててました。
ベルトの金属が原因みたいです。
入館検査が終わったら受付に行って閲覧の場所を尋ねたら、
14階ということでエレベーターに乗りました。
エレベーターは低層階用と高層階用に分かれているみたいです。
相鉄の各停二俣川止まりと急行海老名行みたい。
で、14階に行って閲覧室に。
受付の閲覧申込用紙に記載事項を記入します。
裁判記録の閲覧には事件番号などが必要です。
申し込み用紙を渡したら係の方が調べてくれます。
2件申請しましたがどちらも書庫から取り寄せるので後日来るようにとのこと。
後日また改めて再訪問する予定です。
なので、9日~12日のいずれかの日に、
私と一緒に東京地裁で裁判記録を閲覧したい
集団ストーカー被害者の方を若干名募集!
【条件】来週、昼休みを挟んだ平日9日~12日の日中です(日時未定)。
入館時に持ち物検査・ボディチェックがあります。
閲覧には身分証・印鑑・1件につき収入印紙150円が必要です。
閲覧申込用紙は裁判記録と一緒に綴られるので、
住所・氏名等連絡先が第三者に見られる可能性があります。
閲覧ツアー希望のご連絡を頂いてもお断りする場合がございますので、
予めご了承下さい。募集してもツアーを中止する場合がございます。
特に、集団ストーカー犯罪被害者でないと思われる方、面識が無く
素性の判らない方、連絡先不明の方は、先着でご連絡を頂いても
お断りする場合がございます。すぐには返答できません。後日まとめて。
ツアーを実施する場合は集合時刻に遅れても待ちません。
閲覧ご希望で無い場合は外で待機しても構いません。
ただ待ってる間は退屈かもしれません。
8日月曜日午後6時まで受け付けるつもりです
(途中で募集を辞めるかもしれません)。
あと裁判記録には期待しないほうが良いと思います。
大して参考にならないかも。
そういえば、閲覧申込用紙を渡したら、
係の方に「今日お電話いただきました?」と言われました。
私は事前に電話問合せをしてないので、「してません」と申しました。
同じ日に同じ事件番号がバッティングする、こんな偶然ってあるんでしょうか?
あるいは私は前日にネットで調べてたので、
集団ストーカー犯罪加害側が盗聴行為でそれを知って問い合わせたのでしょうか?

東京地裁は東京メトロ霞ヶ関駅の出口の近くです。何番出口か忘れました。



東京地裁に向かう途中、渋谷駅で途中下車しました。
平日の昼下がりでもスクランブル交差点周辺は通行人が多かったです。
渋谷駅前なら平日昼下がりでも街宣が成立しそう。
ただ参加者の方がどれだけお越し下さるか判りませんが。
江ノ電「観光記念入場券」 - 2015.06.04 Thu
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/blog-entry-455.html
6月1日から江ノ電で「観光記念入場券」が発売されたので購入しました。
江ノ電は藤沢と鎌倉を海沿い経由で結ぶ湘南を代表する鉄道会社です。
「湘南」といえば「江ノ電」を連想される方も非常に多いのではないでしょうか?
5月のゴールデンウィークなんて乗る為に1時間待ちがザラにあるとか。
正月よりも夏よりも5月のゴールデンウィークが一番混みます。
そして6月は閑散期ではないか?と思いきやアジサイの季節なので侮れません。
一番空いてるのは12月とかではないでしょうか?

観光記念入場券は藤沢・江ノ島・極楽寺・長谷・鎌倉の5駅で枚数限定発売です。
しおりタイプの台紙に入場券を入れるというもの。
本やノートなどに挟んで使って欲しいということでしょうか。
電車内で本を読まれる方はすっかり見られなくなりました。
みんな下を向いてスマホをいじってます。スマホ首って症状があるとか?
江ノ電は他路線よりも車内の集団ストーカー犯罪工作員の密度が高いのですが、
スマホいじってるのは逆に少ないと思います。夜でも。
東急東横線とか地下鉄千代田線とかで7人掛けの席に座ってる7人が、
全員下向いてスマホいじってるのを見たことがあります。
発売駅ではその駅の入場券しか売りませんが、ご親切にも鎌倉と藤沢では
5駅セットも各駅50部限定で発売し、速攻で売り切れたそうです。
6月3日にセット分の追加発売があり藤沢駅で買いました。
買った時は切符の束としおりタイプの台紙が別々にそれぞれ
輪ゴムで留められていました。上の画像はしおり型台紙を並べたものです。
入場券を入れるところは駅名標をモチーフにしたデザインとなっています。
個人的には江ノ電の深い緑色と黄色系の組み合わせは落ち着きます。

しおりタイプの台紙に入場券を入れるとこんな感じ。
入場券は江ノ電の車両がカラーで印刷されています。
右半分の入場券の部分には江ノ電の地紋。

5駅分の台紙をパズルみたいに合わせると江ノ電の路線図になります。

入場券を買ったらこんな感じのレジ袋に入れて下さりました。
6月7日現在、もう1セット買おうと思って江ノ電HP見たら
土日休業により更新が無いみたいなので、藤沢駅に電話問合せしたら、
藤沢駅は5駅セットも完売した模様です。
6月5日現在、5駅セットは鎌倉駅で完売、
単品は藤沢駅で完売とのことです。
4・5月の当選報告 - 2015.06.03 Wed
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/blog-entry-455.html
1か月ほど前でしょうか、5月上旬頃、懸賞品が2つ届きました。

まずは4月末にFMヨコハマ(Fm yokohama 84.7)から当選品が届きました。
FMヨコハマは今年で開局30周年を迎えるので封筒が特別仕様です。

首都圏のラジオ局では2か月に1回1週間聴取率調査を実施します。
調査対象期間の1週間をスペシャルウィークと称してAM・FM各局はこぞって、
それぞれの番組内でプレゼントを大放出します。
4月中旬にもスペシャルウィークがありました。
FMヨコハマでは月~金20時~22時に「BPM2022」という洋楽番組が
放送されています。4月中旬に実施されたスペシャルウィークでは、
番組にeメールで応募すると抽選で景品が当たるというものでした。
それにリクエスト兼プレゼントに応募したら当選し、
番組内でラジオネームが呼ばれました。

当選したのはFMヨコハマ開局30周年記念QUOカード(1000円分)でした。
クオカードと一緒に開局30周年記念キラキラステッカーも同封されていました。
FMヨコハマ殿、どうもありがとうございました。

FMヨコハマでは月~金16時~20時に「Tresen+」という番組を放送しています。
昨年の参議院選で投票に行って投票所で貰える「投票済証明書」と一緒に顔写真を
写して応募すれば、もれなくオリジナルステッカーが貰えるというものでした。
締め切り後数週間で届きました。
「NO VOTE NO VOICE」選挙に行かずにガタガタ言うなってことでしょうか?
選挙で投票してより善い世の中にしたいものです。
あきらめて投票に行かないで、特定の政党や宗教団体の組織票がのさばり、
これらの組織の思う壺の世の中にしてはいけないのです。ロクな事になりません。
組織票の背景にある組織の支配力が強くなり、
これらの組織が犯した犯罪も圧力で処罰できなくなります。
集団ストーカー犯罪に関係無い一般の皆様も巡り巡って、
行く行くは不利益を被ります。明日は我が身。
これらの組織票がはばかるのではなく、有権者の皆様の自発的な投票参加により、
現代日本をより善い世の中にしていき、組織票が力を持った弊害を無くして、
集団ストーカー犯罪などの無い、住み良い世の中にしたいものです。
カルト宗教・カルト組織がのさばっる世の中はロクな世の中ではございません。
いくら現代日本がロクなものではなくてもあきらめて無関心になれば、
ますます現代日本は悪化して、自分で自分の首を更に絞めてしまうのです。

昨年のFMヨコハマの封筒は通常デザインでした。

次は5月頭にクオカードから当選品が届きました。
3月中旬~下旬にかけて「QUOカードを書店で使おう!」キャンペーンがありました。
期間中に書店でクオカード決済で500円以上買って応募すると、抽選で10000円分
のQUOカードを100名、1000円分のQUOカードを1000名に当たるというものでした。
JR藤沢駅南口のブックエクスプレスで交通新聞社の『携帯全国時刻表』を買って
応募したら、1000円分のクオカードが当たりました。
『携帯全国時刻表』は交通新聞社西日本支社発行で大阪中心の携帯時刻表です。

当選のあいさつ状。

QUOカードの図柄はミレーの『落ち穂拾い・夏』をモチーフとしたものです。
ミレーといえば『落ち穂拾い」と『種まく人』くらいしか思いつかないのですが、
QUOカードのモチーフになった『落ち穂拾い・夏』は有名な『落ち穂拾い』とは別です。
有名な『落ち穂拾い』は1857年に発表された作品、
『落ち穂拾い・夏』はその前に何枚か描かれていて、
QUOカードのモチーフになったのは1855年に描かれた『落ち穂拾い・夏』で、
山梨県立美術館で所蔵されてるらしいです。
私はずっと「落ち葉拾い」かと思ってました。
落ち葉を拾って集めて燃やして石焼き芋でも作ってたと。
でも冷静に考えると広い畑に落ち葉は落ちてないですよね。
『種まく人』は岩波書店のロゴマークでお馴染みです。
私は「書店→図書カード、クオカード→コンビニって」イメージしてたのですが、
最近はクオカードが使える書店がチェーン店を中心に増えています。
クオカード殿、どうもありがとうございました。
【2015.5.31】横浜・関内街宣 - 2015.06.02 Tue
横浜市中区のJR根岸線(京浜東北線)関内駅南口で
集団ストーカー犯罪周知街宣を行いました。
関内駅はホーム大船寄りの南口と横浜寄りの北口に分かれます。
北口は伊勢佐木町や馬車道が近く、
南口は日本大通り・横浜スタジアム・中華街が近く、
官公庁や業務・商業施設が集積する横浜の都心的な役割を担うエリアです。
「関内」はJR根岸線から海側のエリアを指した呼称で、
逆にJR根岸線から山側の伊勢佐木町などの地域は「関外」と呼ばれたそうです。
1週間前から数日前まで週間天気予報では雨の予報だったのですが、
当日は晴れて暑い昼下がりでありました。

横浜からJR3番線根岸線の電車に乗って2つ目の関内で下車。
早めに自宅を出たらスイスイ乗継ができて集合時刻の約40分前に到着。
なもので、取り合えず暇潰しに冷房完備のホームの待合室に
10分程度入って涼んでから、改札を出ました。
根岸線って書いてますが、京浜東北線です。
大宮~横浜が京浜東北線、横浜~大船が根岸線です。
一体となって直通運転されてるので京浜東北・根岸線って表記もします。
根岸線は京浜東北線の一部みたいな感じなので影が薄いかもしれません。
根岸線沿線の方はどっちでおっしゃるのでしょうか?
東京指向の方は「京浜東北線」、横浜指向の方は「根岸線」って感じ?


30分前にJR関内駅南口に出ました。駅前は横浜市庁舎。
そこの石塀が座るのにちょうどいい高さだったのでちょこんと座れば、
この日は日なただったら暑くて厳しかったのですが、
街路樹の木陰だったので暑くなく初夏らしいいい塩梅の風が吹いて、
また日曜日の関内駅周辺の風景って殺伐としてないので、
座ってるうちにその空気に飲まれてまったりとしてしまいました。
それでぼけーっと待ってたら参加者の方が次々とお越し下さりました。


ということで、この日は私を含めて参加者5人、
うち弁士が4人で常連ばかりの濃いメンバーでした。
駅前の石塀の前で行いました。
街宣は4人×2回行ったら、人通りが少なくなったので休憩。
例え木陰でも初夏で湿度が低くても気温が高いので、余裕を持たせました。
休憩中は私のみならず参加者の皆さんも街並みの雰囲気に溶け込んで、
まったりと会話して、そして私も人通りが増える頃合いを見計らってたのですが、
午後3時前後は人通りが少なくなってなかなか再開できず、
結局40分程休憩をして再開しました。
この日の関内駅周辺ではイベントがあったので人通りが多いのでは?と
踏んで街宣を打ちましたが、ちょっと読みが外れました。
あと休憩中「コンビニでアイス買って食べたい」とおっしゃる方がいまして、
アイス買って横に並んで食べても良かったです。
背後の横浜市庁舎には地下にスリーエフがありますが土休日休業なので残念。
関内駅の南口と北口の間にはファミマがあります。
再開後、4人で1巡して街宣を終えました。
休憩を含めて午後1時半頃から午後4時頃まで行いました。
で、いつもの通り街宣動画を置きます。
3回の中から1人1本ずつピックアップします。アングルを替えて撮ってるので、
なんとなくまったりとした街並みをご覧下さい(笑)。
私=あほうどり
ANASUIさん
角打ちさん
サンライズマンさん
1週間前からの週間天気予報では雨の予報で積極的に告知しなかったのですが、
ANASUIさんが積極的に拡散して下さって、
「どうして私がやらなきゃいけないの?」って言われてしまいました(笑)。
新緑の初夏の気候の良い季節にのんびりした街並みの中で
まったり街宣なんてのも良いですね。そうそう滅多にできるものではないので。
この先は梅雨でジメジメするか真夏の炎天下かの2択しかないのですから。
参加者の皆様、ご参加ありがとうございました。お疲れ様でした。
また告知を拡散して下さった方、ありがとうございました。