fc2ブログ
topimage

明日どす!11月1日ACP主催秋葉原集団ストーカー犯罪撲滅デモ - 2014.10.31 Fri

明日デモですが私は相変わらず風邪が治らず鼻ぐずぐずしています。
どこで風邪をもらったのか?
2週間前の秋葉原街宣なのか、別のところなのか、寒暖の差なのか・・・
なので明日デモに行くかどうか分かりません。
鼻がぐずぐずしてますし、雨の可能性がありますし・・・
無理をするつもりはございません。

私のことなんてどうでもいいのですが、
明日11月1日土曜日に、秋葉原で
ACP主催の集団ストーカー犯罪撲滅デモが行われます。
集団ストーカー被害者の皆様、宜しければ参加されてはいかがでしょうか?
明日は雨になる可能性もあるみたいなので、雨具も必要だと思います。

日程:11月1日(土曜日)

集合場所:お茶の水公園
       (湯島聖堂交差点・湯島聖堂のそばみたいです)
       (秋葉原デモですが、集合場所はお茶の水です)
       JR中央線快速中央・総武線各駅停車御茶ノ水駅、
       東京メトロ丸ノ内線御茶ノ水駅が近いです。
       東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅からは若干遠くなります。
       (創価3色赤・青・黄全部使っちゃった)

集合時間:14時30分

出発時間:15時00分

あとデモ終了後の2次会(懇親会)では飲み放題を予定しているらしく、
参加費2500円をお釣りの無い様に用意して欲しいとのこと。

詳しくは公式ブログをどうぞ↓
http://acpnihon.blog.fc2.com/blog-entry-101.html

予告動画




あと2日!11月1日ACP主催秋葉原集団ストーカー犯罪撲滅デモ - 2014.10.30 Thu

デモまであと2日なのに風邪が治りません・・・

町田街宣の報告は前記事です。

拡声器無しでの街宣

メリット
意志が無いと声が出ない、声を出そうとするなら意志を固めないといけない
(拡声器を使うと楽だからダラダラしちゃうこともある)。

デメリット
地声を張り上げると余裕が無くなるので、
ある一線を越えると、悲壮感が漂って傍から見てドンビキしかねない。

ってところでしょうか?
拡声器はあるに越したことはございません。

10月ですが、私の目の前でバスや電車が発車するってことがよくあります。
例えば、JR東日本相模線で私が電車に近付くとドアが閉まるとか
(発車時刻よりも数十秒とか遅れてまでも止まったままだったのに)、
寒川町コミュニティバス「もくせい」号では、
私がバス停に向かうとお客さんがいないのにバスが止まったままなのに、
しかも予定通過時刻を数分越えて停車中なのに、
私がバス停に近づくとドアを閉めて行ってしまう、なんてことが数回ありました。

そういうことがあった時を振り返ると、今思えば、
駅やバス停にたどり着くまでに小さい工作を積み重ねてたなと。
動作の遅さ・行列・レジで直前の客が1万円札を出すとか・・・

赤字で公的負担率の高い寒川町コミュニティバス「もくせい」号、
私が乗らなきゃその分運賃収入が入りませんし、
更に私に付きまとう集団ストーカー工作員からの運賃収入も入らないので、
寒川町による公的負担=寒川町内から搾取した税負担が増えると思いますが。
私や集スト工作員が乗らない損失なんて大したことないでしょうね。

そんなことはどうでもいいのですが、
あさって11月1日土曜日に、秋葉原で
ACP主催の集団ストーカー犯罪撲滅デモが行われます。
集団ストーカー被害者の皆様、宜しければ参加されてはいかがでしょうか?

日程:11月1日(土曜日)

集合場所:お茶の水公園
       (湯島聖堂交差点・湯島聖堂のそばみたいです)
       (秋葉原デモですが、集合場所はお茶の水です)
       JR中央線快速中央・総武線各駅停車御茶ノ水駅、
       東京メトロ丸ノ内線御茶ノ水駅が近いです。
       東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅からは若干遠くなります。
       (創価3色赤・青・黄全部使っちゃった)

集合時間:14時30分

出発時間:15時00分

あとデモ終了後の2次会(懇親会)では飲み放題を予定しているらしく、
参加費2500円をお釣りの無い様に用意して欲しいとのこと。

詳しくは公式ブログをどうぞ↓
http://acpnihon.blog.fc2.com/blog-entry-101.html

私は行くかどうかまだ分かりません。
風邪治ってないもので。

予告動画




【2014.10.25】町田街宣 - 2014.10.26 Sun

昨日25日土曜日は東京都町田市の町田駅周辺で
集団ストーカー犯罪周知街宣を行いました。
参加者は3名、うち弁士は2名でした。
ちなみにこの日は四国・高松、大阪・淀屋橋でも集スト周知街宣があったそうです
(ツイッターでは高松街宣を岡山と書いてしまいました。ごめんなさい)。

町田駅はJR・小田急とも乗降客が多く、
東京郊外では屈指の乗降客数を誇る駅だと思います。
また町田駅は乗り換え客の割合が高く、しかもJRと小田急は駅が離れていて、
連絡通路を歩かないといけないので、なかなかの街宣スポットだと思います。
そして町田駅は東京都町田市ですが、周りを神奈川県に取り囲まれてるので、
神奈川県民も結構多いです。

まず以前ゲリラ街宣を行ったところに行くと、
その近くでストリートミュージシャンが演奏、
今度はJR町田駅北口のど真ん前に行って街宣を始めると、
後からそのそばにダンスパフォーマーが来て踊る始末でした。
こんなことはよくあること。という訳でこっちも頭が踊って
1か所に固定せず2か所で合計1時間半程度行いました。

街宣中に目の前でゴミを捨てるのとかいました。
集団ストーカーの工作員かそれに近い精神性を持った畜生でしょう。
街宣ではこんなこと日常茶飯事。
いい年した大の大人が相変わらず子供じみた事をしています。

利害関係が無ければ、また常識をわきまえてたら、
わざわざ目の前でゴミを捨てるとかの行為をしませんよ。
集スト街宣中にこんなことをやるとは、
逆に集団ストーカーが実際にあるということの裏返しにもなります。
町田街宣が余程嫌なのでしょうね。

集団ストーカーなんてそんな大人の集まりです。
集団ストーカーの被害者になると、
世の中には底なしの馬鹿がいるもんだと痛感するのであります。
馬鹿や落ちこぼれが出るのは仕方が無い、
でも、そいつらを根こそぎ持って行って
集団ストーカーをやらせるのはどうなんでしょうね?

それにしても街宣は拡声器が無いとキツイです。
私なんか風邪ひいてるので、声を出すのが大変でした。
ただでさえ大声を出すのに体力を使いますが、
風邪ひいてると尚更消耗します。
カロリー消費には良いかもしれませんが。
私は風邪っぴきなので、furanさんのご負担が増えた感じになりました。

何はともあれ、参加者の皆様、ありがとうございました。お疲れ様でした。
また町田街宣の告知を拡散して下さった方、ありがとうございました。

ということで動画を並べます。

furanさん(1)・あほうどり(1)


furanさん(2)


あほうどり(2)


furanさん(3)


furanさん(4)・あほうどり(3)


furanさん(5)


あほうどり(4)※冒頭のみ


来週は11月1日~3日が3連休ですが、
11月1日に集団ストーカー犯罪撲滅デモというビッグイベントが
ACP主催でありますので、今のところ街宣の予定はございません。
その後になるでしょう。

今後は集団ストーカー犯罪の周知・撲滅に向けて、
街宣に限らず活動の方向性を考えたり、
活動のシステム化・ネットワーク化を目指したり、
自発的に行動できる被害者を増やしたり、
別のアプローチからの新しい企画・発想に基づいた行動をとったり、
等のことを考えないといけないと思案しているところであります。

散り散りになってる集団ストーカーの被害者、
在京の広域的な被害者団体とは別に
(既存の被害者団体を邪魔する考えも、
また被害者をこれらの団体から隔離する考えもありません。
縦軸・横軸・斜軸、いろんな方向からの交流という意味)、
神奈川県およびその周辺のご近所被害者がローカルで集まって
懇親会を開いて話し合ってもいいかもしれません。

これから寒くなるとポスティングの季節ですから、
ポスティング大会もいいかもしれません。
あと旅気分でポスティングをする集いとか、
JR東日本のウォーキング企画をパクって「駅からポスティング」とか、
JR東海のウォーキング企画をパクって「さわやかポスティング」とか。
チラシは依頼者負担で。

【告知】10月25日土曜日町田街宣 - 2014.10.21 Tue

またまた急で申し訳ございませんが、
今度の土曜日、10月25日に、
東京都町田市で集スト街宣を行います
(町田市は神奈川県ではありません。東京都です!)。

【集合日時】10月25日土曜日午後2時(移動あり)
        雨天決行
        悪天候が予想される場合は当日午前10時までに中止を告知。

【集合場所】JR横浜線町田駅北口前(東急百貨店がある側)
       ※JRの駅前です。小田急町田駅から離れています。

それで弁士ご希望の方は、喋る時間は1回6分以内でお願いします。
長くなる場合はまとめるなり分割するなりして下さい。
弁士の方には何回も喋っていただき、街宣の回転を高めたいと考えています。
拡声器無しで地声です。

※プラカードを持つだけでもOKです。
※サングラス・マスクなどは自由です。
※街宣終了後懇親会を行う予定ですが、
  懇親会のみのご参加はご遠慮願います。
  懇親会は割り勘です。

追記や変更がある場合はこの記事上に載せます。

参加希望の方は前日までにコメント欄・ツイッターでご連絡をお願いします。

宜しくお願いします!

054_convert_20141001233059.jpg
集合場所のJR横浜線町田駅北口前
※小田急のほうでは無いです。

044_convert_20141001233610.jpg
JR横浜線町田駅北口前にはTWINSという東急のビルがあり、
東急百貨店・東急ストアが入ってます。

【2014.10.19】秋葉原街宣 - 2014.10.20 Mon

19日日曜日、被害者グループACP主催の
秋葉原街宣に参加させていただきました。

この日は秋葉原界隈でACP主催の
ポスティングと街宣があったのですが、街宣のみ出ました。

街宣場所はJR秋葉原駅電気街口の前です。
参加者は20名弱だったと思います(弁士は数人ですが)。

ポスティングと街宣のダブルで参加の方は
よく体力がもつものだと思いました。

声がどこまで届くか、駅の周辺をうろうろしてましたが、
声の通る方は駅の中の券売機付近まで届いてました。
声の小さい方は駅に入る手前でされ聞き取れませんでした。

街宣場所の周辺は工作員が多かったようです。
どうしてそう思ったのか、街宣場所でビラを配布しましたが、
露骨に背くのとか目があさってのほうに向いてるのが
非常に多かったからです。
工作員ではない方の拒否反応と明らかに違うのが多かったのです。

夕方に弁士が一巡したら、1時間程経って街宣を終えました。

街宣終了後はカラオケボックスに行って、
11月1日のデモでコーラーをされる方が、実際にマイクを持って
デモのコール文を読み上げ、シュミレーションをして、時間を計ってました
(シュプレヒコールの時は大きい声で合いの手を入れました)。

実際のデモでは、人数が多いことが予想されますし、
デモに慣れてない方がたくさんおられますでしょうし、
歩きながらのコーラー&シュプレヒコールになりますし、
コーラーの声がデモ隊に伝達するのにタイムラグが生じますし、
声に余韻が残るので、
シュミレーションよりも時間は掛かる気がする、個人的にはそう予想します。

参加者の皆様、お疲れ様でした。


秋葉原に向かう前に、まず海老名で小田急のファミリー鉄道展を見て、
相鉄線・JR根岸線で関内駅まで向かい日本大通りまで歩いて、
新聞博物館で企画展を見て、今度は馬車道駅まで歩いて、
みなとみらい線・東急東横線・東京メトロ日比谷線を乗り継いで
茅場町に行き、また日比谷線に乗って秋葉原に向かいました。
馬車道からみなとみらい線に乗り、横浜過ぎて東急東横線に入ると、
菊名の手前で非常停止ボタン?かなんか押されて数分停車、
日比谷線に乗り換える中目黒には3分程度遅れて着きました。

第1回FMヨコハマふるさと鍋まつり&ソレイユの丘(その2) - 2014.10.17 Fri

『第1回FMヨコハマふるさと鍋まつり&ソレイユの丘(その1)』の続きです。
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/blog-entry-364.html

鍋2杯食べてお腹一杯なので、しかもあと1杯分残ってるので、
腹ごなしにソレイユの丘を散歩して時間を潰すことにします。

DSCF2221_convert_20141017111551.jpg
DSCF2222_convert_20141017111619.jpg
DSCF2230_convert_20141017112304.jpg
DSCF2245_convert_20141017112403.jpg
DSCF2252_convert_20141017112509.jpg
DSCF2253_convert_20141017112535.jpg
DSCF2256_convert_20141017112558.jpg

DSCF2257_convert_20141017112635.jpg
ソレイユの丘から三浦半島の海が見えます。

DSCF2264_convert_20141017112742.jpg

DSCF2268_convert_20141017112902.jpg
DSCF2269_convert_20141017112931.jpg
DSCF2271_convert_20141017112822.jpg
鍋まつりを遠くから撮影。
本部担当には映ってるスタッフ・映ってないスタッフ合わせてたくさんいますが、
そのうちの1人が、私が通り過ぎるタイミングで「怪しい」とか言ってました。

DSCF2216_convert_20141017111356.jpg
散歩もしたので、最後の1杯を食べることにします。
最後に選んだのは「三浦名物 ねぎま汁」。
右にいらっしゃるのは、
『神奈川お出かけグルメレポート』レポーター岡本さくらさんです。
リスナーと会話しています。
前日からねぎま汁の下ごしらえをしてたそうです。
私が注文した時も「今できたのを味見したら、おいしいですよ」と話し掛けて下さりました。
私は綺麗な女性に話し掛けられると無口になりがちなものですから、
返答できませんでした。どうもすみません。ありがとうございます
(そんなこと書いたら、集団ストーカーの女性被害者に怒られるかもしれませんが、
集団ストーカー女性被害者は、共感・共鳴するとかシンパシーを感じるので、話は別です)。

DSCF2274_convert_20141017112955.jpg
3杯目のねぎま汁。ねぎとまぐろが入ったシンプルな鍋。
まぐろの出汁がとても効いていて、私はねぎま汁が一番おいしく感じました。
ランキングを付けると、1位ねぎま汁、2位すいとん、3位カレー鍋。

DSCF2277_convert_20141017113026.jpg
ねぎま汁を持ってステージの客席に向かうと、
ステージでは音楽紙芝居が行われていました。
紙芝居の合間に唄うというのもでしょうか。
私が着席すると、すぐに2人組のカップルが後から来て、私の前に座りました。

DSCF2282_convert_20141017113104.jpg
DSCF2284_convert_20141017113157.jpg
DSCF2285_convert_20141017113216.jpg
ステージの後ろの様子。

DSCF2287_convert_20141017113305.jpg
音楽紙芝居が終わり、それに続いて新人さんのステージが始まると、
ステージ背後に池があり、スワンの足こぎボートの客が、
ステージ客席に向かって手を振ってました。

DSCF2291_convert_20141017113341.jpg
ステージ2本あり、しばしの休憩を挟むと、午後3時を回った頃。
ここでお待ちかね抽選会が始まります。

DSCF2292_convert_20141017113419.jpg
抽選会になると急に人が増えだしました。さっきまでステージは閑散としてたのに。

鍋3杯食べたので、抽選会には応募券を3枚出しましたが、何も当たりませんでした。
その一方でひとりで何回も当たる方もいました。
その中にはカルトな集団ストーカー工作員みたいのも当たってました。不思議。

DSCF2295_convert_20141017113446.jpg
鍋は3000人分作ったのですが、調味料は5000人分用意したので余りました
(ここでカレー鍋のルーがハウスバーモンドカレーの業務用だったのを知るのです。
業務用は1箱50人前です(笑)。カレーのルー何箱も当たったのがいますが、
それどうするんでしょう?座談会でカレーパーティーでもやるのでしょうか?
私個人の味覚では、ハウス食品の商品と舌が合わないみたいです。
だから3品の中でカレー鍋が3番目だったのかな?)。
抽選会が終わり、余った調味料はカレーのルーだけ抽選、
それ以外のみりんとかの調味料は、バスの発車時間の関係で、
抽選にすると時間が掛かり間に合わないので、早い者勝ちで配られました。
早い者勝ちと言った瞬間、観客が立ち上がりステージに群がりました。
私はそういうのには行かずに、とっとと帰ります。

DSCF2298_convert_20141017113511.jpg
調味料に目もくれずバス停に行ったら1番乗りでした。
バスを待ってる間、バス停そばの駐車場から、一般の車に加えて、
カルトナンバーみたいな、集団ストーカー工作員の車が
次から次へとたくさん出て行きました。
ここで10分程待って直行三崎口駅行のバスに乗りました。
ソレイユの丘を出たら終点三崎口駅までノンストップ。
15分程度で三崎口駅に着きました。

DSCF2313_convert_20141017113542.jpg
三崎口駅の改札を入ると、1本目が赤い電車、2本目が幸せの黄色い電車。
行きの京急久里浜に続いて、帰りでも三崎口で幸せの黄色い電車に出会えました。

DSCF2323_convert_20141017113611.jpg
三崎口駅の駅名標。

DSCF2341_convert_20141017113650.jpg
ということで、せっかくなので、2本目の幸せの黄色い電車に乗りました。
黄色い電車の車内です。新1000形アルミ車で、車端部にはボックスシートが付いてます。
発車までしばらく時間があったので、先頭車両ですが、私以外誰もいませんでした。

DSCF2360_convert_20141017113818.jpg
1本目の赤い電車が出発すると、そのホームには入れ替わりで
3本目の青い電車・ブルースカイトレインが入って来ました。
わずか10数分のうちに、赤・黄・青と創価学会3色の電車を見ることができました。
京急は創価学会にアピール?(笑)

三崎口駅とソレイユの丘を結ぶバスは本数は少ないですし、
また鍋まつりは結構前(数か月前?)から告知されてたので、
鍋まつり抽選会終了後のバスが三崎口駅に着くのに合わせて、
赤・黄・青の電車をあてがうことなんてできるでしょう。
ただの偶然かもしれませんが。

DSCF2371_convert_20141017113858.jpg
先頭車両には誰もいませんでしたが、
発車間際にカルト工作員みたいなカップル2人がどかどかと大きい音で歩きながら、
後ろの車両から先頭車両に来て、一番前の乗務員室背後の席に座りました。

DSCF2374_convert_20141017113925.jpg
三崎口を出発して次の三浦海岸駅を出ると、海が見えました。

【2014.10.12】横浜街宣 - 2014.10.14 Tue

遅ればせながら集団ストーカー犯罪周知街宣の報告です。

12日日曜日、横浜駅西口で街宣を行いました。
西口の右側、モアーズ・ヨドバシカメラに近い側です。
私(あほうどり)が「実質的に」初めて主催を務めました。
私を含めて参加者は8名、そして見学者が1名いらっしゃいました。

台風19号接近に伴う悪天候が懸念されましたが、
結局夜まで雨が降らずに済みました。

横浜駅西口は日曜日の昼下がりでも通行者が多く、
そして久し振りの横浜街宣だからなのか、
お祭りワッショイの街宣でした。

他の参加者さんからの報告も入れてまとめると、
西口の左側(ジョイナス・高島屋側)では222ナンバーの右翼街宣車、
バイクのガン見&空吹かし、
顕正会信者の方からの声掛け、
ある弁士の方を撮影、
別の弁士の方の原稿を手で叩いて逃げ去るスキンヘッドの白色人種、
紳士的な白色人種2名による声掛け(What is 集団ストーカー?な感じ)、
参加者に話しかける巨漢のおじさん、
と、にぎやかな街宣でした。

私は未熟な主催者なので、他の方のサポートがあって、
横浜街宣を行うことができました。
また10月に入ってからKGSさんと連絡が取れず、
拡声器の無い状態での街宣でしたが、
サンライズマンさんがハンディの拡声器を用意して下さりました。
ありがとうございます。

街宣は約1時間半程度行いました。
この街宣は加害者側にとって嫌な街宣だったのでしょうか?
客観的に見れば、何百万人も抱える加害集団に対してたかだか8人の横浜街宣。
「多勢に無勢」なのに、何を嫌がってるのでしょう?

ということで、横浜街宣の動画です。街宣順に並べます。

furanさん(1巡目)
ごめんなさい、撮影できませんでした。

私=あほうどり(1巡目)


しろくろさん(1巡目)


サンライズマンさん(1巡目)


furanさん(2巡目)


私=あほうどり(2巡目)


しろくろさん(2巡目)


サンライズマンさん(2巡目)


furanさん(3巡目)


私=あほうどり(3巡目)


しろくろさん(3巡目)
ご本人のリクエストで、非公開とさせていただきます。

サンライズマンさん(3巡目)


街宣終了後、参加者の皆さん、懇親会に来て下さりました。
私に至らぬところが多々ございましたでしょうが、
参加者・見学者の皆様、いかがだったでしょうか?
これに懲りずにまたよろしければお願いします。
また今回の横浜街宣に参加されなかった方も、
今後、何かの形で機会がございましたら、ぜひともよろしくお願いします。

参加者・見学者の皆さん、お疲れさまでした。
そして参加者・見学者の皆さんはじめ、街宣を告知・拡散・声援して下さった方、
ありがとうございました。本当に心から感謝申し上げます。

第1回FMヨコハマふるさと鍋まつり&ソレイユの丘(その1) - 2014.10.12 Sun

横浜街宣の前日11日土曜日、神奈川県横須賀市のソレイユの丘で
「第1回FMヨコハマふるさと鍋まつり」があったので、行きました。

どんなルートで三浦半島を目指そうか考えて、
宮山(JR相模線)茅ヶ崎(JR東海道線)藤沢(江ノ電)鎌倉(JR横須賀線)久里浜
(徒歩)京急久里浜(京急久里浜線)三崎口(京浜急行バス)ソレイユの丘、
というルートで行きました。最短ルートではなく道草ルートです。

DSCF2136_convert_20141017105801.jpg
藤沢から乗った鎌倉行江ノ電。
江ノ電といえば元警視庁職員の江ノ電社員がブログやっててアクセス多そうです。
江ノ島駅を過ぎると道路上を走り路面電車みたいになります。

DSCF2140_convert_20141017105825.jpg
腰越を過ぎて、♪左にカーブを曲がると・・・

DSCF2146_convert_20141017121035.jpg
♪光る海が見えてくる、僕は思う!この瞬間が続くと!いつまでも・・・
(上と下の♪の部分は小沢健二さん「さよならなんて云えないよ」の歌詞を引用)

DSCF2157_convert_20141017110113.jpg
江ノ電の乗務員室ドアの窓には
「お願い 安全運行のため、乗務員の撮影はおやめください」ですって
(この画像は乗務員の撮影ではなくお願いステッカーの撮影が目的)。
江ノ電は結構集ストと類似する思われても仕方の無い行動が複数ありますから。
例えば「キモい」とつぶやきながら運転したりドアを閉めたりするとか。
あと駅に着く度に運転士がホームに出ます。
ホームが左側の時はホームと出入りする乗務員室ドアを静かに閉めました。
私は鎌倉行一番前の進行方向右側乗務員室の後ろに座りましたが、
右側のドアは思い切り閉めてましたよ。
江ノ島で運転士の交代がありますが、交代前後の運転士両方やってました。
まさか撮影させないで集ストやるんじゃないだろうな?小田急グループの江ノ電。
江ノ電の社員の中に集団ストーカー加担者がいないのなら、別にいいのですが。

DSCF2160_convert_20141017110138.jpg
終点鎌倉に到着。乗った車両は江ノ電1500形でした。
行先LEDに紅葉のイラスト。月ごとにイラストが替わる?

DSCF2161_convert_20141017110203.jpg
鎌倉でJR横須賀線久里浜行に乗り換え。
隣の逗子まで15両、逗子で数分停車する間に前4両を切り離して、
後11両が久里浜まで行きました。

DSCF2165_convert_20141017110230.jpg
後から2両目10号車に乗車。末端に向かうので車内は閑散とします。

DSCF2168_convert_20141017110254.jpg
衣笠を出て終点久里浜に向かう途中、進行方向右側に
創価学会横須賀文化会館がありました。大きいです。
絞り取った財務とか集スト利権とかで建てたのでしょうか?
平和会館とは別物みたいですね。

DSCF2171_convert_20141017110322.jpg
終点久里浜です。

DSCF2173_convert_20141017110353.jpg
JR久里浜駅を降りて数分歩くと京急久里浜駅です。
京急久里浜で三崎口行を待ってたら「幸せの黄色い電車」に巡り合えました。

DSCF2176_convert_20141017110418.jpg
京急久里浜から三崎口行きに乗ると2100形でした。
三浦海岸付近で海がうっすら見えます。

DSCF2180_convert_20141017110447.jpg
終点三崎口で降りると急いで京浜急行バス乗り場に行き、
急行ソレイユの丘行に乗車。途中長井でしか降りられません。

DSCF2181_convert_20141017110506.jpg
三崎口駅をバスが出るとパトカーのお出迎え。

DSCF2183_convert_20141017110549.jpg
DSCF2185_convert_20141017110612.jpg
まもなくソレイユの丘というところに近づいた付近の車窓。

DSCF2190_convert_20141017110708.jpg
20分弱でソレイユの丘に到着。

DSCF2193_convert_20141017110732.jpg
ソレイユの丘の入場ゲート。
左が事務所?右がお土産屋のマルシェ。
入場無料です。

DSCF2194_convert_20141017110759.jpg
FMヨコハマの中継車?も来てました。
カルトナンバーではなく周波数84.7Mhzから取った847です。

DSCF2196_convert_20141017110819.jpg
第1回FMヨコハマふるさと鍋まつりのマップ。

DSCF2197_convert_20141017110850.jpg
入場ゲートをくぐって振り返ります。

DSCF2198_convert_20141017110911.jpg
鍋まつり会場に向かいます。
フランスの田園風景をモチーフにしたのでしょうか?

DSCF2199_convert_20141017110926.jpg
第1回FMヨコハマふるさと鍋まつりの会場に到着。
300円の抽選券を買うと無料の鍋引き換え券が付いてると
前日までの放送中、事前に案内がありましたが(当日聞いてないので知りません)、
馬鹿じゃないリスナーは小手先の言い換えを真に受けないで脳内で修正するでしょう(笑)。
無料の鍋券のみは存在せず、抽選券買わないと鍋食べられないのですから。
鍋1杯が300円でそれに抽選券が付いてるというのが実質でしょう。

DSCF2215_convert_20141017111337.jpg
鍋は3品用意されていました。
全部食べ比べたいので、1枚300円のを3枚、合計900円買いました。
まず最初の1品目は、Fヨコといえばこの方、スタジオのDJよりも有名であろう、
神奈川県の方ならFヨコリスナーなら知らない方はいないであろう、
街角リポーターの藤田修一さんプロデュースの特製カレー鍋をチョイス。
屋台を撮影したら、藤田さんがポーズを決めて下さりました。
ありがとうございます。

DSCF2200_convert_20141017111018.jpg
特製カレー鍋。カレーの具とウィンナーが入ってました。
カレーのルーがハウスバーモンドカレー業務用だったのを後で知ることになります。

DSCF2202_convert_20141017111055.jpg
鍋まつり会場のそばにはステージがあり、そこでステージを観ながら食べます。
カレー鍋持って入ったら、何かステージで演奏中でした。

DSCF2205_convert_20141017111213.jpg
ステージの合間に、藤田修一さんと、『神奈川お出かけグルメレポート
』レポーター岡本さくらさんが司会進行してました。
ステージ中は屋台でリスナーにサービス、合間にはステージで司会進行。
頭が下がります。

DSCF2208_convert_20141017111241.jpg
続いてけん玉日本一?がステージでけん玉を披露。
何か変な言葉をつぶやいてましたが気のせい?

DSCF2217_convert_20141017111423.jpg
けん玉日本一の芸の後は、子供にけん玉レクチャーなので、
2杯目の鍋を頂きに屋台に行きました。
2杯目は田舎風すいとん鍋をチョイス。

DSCF2209_convert_20141017111309.jpg
田舎風すいとん鍋。

DSCF2218_convert_20141017111443.jpg
抽選券にラジオネームを書いて応募箱に投函すると抽選で景品が当たるとか!
私も応募しました。抽選会は午後3時過ぎ。まだお昼過ぎなのでしばらく時間を潰します。

JR茅ヶ崎駅東海道線5・6番線ホーム新発車メロディ&記念缶バッヂ - 2014.10.09 Thu

今度の日曜日12日に横浜で集団ストーカー周知街宣を行います。
詳しくは↓をご覧下さい。参加ご希望の方は↓をお読みの上ご連絡を下さい。
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/blog-entry-362.html
街宣告知を拡散して下さってる方、本当に心から感謝申し上げます。


何を今更な感じですが、
10月1日にJR茅ヶ崎駅5・6番線ホームの発車メロディが新しくなりました。
新しい発車メロディには、茅ヶ崎市出身桑田圭祐さん率いる
サザンオールスターズの「希望の轍」が採用されました。

以前から茅ヶ崎市の商工会議所が、
「茅ヶ崎駅の発車メロディをサザンの曲にしよう!」という署名活動を行い、
それが実を結んだ形となりました。

DSCF1516_convert_20141008234053.jpg
JR茅ヶ崎駅北口の頭上に横断幕が掲げられました。

004_convert_20141008234141.jpg
前日9月30日に「JR茅ヶ崎駅発車メロディー発表セレモニー」が行われました。
左からスマイル茅ヶ崎・JR東日本茅ヶ崎駅長・ハマの電ちゃん・えぼし麻呂。

DSCF1713_convert_20141008234321.jpg
「JR茅ヶ崎駅発車メロディー発表セレモニー」には
地元茅ヶ崎市の有力者の方が来賓として招かれていました。

DSCF1714_convert_20141008234338.jpg
茅ヶ崎市長の挨拶

DSCF1715_convert_20141008234352.jpg
JR東日本横浜支社長の挨拶

セレモニー終了後、茅ヶ崎駅周辺をうろうろして、茅ヶ崎駅に戻ったら、
偶然にも駅長室から横浜支社長・茅ヶ崎駅長はじめJR東日本社員軍団が
出て来て、すれ違いました。

018_convert_20141008234217.jpg
式典を遠目から撮影


発表会で茅ヶ崎駅上り5番線ホーム新発車メロディを披露


発表会で茅ヶ崎駅下り6番線ホーム新発車メロディを披露

020_convert_20141008234236.jpg
茅ヶ崎駅北口の通り

021_convert_20141008234252.jpg
今夏に引退した横浜線用205系の一部が茅ヶ崎の留置線に置かれています。
実は奥には南武線用205系があり、
映ってませんが、左端には相模線用205系500番代があるので、
神奈川県内を南北に結ぶ南武線・横浜線・相模線といった
縦3本の路線の車両が、茅ヶ崎の留置線に集結しています。

025_convert_20141008234308.jpg
引退した横浜線用205系が留置線から駅までお散歩に出て来ました。
左にあるのは東海道線・湘南新宿ライン用E233系。

翌10月1日からJR茅ヶ崎駅5・6番線ホームの発車メロディが新しくなり、
それを記念して茅ヶ崎市観光案内所で500円以上買うと先着330名に
記念缶バッジが配布されました。

それで茅ヶ崎市観光案内所は午前10時にオープンなので、
午前9時50分前に茅ヶ崎に着く様にJR相模線で揺られて来ました。

DSCF1726_convert_20141008234439.jpg
それで茅ヶ崎駅に着くと、なんと!9時40分頃、大船~戸塚の人身事故により、
東海道線・湘南新宿ラインが運転見合わせになった為、
茅ヶ崎駅改札前にはたくさんの人だかりができていました。

DSCF1727_convert_20141008234454.jpg
DSCF1730_convert_20141008234509.jpg
改札を出て左(南口・海側)に茅ヶ崎市観光案内所があり、既に行列ができていました。
運転見合わせで路頭に迷う方と観光案内所の行列で人が多い状態でした
(上3枚の画像は午後10時45分頃撮影)。

DSCF1722_convert_20141008234412.jpg
行列をたどると南口に出る階段の途中が最後尾でした。

DSCF1725_convert_20141008234426.jpg
私が並んだ後も次から次へと行列が後ろに続きました。

DSCF2127_convert_20141009213402.jpg
これが500円以上買って頂いた茅ヶ崎駅発車メロディ記念缶バッヂ。
Cのモニュメントの中に烏帽子岩が入る感じで映っています。

狭い観光案内所ですから、少しずつ出る方がいたら入れ替わり入る方がいてと、
だいたい並び始めてから精算が終了するまでだいたい50分程度掛かりました。

DSCF1732_convert_20141008234523.jpg
茅ヶ崎駅ビル茅ヶ崎ラスカの屋上から南口・海側を撮影。
雨降って全然海が見えません。晴れてたら見えるのに。

DSCF1734_convert_20141008234536.jpg
屋上に来て屋上ひとりかと思いきや、
後から傘もささずのずぶぬれ工作員が1人来ました。

DSCF1736_convert_20141008234551.jpg
茅ヶ崎ラスカの屋上

DSCF1741_convert_20141008234604.jpg
右上に監視カメラがあります。
集団ストーカーのターゲットになると、この監視カメラで見られるのでしょうか?

DSCF1742_convert_20141008234618.jpg
茅ヶ崎ラスカの屋上はちょっとした庭園になってます。

DSCF1744_convert_20141008234630.jpg
茅ヶ崎ラスカの屋上、反対側の北口(山側)を撮影。
私の住む神奈川県高座郡寒川町は茅ヶ崎市の北で接します。茅ヶ崎市の隣町。

寒川町から見て茅ヶ崎市はセットみたいなもの、買い物には茅ヶ崎市に行くので、
多かれ少なかれ良かれ悪しかれ、寒川町は茅ヶ崎市の影響を受けます
(海老名市は寒川町の北で接する市ですが、昭和の時代海老名駅に行くには、まだ国鉄
相模線に海老名駅が無かったので厚木駅で小田急に乗り換える手間が掛かりました。
また昔は寒川町から茅ヶ崎駅へたくさんのバスが走ってました。
そんな訳か知りませんが、昔、寒川町民の指向性は圧倒的に茅ヶ崎を向いてました。
海老名は昔は田んぼの中の駅でしたが、近年駅前に高層マンションが乱立し始め、
ショッピングモールやショッピングセンターもありますし、
JR相模線海老名駅前にららぽーとを建築中ですし、
寒川駅~海老名駅で路線バスの実証運行中ですから、将来は海老名のほうにも向くかな?
あと現在茅ヶ崎ラスカは増築工事中で辻堂駅直結テラスモール湘南は人多いですし)。
寒川町民が茅ヶ崎市内の県立高校に進学すると茅ヶ崎市民の同級生に馬鹿にされます(笑)。
寒川町立の小・中学校で義務教育を終えて多感なお年頃になった寒川町民が
初めて寒川町の外の世界に出て、しかも茅ヶ崎市に出て、自意識過剰な
郷土愛溢れる誇り高き茅ヶ崎市民の生徒から洗礼を受けるのです(笑)。
寒川町民の側から見るとコンプレックスを植え付けかねません。

【告知】横浜街宣 - 2014.10.07 Tue

今度の日曜日12日に、横浜で街宣を行います。
横浜駅前か桜木町駅前か関内駅前で行おうと考えてます
(各駅とも駅前が複数あります)。
集団ストーカー被害者の方、宜しければ、お願い申しあげます。

【集合日時】12日日曜日午後2時(移動あり)
       
        雨天の場合は街宣を中止して、懇親会のみ行います
        (雨をしのげる街宣場所が無いので、雨の場合は街宣のみ中止です)。
       
        懇親会では被害者間で交流をしたり、
        今後の活動・方向性を話し合ったりできればと思います。
       
        悪天候が予想される場合は街宣も懇親会も中止します。
        中止の場合は当日午前10時までに告知します。
        (悪天候では災害や関東圏の公共交通機関の運転見合わせが懸念されるので)。

【集合場所】横浜駅西口、
        駅から見てダイヤモンド地下街出入口を挟んで右側(モアーズ側)。

DSCF1792_convert_20141007211749.jpg
だいたいこの辺。

それで弁士ご希望の方は、喋る時間は1回6分以内でお願いします。
長くなる場合はまとめるなり分割するなりして下さい。
弁士の方には何回も喋っていただき、街宣の回転を高めたいと考えています。
拡声器無しで地声で行うことになるでしょうから、心に留めて下さい。

※桜木町駅・関内駅周辺で街宣を行う時は別途電車賃をご負担下さい。
※プラカードを持つだけでもOKです。
※サングラス・マスクなどは自由です。
※街宣終了後懇親会を行う予定ですが、
  懇親会のみのご参加はご遠慮願います
  (ただし街宣が中止の場合は懇親会のみ可)。
  懇親会は割り勘です。

追記や変更がある場合はこの記事上に載せます。

参加ご希望の方は当日朝8時までにコメント欄・ツイッターでご連絡をお願いします。

地域に制限ありませんが、横浜ですから神奈川県在住の集団ストーカー被害者大歓迎!

前回に引き続いて直前告知ですみません。宜しくお願いします!

追伸:KGSさんへ
    連絡下さい。

2014はまりんフェスタin新羽 - 2014.10.06 Mon

4日土曜日に横浜市港北区の新羽車両基地で
「2014はまりんフェスタin新羽」という
横浜市交通局のイベントがあったので行きました。

DSCF1806_convert_20141006154404.jpg
DSCF1803_convert_20141006154308.jpg
会場は新羽車両基地ですが、最寄駅は新羽では無く北新横浜でした。
横浜市営地下鉄ブルーラインあざみ野方面で新横浜の隣です。
以前は新横浜北駅でした。紛らわしいということで北新横浜に駅名を改称しました。

DSCF1804_convert_20141006154335.jpg
北新横浜を過ぎてあざみ野方面に向かうとすぐ地上に出ます。


DSCF2011_convert_20141006162133.jpg
DSCF2016_convert_20141006162205.jpg
横浜市営地下鉄ブルーライン北新横浜駅

DSCF1811_convert_20141006154454.jpg
2014はまりんフェスタin新羽の会場入り口の立て札

DSCF1963_convert_20141006160904.jpg
横浜市営バスがイベント名をLEDで表示してお出迎え

DSCF1816_convert_20141006154551.jpg
今の世の中、バスの周りに人だかりができることなんて無いのですが、
tvk(テレビ神奈川)の人気散歩番組「キンシオ」に出演されている
イラストレーター、キン・シオタニさんがここで公開で市営バス車両に
ペインティングするというので、人だかりができています
(「キンシオ」はtvk以外にも千葉テレビ・テレビ埼玉・群馬テレビ
・とちぎテレビといった関東圏の独立局でもネットされています)。

そういえば、「キンシオ」とか「ゆうゆう散歩」とか「ぶらり途中下車の旅」とか
そういった散歩番組やロケ番組って、結構集団ストーカー工作員が映ってますよね。
夏場の暑いさなかに、帽子・サングラス・マスクで顔を隠して、
ボロい自転車に乗ってて「キーッ」ってブレーキ掛ける光景とかありますから。
集スト被害者の方は地元が取り上げられた時の番組を見ると、
凄く分かると思いますよ。
マスメディアは加害側にもなってますが、と同時に監視される側なんだと思うことも。

DSCF1820_convert_20141006154618.jpg
キン・シオタニさんがはじめのごあいさつのトークをしました。
10分弱トークがあり、その後洋楽のBGMに乗せて、
バスにペインティングしてました。ここから離れます。

DSCF1824_convert_20141006154651.jpg
首都高速も出展してました。数字がカルトナンバーって気がしないでもないが。

DSCF1825_convert_20141006154808.jpg
横浜市営バス

DSCF1826_convert_20141006154850.jpg
横浜市営バス「あかいくつ」号。
桜木町駅を起点に赤レンガ倉庫から海沿い、
県庁前・日本大通り・山下公園・元町・中華街などの様な
横浜の観光スポットを通り、桜木町駅まで戻るバスです。

DSCF1829_convert_20141006154930.jpg
横浜市交通局の子会社、横浜交通開発のバス。
フロントガラスの下にある社章が違います
(横浜市営は横浜市の「ハマ」マークになってる)。

DSCF1830_convert_20141006155001.jpg
横浜市営バス。

DSCF1831_convert_20141006155023.jpg
横浜市営の赤い日野ポンチョ。

DSCF1837_convert_20141006155130.jpg
横浜市営バス。

DSCF1838_convert_20141006155206.jpg
1階から2階へ昇ります。

DSCF1839_convert_20141006155252.jpg
DSCF1840_convert_20141006155314.jpg
作業用車両。

DSCF1842_convert_20141006155342.jpg
私が歩いていると横浜市営地下鉄の駅長集団のお出まし。
代表駅を何駅か選んでそこに駅長を置き、それぞれが複数の駅を管理します。

DSCF1848_convert_20141006155520.jpg
横浜市営バス。

DSCF1851_convert_20141006155633.jpg
横浜市営地下鉄が開業した時から使われてた
(昭和47年12月16日に伊勢佐木長者町~上大岡開業時)
1000形第1編成は2006年3月引退後に開業時の3両になって、
新羽車両基地で動態保存されてまして、それが公開されてました。

DSCF1854_convert_20141006155701.jpg
運転室見学の列ができてました。

DSCF1864_convert_20141006155851.jpg
立ち入りOKエリアから立ち入りNGゾーンの車内を撮影。

DSCF1866_convert_20141006160005.jpg
ドア上の路線案内図を撮影。
引退した時はまだグリーンラインは開通してませんでした。

DSCF1870_convert_20141006160056.jpg
ドアの部分に縦に青のゼブラ模様が入ってました。

DSCF1883_convert_20141006172325.jpg
(左)「伊勢佐木長者町」行を出してるのは、3000形4次車3000S形。
(右)「上大岡」行を出してるのは、3000型3次車3000R形。

DSCF1891_convert_20141006172407.jpg
(左)「横浜」行を出してるのは、3000形2次車3000N形。
(右)「新羽」行を出してるのは、3000形1次車3000A形。

DSCF1898_convert_20141006172744.jpg
前後反対に行ったら、当然反転しました。
(左)3000形1次車3000A形は「戸塚」行になりました。
(右)3000形2次車3000N形は「横浜」行のまま。

DSCF1903_convert_20141006172853.jpg
(左)3000形1次車3000A形は「伊勢佐木長者町」行に変更。
(右)3000形2次車3000N形は「センター北」行に変更。

DSCF1915_convert_20141006172552.jpg
(左)「上大岡」行を出してるのは、3000型3次車3000R形。
(右)「上永谷」行を出してるのは、3000型2次車3000N形。
「上大岡」と「上永谷」でカミカミ対決。その対決には意味はありませんが。

DSCF1952_convert_20141006173653.jpg
DSCF1953_convert_20141006173711.jpg
グリーンライン車両の行先表示を実車と同じLEDで再現。
路線名と行き先を交互に表示。
グリーンラインは各駅停車しかなく快速なんて無いから、
「普通」なんていらないんじゃないか?と思うのは私だけでしょうか。
ブルーラインも「普通」とか無くて行先だけですし。
グリーンラインは日吉~中山を結んでいますが、
中山から更に先、ズーラシアを通って、
二俣川とか鶴ヶ峰付近まで来てくれないかなぁ。
ブルーラインはあざみ野から川崎市麻生区の新百合ヶ丘まで
延伸するかどうか、調査を始めるとか。

DSCF1957_convert_20141006160713.jpg
「2014はまりんフェスタin新羽」の会場案内図。

DSCF1958_convert_20141006160734.jpg
会場2階から見た風景。
新横浜の隣ですが、のんびりした田園風景が広がっています。

DSCF1960_convert_20141006160801.jpg
燃料電池バス。

DSCF1967_convert_20141006161000.jpg
DSCF1968_convert_20141006161018.jpg
スタンプラリーの行列。

DSCF1981_convert_20141006161231.jpg
DSCF1984_convert_20141006161414.jpg
DSCF1995_convert_20141006161617.jpg
DSCF1999_convert_20141006161708.jpg
DSCF2007_convert_20141006162001.jpg
DSCF2004_convert_20141006161846.jpg
「2014はまりんフェスタin新羽」の会場を徘徊しているうちに、
キンシオさんのバスペインティングライブは終わったみたいです。
みなとみらい線沿線に集中する横浜ベイエリアの観光名所を描かれてますね。
2~3週間後から浅間町営業所管轄のバス路線で走るみたいです。
浅間町営業所でベイエリアを走る路線少ないですよね?調べたら。

【2014.10.5】町田ゲリラ街宣 - 2014.10.05 Sun

DSCF2092_convert_20141005233558.jpg

今日は町田街宣を行う予定でしたが、悪天候が懸念されるので中止しました。
しかし、ブログで告知した以上、もしかしたらどなたか来られるかもしれない、
またくーちゃんにも謝罪させてしまい、ブログで告知した者として責任を感じて、
また相模原市南区在住の被害者の方furanさんが来られるのを
事前に聞いてたので、今日はJR町田駅北口に行きました。

町田の乗車人員は、JR東日本管内では柏(26位)・武蔵小杉(27位)に続いて28位、
町田の後には戸塚・国分寺・目黒・藤沢・千葉・御茶ノ水・津田沼・錦糸町と続きます。
小田急では第1位新宿に次いで2位です。
そんな町田駅利用者の中に、JRと小田急との乗り換え客は多いです。
しかし双方の駅は離れているので、皆さん連絡通路を歩き、通行量は多いです。

それで、今日は小田急町田駅とJR町田駅の間にある通路で
ゲリラ街宣をしました。拡声器は無いので、地声で叫んでの街宣でした。
1時間半程度2人でみっちり行いました。

最初は事前に用意してある原稿を読んでました。
町田の連絡通路は、歩行者に波があります。
電車が到着した時は人の流れは大きいけど、
電車が来ない時は閑散としている、
典型的な郊外のターミナルなのであります。
そんな訳で、下向いて通り一辺倒に原稿を読むだけでは、
人の流れに対応した集スト周知ができない、
人が多くなった時に、だらだら説明を読んでいるのでは、
集スト周知ができない、そう思い、
原稿を見るのをやめて、人の流れが大きくなったら、
短く連呼系のものに替えるといった、状況に応じたものにしました。
原稿を読むよりも状況を見て自分の感じたことを伝えるのが良いと思いました。

あと町田街宣中止で拡声器が無いので大きい声を張り上げないといけません。
伝えようという気持ちや意志が無いと声は届かないことを実感しました。
これは普段拡声器を使っていると分からなかったことでもあります。
と同時に拡声器のありがたさ、拡声器を持って来て下さるKGSさんの
ありがたさも分かるのでありました。

ということで、2人しかいなかったので、最初の原稿を読んでいる時のものしか、
動画として収めませんでした。後からアドリブでやったものは録画してません。
拡声器が無い環境での地声を張り上げての街宣だったので、
音声を拾いきれず聞き取りずらいかもしれません。お詫び申し上げます。

furanさん(その1)


あほうどり


furanさん(その2)


DSCF2094_convert_20141005233616.jpg
街宣場所から見た風景。人の流れが無い隙に撮影。
悪天候が懸念されてたので、また他の参加者の方の事情も考慮して、町田街宣を
中止しましたが、実際は午後2時の時点では普通の雨でした
(夕方から雨脚が更に強くなったので中止で正解でした)。
中止にした町田街宣の落とし前が自分なりにできて良かったです。

5日の町田街宣を中止します。 - 2014.10.04 Sat

5日日曜日に東京都町田市で街宣を行う予定でしたが、
台風18号接近に伴う悪天候が予想されているので、
町田街宣を中止します。

連絡を頂いた街宣参加希望者の方には中止のメール・コメントを送信済みです。

町田街宣を告知・拡散して下さった方、街宣参加希望者の方、
ありがとうございました。そしてできなくてごめんなさい。
心からお詫び申し上げます。

DSCF2083_convert_20141004191245.jpg
くーちゃんもあほうどりともどもお詫びしますので、許して下さい。
そして、今後ともよろしくお願い申し上げます。

しかし!5日の町田街宣は中止になったので、
その次の週、12日日曜日に
横浜か桜木町で街宣を行うつもり
でいます!
(拡声器などが用意できればですが)。

もしも行うことができたら詳細は追ってブログで報告させて頂きます。

12日の予告
このうちのいずれかでやれたらいいなぁ・・・

DSCF1788_convert_20141004190954.jpg

DSCF1792_convert_20141004191105.jpg

DSCF1795_convert_20141004191218.jpg

DSCF2035_convert_20141004190604.jpg

DSCF2021_convert_20141004233333.jpg

【2014.9.28】新宿街宣 - 2014.10.02 Thu

28日の新宿街宣参加報告ですが、その前に町田街宣告知を。

今度の日曜日10月5日に東京都町田市で集団ストーカー周知街宣を行います。
詳しくは↓をご覧下さい。参加ご希望の方は↓をお読みの上ご連絡を下さい。
http://ahoudorimetoo.blog.fc2.com/blog-entry-357.html

街宣告知を拡散して下さってる方、本当に心から感謝申し上げます。
本当は私がまめにしないといけないのですが。


話を戻して、28日日曜日、KGSさん主催の集スト街宣が新宿駅南口でありましたので、
参加させて頂きました。参加者の数とかはKGSさんのブログをご覧頂けたらと思います。
今や東京での街宣はKGSさん主催の個人街宣が中心となっておりますので、
被害者団体の集まりを除けば、集スト被害者の寄るべき港と化しています。
DSCF1696_convert_20141002180845.jpg

今年の夏は大して暑くなかった、涼しくなるのが例年よりも早くなった、
朝晩寒くなり、虫の音が聞こえる様になったと思いきや、
この日の昼下がりは暑かったです。
まだまだ油断はできません。
朝晩と日中とでは温度差があるので服装で迷うでしょう。
そんな暑い中、熱い参加者も出て来ております。

私の内容街宣ですが、これまでとは文章を替えて短くして、新しくしました。
ただし内容はだいたい一緒(「内容が無いよう」なんて言うと日曜日の
夕方のニュースの大塚商会のダジャレCMみたいにけだるくなりますね)。
弁士の動画を羅列します。

furanさん


私=あほうどり


角打ちさん


ユノたんさん


しろくろさん


サンライズマンさん


Tさん


anasuiさん


アインさん


街宣終了後は集スト被害者グループのひとつACPがデモの打ち合わせをするというので、
ACPの後ろについて行って同じ店に入り、ACPと非ACPとで別れてお茶しました。
後のほうではお先に帰られる方も出て来ましたので、あたかもACPの会員であるかの様に
なりすまして、ACPの集団に紛れ込んでミーティングを聴きながら飲んだくれていました
(杏里さんの「オリビアを聴きながら」とは世界が全然違いますが)。

ということで皆様、お疲れ様でした。(何が「ということで」なのか自分でも判りませんが)。

他の参加者によるブログでの報告
KGSさん

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

twitter

集団ストーカーとは?

集団ストーカー総合情報サイト「GSCバスターズ」 ● 集団ストーカー.info  ● 集団ストーカー教程  ●周知チラシ(pdf・表面)周知チラシ(pdf・裏面)をご覧下さい。     ※個別の説明も下に記載

プロフィール

あほうどり

Author:あほうどり
神奈川県高座郡寒川町在住(自治基本条例施行済・町議会議長は公明党出身)
集団ストーカー被害者です。「在日創価部落はじめカルトな新興宗教・政治結社・労組・組織・企業」に紛れる一部カルトなプロ市民から、日常的に、組織的なストーキング・嫌がらせ(行動監視・つきまとい・罵声・奇声・騒音・デマ・ネットストーカー・その他)の被害を受けています。組織的なストーキングは脱法ストーカーで、警察など公の機関に訴えても事件化・社会問題化してくれない・・・


当ブログはリンクフリーです。

天気

集団ストーカーの説明

有名人でも著名人でもない、普通に暮らす一介の日本国民の一部を勝手にターゲットにして、朝から晩まで時には深夜にも及んで、大勢で入れ替わり立ち替わり、ターゲットに寄ってたかって、集団により組織的に、付きまとい、行動監視、誹謗中傷・恫喝・個人情報などのほのめかし、騒音、進路妨害他、ありとあらゆる迷惑行為・嫌がらせ行為をします。これらをまとめて集団ストーカー犯罪と言います。別名ガスライティングとも言い、現代の日本社会でも行われている、人権を踏みにじった犯罪です。                                        そしてこの行為は在日創価信者からされているという報告や元信者・現役信者による内部告発が多く上がっています。またそれ以外にも、官公庁・企業・組織・団体・個人事業主の中にも加担するところや加害者がいます。地域のネットワーク・業界のネットワークを通じて行われることもあるみたいで、これらのネットワークを通じて、ターゲットを不審者・犯罪者に仕立て上げて、加害を行うこともある様です。 商売上付き合いで、集団ストーカーに加担せざるを得ないこともあります。自分が協力しないと自分がやられる、自分の店で買ってくれなくなると。またターゲットが店舗に出掛けると集団ストーカーの構成員も来て利益が上がるので、協力するところもあります。会社ぐるみで集団ストーカーを行う大企業も一部あり、その中には、多額の広告費を出す大スポンサーになってるところもあります。マスメディアはこういう広告主が行ってることを批判できません。       ターゲットにされるいきさつですが、勧誘を断ったとか、個人的な逆恨みとか、地域内での結束を強める為に勝手にターゲットにされた他、そのいきさつは多岐に渡ります。             集団ストーカーでターゲットをどうしたいかといえば、ターゲットを精神病・自殺・犯罪に追い込んで、社会的に抹殺することです。集団ストーカーの協力者に対しては、別の理由(不審者だからとか、ターゲットを良くするとか、ターゲットが喜ぶとか、集団ストーカー行為を正当化する理由)を仕立てあげて、集団ストーカーを依頼することもあります。また集団ストーカー構成員に対しての脱会防止の見せしめになる様です。まさに、カルト的な発想です。            現在のストーカー規制法では、恋愛目的のストーカーしか処罰できません。大勢が集団により組織的に連絡を取りながら、ターゲットに入れ替わり立ち替わり寄ってたかって、付きまとい、嫌がらせをする行為を処罰できません。またこういった行為を取り締まる法や条例はありません。一部、法や条例に触れる行為を別件で通報するしかありません。警察や市民相談でも、泣き寝入りせざるを得ないケースが大半なのが現状です。

   

集団ストーカー犯罪を包括的に処罰する法律、加担する者や組織に社会的に制裁を与える体制を、現代の日本社会でも整備しなければ、現在の集団ストーカー被害者のみならず、「明日は我が身」で日本国民誰しもが、この犯罪に巻き込まれ、苦しめられることにもなりかねません。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

集団ストーカー雑感 (240)
集団ストーカー被害動画 (3)
集団ストーカー被害者活動 (354)
未分類 (138)
鉄道・雑記 (172)
鉄道・トイレ (3)
風景 (83)
バス (57)
懸賞 (29)
ラジオ (51)

月別アーカイブ

被害の経緯

被害に気付いたのは2012年1月6日。気付いたきっかけは、自宅から駅までの道中、老人男と若い男2人が立ち、若い男に「キモい」と言われました。そして駅の中でパソコンをいじる若い女の前を通り過ぎるや否や、こっちを見ずに「キモい」と言われました。短時間に立て続けに言われるなんて、組織的な犯行だろうと。で、どういう訳か「集団ストーカー」という言葉を知っていて、検索したら、心当たりのあることばかり書かれていて、集団ストーカーの被害に気付きました。被害に気付いてからは、むこうの加害行為は激しくなり、今に至っています。主な被害は、不特定多数が入れ替わり立ち替わり私の周囲に現れ、私しか知り得ない個人情報や悪口のほのめかし、付きまとい・待ち伏せ・監視、騒音・奇声、鉄道・バス・エレベータ・店など、私がいる空間に限って異常に混雑することが多い、ATM等で暗証番号を打つ時に限って背後に現れて覗こうとする、等が中心です。しかしそれ以外の集団ストーカーでされるあらゆる被害にも遭っています。在日創価信者が中心であるとした根拠は、自宅周辺での嫌がらせを行う人間が、創価学会や公明党を支持している家を出入りしているのを高確率で目撃する。嫌がらせをする人間に対して「創価学会」に関するキーワードを逆ほのめかしした時の反応が尋常ではない。創価学会のパーカーを着用した人間に嫌がらせを受けたことがある。ブログにありますが、創価学会本部職員による付きまといがある。どこへ行っても、一定の嫌がらせがあり、全国的に集団ストーカーを工作するネットワークが作れるのは在日創価信者しかいない。また過去に在日創価信者が集団ストーカーをやってるとの証言が、内部告発、被害者有志が捕まえた工作員、裁判等で明るみになっていて、これらを根拠に考えています。しかし在日創価信者だけが担ってる訳ではなく、他の組織も絡んでいると推測します。それらの組織をネットワークで結んで、集団ストーカーシステムを機能させている、その大きな役割を在日創価信者が果たしていると思います。

訪問者数の累計

検索フォーム

QRコード

QR