fc2ブログ
topimage

東京メトロと都営地下鉄と京王の路線図 - 2013.04.28 Sun

取り立てて書くこともないので、最近ブログを更新してません。
被害報告を書けばいいのでしょうが。ツイッターにはたまに書いてます。
ツイッターなら思ったことをすぐにツイートできますが、
ブログですと記述をまとめないといけないと思い、怠け者の私にはなかなか書けません。

自宅周辺に住んでるのはカルトのバカ工作員だらけの様です。
オセロで例えたら、私は黒に囲まれた白ってところでしょうか。

DSCF0074_convert_20130428132956.jpg
東京メトロの地下鉄路線図。ぴあがデザインしたとか。
駅のパンフラックにもその駅の時刻表と並んで
手のひらサイズの地鉄路線図が置いてあります。

DSCF0070_convert_20130428132915.jpg
東京都交通局(都営地下鉄)の地下鉄路線図。
大江戸線を軸にして路線がデザインされています。
メトロにしろ都営にしろ、自分の路線を太くそれ以外は細く描いています。

DSCF0071_convert_20130428132938.jpg
東京都交通局の地下鉄路線図の裏面に京王の路線図!

実は京王の駅で手のひらサイズの京王の路線図を貰ったら、
京王の路線図の裏面に都営地下鉄の路線図が載ってたのでした。
ちなみに都営地下鉄の駅では手のひらサイズの地下鉄路線図は配布されてません。

メトロと都営、どちらの路線図が好みでしょうか?

JR相模線北茅ヶ崎・倉見・門沢橋の券売機 - 2013.04.20 Sat

JR相模線では多くの駅の券売機がこの春更新された様です。
小さいタッチパネルから大きいタッチパネルに替わりました。

DSCF0104_convert_20130420155547.jpg
北茅ヶ崎駅の券売機。
左の緑色のは切符購入、ICカードへの現金チャージ・履歴印字ができる普通の券売機、
右の黒色のは定期券購入(しかもビューカード以外の一般クレカもOK)や
ビューカードでのみクレジットチャージもできる多機能券売機。

DSCF0040_convert_20130420155659.jpg
倉見駅。
背後の高架は現在建設中の圏央道(寒川北IC~海老名JCT)です。
寒川北IC以南は開通しましたが、その先はJR相模線や東海道新幹線を跨ぐ関係で、
工事できる時間が限られ(つまり終電~初電)、開通が遅れてるそうです。

DSCF0038_convert_20130420155636.jpg
倉見駅の券売機。
2台とも切符購入やICカードへの現金チャージができる普通の券売機で、
定期券も買える多機能券売機はありません。
ちなみに宮山~社家各駅の券売機ではICカードの履歴印字ができません。
窓口に貼られた注意書きは創価学会の三色旗と同じ、赤・黄・青です(笑)。

DSCF0042_convert_20130420155828.jpg
倉見駅から門沢橋駅まで歩く途中で、寒川町から海老名市になりますが、その境。
左のミラーは寒川町のもの、右の電信柱に固定したミラーは海老名市のもの。
海老名市側にはアスファルトを埋めた跡があります。

固定電話の市外局番は寒川町が0467、海老名市は046-2××(以前は0462)、
寒川町と海老名市でNTTの固定電話で通話をすると隣接区域内通話料金です。
(寒川町は茅ヶ崎市・藤沢市との通話は市内通話料金。)
IP電話の普及で市内通話だ市外通話だ関係無くなりつつありますが。

DSCF0047_convert_20130420155902.jpg
倉見駅から20分弱で門沢橋駅に着きました。

DSCF0045_convert_20130420160017.jpg
門沢橋駅の券売機。倉見同様2台とも普通の券売機。

DSCF0066_convert_20130420160418.jpg
(上)券売機交換前に門沢橋駅の券売機で購入した回数券。
(下)券売機交換後に門沢橋駅の券売機で購入した回数券。

上の切符の「下車前途無効」の横に○委表示。
以前の券売機は10年以上前、Suicaがデビューする前に置かれたと思いますが、
その当時、門沢橋駅は駅の業務を農協に委託してたので、市町村・農協・
個人商店・個人に委託した駅=簡易委託駅ということで○委表示を入れたのでしょう。
(その当時門沢橋駅にはコンビニも併設され、駅の売店同様のちょっとした品物に加えて、
農協委託だからか、地のものの野菜も売られていました。現在はそのコンビニも閉店。
3個上の門沢橋駅の画像で、赤い服のおじさんの背後に写るシャッターがその名残です。)

それから数年が経ち、駅の業務がJR東日本の子会社に替わり、
簡易委託駅ではなくなりましたが、○委表示のまま放置してたのでしょう。
交換後の券売機では、○委表示は消えました。
(この駅は券売機でしか切符が買えず、券売機はJR線100km以内までで、
JR線100㎞以上は駅員に頼んでも買えない駅なので、○ム表示が必要な気がしますが。)

DSCF0052_convert_20130420160234.jpg
門沢橋駅の改札は狭いです。自動改札はありません。
切符で乗る方はそのまま入場、切符で降りる方は窓の中にいる駅員に手渡し、
ICカードは入出場とも簡易改札機にタッチします。
精算機は無いので、精算は駅員に頼みます。

DSCF0053_convert_20130420160301.jpg
門沢橋駅ホーム。

DSCF0054_convert_20130420160329.jpg
門沢橋駅時刻表。

DSCF0055_convert_20130420160349.jpg
相模線茅ヶ崎行、205系500番台。
背後の建物は海老名市立有馬図書館。

【2013.4.14】新宿街宣 - 2013.04.17 Wed

14日日曜日の昼下がりに新宿で街宣を行いました。
参加者はKGSさん、たなかまるさんと私の3人です。
事前に告知をしなかったので、ゲリラ街宣です。

あくまで私一個人の意見ですが、個人街宣は
ツイッターで告知しても参加される方は決まってますし、
それなら誰に向けて告知してるのかを考えたら、
壁に向かって告知してるに過ぎず、無意味なんじゃないか、
ならツイッターで拡散するのも面倒だからしない、
街宣は街頭宣伝で道行く方に知って頂く為に行う訳で、
被害者と加害者への告知にしか過ぎないなら、
事前に告知する必要は無いのではないか、
ゲリラ街宣なら臨機応変に行動を自由に動ける、気楽で、
事後報告でも良いのでは?と思います。

参加者が少ないのでヘビーローテーションで喋ったことになります。
1~2時間弱はやってたのではないでしょうか?

新宿西口界隈は土曜日よりも日曜日のほうが、通行される方・
ストリートミュージシャン・街宣等が多い気がします。


たなかまるさん




KGSさんの動画は上がってない様です。

この日は風が強かったらしく架線にビニールが引っ掛かったとかで
遅れた鉄道路線が複数あった様です。

街宣中に地元では圏央道寒川北IC~茅ヶ崎JCTが開通しました。

圏央道開通記念ウォーキング寒川北IC - 2013.04.13 Sat

明日午後3時に圏央道茅ヶ崎中央JCT~寒川北ICが開通するのを記念して、
今日圏央道を歩くウォーキングイベントが開催されました。
明日午後3時には開通して自動車専用道路になってしまうので、
緊急事態で無い限り、もう二度とこの道を歩くことは無いでしょう。

DSCF0082_convert_20130413234022.jpg
DSCF0089_convert_20130413234110.jpg
集合場所の寒川北IC入口。
開通すればここから先は歩行者・自転車・原付等は進入禁止です。
今日も歩行者しか入れませんが。
ここから坂を上り料金所へ向かいます。

上の画像は上部に指が写ってます。すみません。
デジカメを新しく買ったのですが、油断すると指がフレームに入るみたいです。

DSCF0092_convert_20130413234200.jpg
坂の途中から見下ろしました。
坂の下はT字路になっていて、左右に県道46号線が走ってます。

DSCF0093_convert_20130413234235.jpg
坂を登り切る手前から撮影。
圏央道は相模川に沿って走ってます。
奥にある建物は相模川の向こう、平塚市にあります。
煙突は平塚市のごみ焼却場だと思います。

上にあるのは寒川北から海老名方面へ伸びる予定の圏央道で、
現在も建設中で開通してないので、通れません。

DSCF0094_convert_20130413234252.jpg
圏央道から相模川を撮影。
遠くには東海道新幹線の鉄橋があります。この時は新幹線走ってませんでした。

DSCF0095_convert_20130413234331.jpg
DSCF0096_convert_20130413234352.jpg
寒川北IC料金所
歩いて料金所を通過するなんてできません。

DSCF0100_convert_20130413234425.jpg
料金所を出て本線に合流する途中。

DSCF0101_convert_20130413234438.jpg
上りと下りが別の階を走る2層高架になってます。
画像の右側には寒川浄水場があり、
高速道路から物が投げ込まれない様に
高い壁になってる様です。

DSCF0102_convert_20130413234452.jpg

途中でデジカメのバッテリーが切れたのでここまで。

ウォーキングは寒川南ICで降りるか折り返すか、茅ヶ崎中央JCTで折り返すかですが、
神川橋辺りで飽きてきて、寒川北ICに戻りました。

DSCF0110_convert_20130414095649.jpg
参加費用1000円を振り込むと、後日参加証替わりにマフラータオルが送られてきました。
イベント当日はこのタオルを持参して入場しました。

DSCF0106_convert_20130414095632.jpg
寒川北ICを出る時に頂いた、携帯ストラップです。

京王若葉台車両基地見学会落選 - 2013.04.12 Fri



20日土曜日に京王相模原線若葉台駅周辺の
若葉台車両基地で行われる見学会に応募したら落選しました。
午前の部・午後の部それぞれ1200人ずつ招待で、午後の部に応募しました。

都営地下鉄の地図式補充券 - 2013.04.04 Thu

DSCF2661p_convert_20130404123545y

3月16日に都営新宿線岩本町駅と東京メトロ秋葉原駅が乗り換え指定駅になり、
この2駅で都営とメトロを乗り換えても、70円の乗り継ぎ割引が適応される様になりました。
(都営と東京メトロとの乗り継ぎ運賃は2駅間の最安運賃を適応します。
岩本町と秋葉原が乗り換え駅に指定されることによって、運賃計算でもこの2駅乗り換えが
適応され、一部の区間では以前よりも都営・東京メトロの乗り継ぎ運賃が安くなります。)

それに伴い、東京メトロの地図式補充券で図柄が変わったか買いに行ったら、
これまでと同じ券だったことを以前ブログで取り上げました

では都営地下鉄はどうなのか、改札外乗り換えができる都営の駅に買いに行ったら、
図柄は更新され、赤丸の中の通り、岩本町と秋葉原駅が乗換駅としてつながってました。

都営地下鉄の場合も改札外乗り換えができる駅に、地図式補充券を置くらしいですが、
それでも置いてない、発売不可、特定の条件でのみ発売、という駅が結構あるらしく、
東京メトロよりも、地図式補充券を入手するハードルが高いみたいです。

【2013.3.30】新宿街宣 - 2013.04.03 Wed

先週の土曜日3月30日にKGSさん主催の個人街宣がありましたので、参加させて
頂きました。私とKGSさん以外に、日護会代表黒田大輔さん、SDH副代表関さん、
レックスさん、アインさん、ココさんが参加されました。

新宿13時27分着の小田急線急行で来まして、3番ホームを後ろから前に歩いてたら、
ホーム中程の特急券売機付近にいた眼鏡で背の高い中年駅員が「キモい」と独り言を
おっしゃってました。また西口地上改札を出る時、カウンターに2人の若い男性駅員が
いまして、機嫌が良かったのか、2人で見つめ合ってニヤニヤしてました。そして、
私が通過する時に小太りの駅員のほうが「気持ち悪い」と独り言をおっしゃってました。
小田急新宿駅で駅員やってると気持ち悪いことがよくあるんでしょうか?

DSCF2603_convert_20130403151616.jpg
最初はルミネ前の東南口広場で街宣を行いました。
街宣を始める時にビルの大型ビジョンを見たら、
聖教新聞提供の天気予報が流れました。

今回は拡声器だけではなく、黒田さんが持ち込んだ軽自動車の街宣車に付けられた
拡声器にワイヤレスマイクで音を飛ばす為、拡声器のマイクとワイヤレスマイクを
ガムテープでグルグル巻きにして一体化させ、
そしていつものKGSさん主催よりも音量を大きくしました。
参加者の顔ぶれが原因か、音量が原因か、他の原因か定かではありませんが、
110番通報があったり、私が喋ってる時にホームレス風情が絡んで来ました。
間抜け面の私が絡まれてる動画を下に挙げておきます。


この爺さん、ホームレスの身なりなのに、
なぜか小綺麗なダッフルコートを上にまとってました。
私に絡んだ後、一旦消えて、また現れた時はダッフルコートを着てなくて、
よくあるホームレススタイルになってて、機嫌も悪く無かったです。
誰かからお金もらって頼まれたのかもしれません。本当のところは判りません。

私が絡まれてる間、その様子を他の参加者数名が撮影してまして、
「俺は渋谷のハチ公、浅草寺のちょうちん、浜松町駅の小便小僧か」と思いました。
いい見世物だったかもしれません。
この後に演説を行った黒田さんも同じ爺さんに軽く妨害されましたが、
他の参加者が止めに入ったので、私は所詮素人の街宣参加者であり、
末端泡沫被害者・人柱・将棋の歩でしょう。

DSCF2605_convert_20130403151650.jpg
4件ほど110番通報があったらしく、制服警察官が来られました。

DSCF2610_convert_20130403151829.jpg
一通り東南口での街宣を終えたら、東口に移動しました。

DSCF2611_convert_20130403151854.jpg
東口の普段やってる場所ではなく、その反対側、
JRに面したガード下付近で街宣を行いました。
この場所では私は喋りませんでした。

DSCF2607_convert_20130403151755.jpg
右に写ってる白髪の男性は私の前でずっと腕組みをして立ってました。
以前の街宣で見掛けたことがあります。

私とKGSさんとアインさん以外の4人は、街宣に来る前にカルト撲滅ビラのポスティングを
して、街宣に顔を出して、街宣が終わった後に懇親会に行かれたそうです。
主催者のKGSさんが、東南口に警官が来てから東口での街宣が終わるまで、
ずっと警察対応をされていて、街宣に参加できる状況ではありませんでしたし、
この日の街宣はこういうメンバーだったので、集団ストーカー以上に
創価学会撲滅を強く訴えた、実質黒田さん達が仕切った街宣だったと思います。

黒田さんの街宣車は使用許可を取ってたらしいという話です。
ところが街宣に来た警察官によれば、
街宣車の使用許可では車を駐停車したり、車を著しく遅く走らせたりしながらの
街宣はダメ、しかも駐車禁止の場所なら尚更文句は言えないということだそうです。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

twitter

集団ストーカーとは?

集団ストーカー総合情報サイト「GSCバスターズ」 ● 集団ストーカー.info  ● 集団ストーカー教程  ●周知チラシ(pdf・表面)周知チラシ(pdf・裏面)をご覧下さい。     ※個別の説明も下に記載

プロフィール

あほうどり

Author:あほうどり
神奈川県高座郡寒川町在住(自治基本条例施行済・町議会議長は公明党出身)
集団ストーカー被害者です。「在日創価部落はじめカルトな新興宗教・政治結社・労組・組織・企業」に紛れる一部カルトなプロ市民から、日常的に、組織的なストーキング・嫌がらせ(行動監視・つきまとい・罵声・奇声・騒音・デマ・ネットストーカー・その他)の被害を受けています。組織的なストーキングは脱法ストーカーで、警察など公の機関に訴えても事件化・社会問題化してくれない・・・


当ブログはリンクフリーです。

天気

集団ストーカーの説明

有名人でも著名人でもない、普通に暮らす一介の日本国民の一部を勝手にターゲットにして、朝から晩まで時には深夜にも及んで、大勢で入れ替わり立ち替わり、ターゲットに寄ってたかって、集団により組織的に、付きまとい、行動監視、誹謗中傷・恫喝・個人情報などのほのめかし、騒音、進路妨害他、ありとあらゆる迷惑行為・嫌がらせ行為をします。これらをまとめて集団ストーカー犯罪と言います。別名ガスライティングとも言い、現代の日本社会でも行われている、人権を踏みにじった犯罪です。                                        そしてこの行為は在日創価信者からされているという報告や元信者・現役信者による内部告発が多く上がっています。またそれ以外にも、官公庁・企業・組織・団体・個人事業主の中にも加担するところや加害者がいます。地域のネットワーク・業界のネットワークを通じて行われることもあるみたいで、これらのネットワークを通じて、ターゲットを不審者・犯罪者に仕立て上げて、加害を行うこともある様です。 商売上付き合いで、集団ストーカーに加担せざるを得ないこともあります。自分が協力しないと自分がやられる、自分の店で買ってくれなくなると。またターゲットが店舗に出掛けると集団ストーカーの構成員も来て利益が上がるので、協力するところもあります。会社ぐるみで集団ストーカーを行う大企業も一部あり、その中には、多額の広告費を出す大スポンサーになってるところもあります。マスメディアはこういう広告主が行ってることを批判できません。       ターゲットにされるいきさつですが、勧誘を断ったとか、個人的な逆恨みとか、地域内での結束を強める為に勝手にターゲットにされた他、そのいきさつは多岐に渡ります。             集団ストーカーでターゲットをどうしたいかといえば、ターゲットを精神病・自殺・犯罪に追い込んで、社会的に抹殺することです。集団ストーカーの協力者に対しては、別の理由(不審者だからとか、ターゲットを良くするとか、ターゲットが喜ぶとか、集団ストーカー行為を正当化する理由)を仕立てあげて、集団ストーカーを依頼することもあります。また集団ストーカー構成員に対しての脱会防止の見せしめになる様です。まさに、カルト的な発想です。            現在のストーカー規制法では、恋愛目的のストーカーしか処罰できません。大勢が集団により組織的に連絡を取りながら、ターゲットに入れ替わり立ち替わり寄ってたかって、付きまとい、嫌がらせをする行為を処罰できません。またこういった行為を取り締まる法や条例はありません。一部、法や条例に触れる行為を別件で通報するしかありません。警察や市民相談でも、泣き寝入りせざるを得ないケースが大半なのが現状です。

   

集団ストーカー犯罪を包括的に処罰する法律、加担する者や組織に社会的に制裁を与える体制を、現代の日本社会でも整備しなければ、現在の集団ストーカー被害者のみならず、「明日は我が身」で日本国民誰しもが、この犯罪に巻き込まれ、苦しめられることにもなりかねません。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

集団ストーカー雑感 (240)
集団ストーカー被害動画 (3)
集団ストーカー被害者活動 (354)
未分類 (138)
鉄道・雑記 (172)
鉄道・トイレ (3)
風景 (83)
バス (57)
懸賞 (29)
ラジオ (51)

月別アーカイブ

被害の経緯

被害に気付いたのは2012年1月6日。気付いたきっかけは、自宅から駅までの道中、老人男と若い男2人が立ち、若い男に「キモい」と言われました。そして駅の中でパソコンをいじる若い女の前を通り過ぎるや否や、こっちを見ずに「キモい」と言われました。短時間に立て続けに言われるなんて、組織的な犯行だろうと。で、どういう訳か「集団ストーカー」という言葉を知っていて、検索したら、心当たりのあることばかり書かれていて、集団ストーカーの被害に気付きました。被害に気付いてからは、むこうの加害行為は激しくなり、今に至っています。主な被害は、不特定多数が入れ替わり立ち替わり私の周囲に現れ、私しか知り得ない個人情報や悪口のほのめかし、付きまとい・待ち伏せ・監視、騒音・奇声、鉄道・バス・エレベータ・店など、私がいる空間に限って異常に混雑することが多い、ATM等で暗証番号を打つ時に限って背後に現れて覗こうとする、等が中心です。しかしそれ以外の集団ストーカーでされるあらゆる被害にも遭っています。在日創価信者が中心であるとした根拠は、自宅周辺での嫌がらせを行う人間が、創価学会や公明党を支持している家を出入りしているのを高確率で目撃する。嫌がらせをする人間に対して「創価学会」に関するキーワードを逆ほのめかしした時の反応が尋常ではない。創価学会のパーカーを着用した人間に嫌がらせを受けたことがある。ブログにありますが、創価学会本部職員による付きまといがある。どこへ行っても、一定の嫌がらせがあり、全国的に集団ストーカーを工作するネットワークが作れるのは在日創価信者しかいない。また過去に在日創価信者が集団ストーカーをやってるとの証言が、内部告発、被害者有志が捕まえた工作員、裁判等で明るみになっていて、これらを根拠に考えています。しかし在日創価信者だけが担ってる訳ではなく、他の組織も絡んでいると推測します。それらの組織をネットワークで結んで、集団ストーカーシステムを機能させている、その大きな役割を在日創価信者が果たしていると思います。

訪問者数の累計

検索フォーム

QRコード

QR