fc2ブログ
topimage

【告知】27日(水)新宿飲み会 - 2013.02.25 Mon

デンチョウさん主催で新宿で飲み会があります。

2月27日(水)

18:30集合

アルタ前広場(街宣場所)

詳しくは
http://2247st.blog24.fc2.com/blog-entry-664.html

横浜市営地下鉄1日乗車券当選! - 2013.02.23 Sat

DSCF2138_convert_20130223231653p.jpg
横浜市営地下鉄の駅では季節毎、年に4回、
グリーンライン沿線情報誌「横浜丘の手 ぐるっと」が配布されます。
その季刊誌に「グリーンラインのナゾを追えっ!」という懸賞クイズがあり、
正解者の中から抽選で10名に市営地下鉄1日乗車券が当たります。
それに当選して、木曜日に市営地下鉄1日乗車券が届きました。
(応募を締め切って2週間も経たないうちに届いたので、仕事が早いです。)

グリーンラインは東急東横線・目黒線日吉駅とJR横浜線中山駅を
都筑区の港北ニュータウンを通って結ぶ、新しい地下鉄路線です。
建設費を削減する為に、リニアモーター駆動の小型車両で小断面トンネルの
ミニ地下鉄仕様になっています。都営大江戸線と同じ感じです。

グリーンラインが開通してから、あざみ野でブルーラインから東急田園都市線に
乗り換えてたのを、グリーンラインで日吉乗り換えにシフトした通勤客が多数いて、
東急田園都市線の混雑緩和に寄与したみたいです(焼け石に水かもしれませんが)。

グリーンラインは一応、日吉から鶴見方面、
中山から二俣川・東戸塚・上大岡・根岸・元町中華街方面への延伸が計画されてるとか。
個人的には中山から二俣川方面に伸びたらと思いますが、
二俣川から相鉄線2つ目の西谷と新横浜・日吉を結ぶ相鉄・東急連絡線を建設する
みたいですし、横浜市の財政も大変らしいですから、延伸するのか分かりません。

横浜市交通局で発売する1日乗車券は、
地下鉄・バス両方乗り降り自由が830円、地下鉄のみが740円、バスのみが600円です。
地下鉄・バス1日券と地下鉄1日券はカウンターで売るプラスティックカードタイプと、
駅の券売機で売る紙券の2種類あります(バス1日券はプラスティックのみ)。
プラスティックカードタイプは好きな日に使えます。紙券は買った当日のみ有効です。
送られてきたのはプラスティックカードです。地下鉄1日券は例えば、湘南台~新横浜
(410円)・あざみ野(500円)・日吉(530円)を往復するだけで元が取れます。
(他のルートのほうが速かったり安かったりするんじゃないの?というのは置いといて)

横浜市営バスではJR横浜線の終電に乗り遅れた方の為に、
横浜駅から十日市場駅前に行く深夜バスを平日のみ運転してますが、
3月18日(月)から中山駅前までに短縮する様です(中山駅前~十日市場駅前間廃止)。
一度乗ってみたいです。(深夜ではないですが、途中一部区間で第3京浜を走り、横浜駅
~市ヶ尾駅を結んだ路線バスが数年前に廃止になりまして、乗らなかったのが惜しい。)

横浜市交通局殿、ありがとうございました。

JR相模線寒川駅の券売機が交換されました。 - 2013.02.19 Tue

DSCF2109_convert_20130219233716.jpg
DSCF2111_convert_20130219233735.jpg
JR相模線寒川駅の券売機が新しくなりました。

これまでは2台とも小さいタッチパネルの緑色の券売機でしたが、券売機の交換により、
左の台は東京近郊のJRの駅でよく見られる大型タッチパネルの緑色の券売機、
右の黒い台は定期券も買える多機能券売機になりました。

これまで寒川駅で定期券を買いたい場合、みどりの窓口が開いてる7時~20時しか
買えなかったのですが、これからは多分初電から終電まで多機能券売機で買えます。
しかもクレジットカードでも購入できます。
(更にJR東日本の多機能券売機では、Suica定期券購入と同時にチャージする時に限って
定期券代と一緒にチャージ代も、クレジットカードで決済できる様です、確か。
通常ビューカード以外のクレジットカード決済ではSuicaカードへのチャージは不可。)
また多機能券売機ではビューカードのみクレジットチャージもできます。

ロンサム・シティが聴きたい気分 - 2013.02.17 Sun

今日は朝・昼・夜と餌の時間帯にドアバンが多かったです。
天気の良い風景にどす黒い工作員は似合いません。
風光明媚なところに行ったら、尚更工作員は浮くと思います。


(追伸)↑削除されたので他から再掲

茅ヶ崎駅の貼り紙 - 2013.02.15 Fri

日によって工作が増えたり減ったりしますが、これと言って書くことがありません。
以前から茅ヶ崎駅及び駅ビルの改良工事をするという
話があったのですが、ついに工事が始まった様です。

DSCF2086_convert_20130215223441.jpg
完成予想図。南口から見た図の様です。
北口の駅ビル・ラスカが線路上を跨いで南口まで増築するみたいです。
予想図の背景にグレーで描かれた建物が現在の駅ビルです。
3年程工事する様です。工事期間中はごちゃごちゃするでしょうね。

DSCF2085_convert_20130215223341.jpg
ここでは触れてませんが、南口階段下の公衆トイレが利用不可になりました。

DSCF2081_convert_20130215223323.jpg
駅のATMビューアルッテがあったのですが、撤去されました。
ビューカード持ちの方が繰り上げ返済する時に重宝したと思います。
東海道線の他駅にもビューアルッテがありますが、
相模線沿線(茅ヶ崎~橋本間)に限って言えば、橋本駅だけとなりました。

DSCF2087_convert_20130215223500.jpg
東京郊外から往復して都区内を自由に乗り降りできるフリーきっぷ、
「都区内フリーきっぷ」と「都区内・りんかいフリーきっぷ」が
3月をもって発売をやめるそうです。

この2つのきっぷの違いですが、東海道・横須賀・京浜東北根岸線で考えると
東京駅から50km圏内(川崎~大船・北鎌倉)を発駅とする場合が「都区内フリーきっぷ」、
藤沢・鎌倉以遠からは「都区内・りんかいフリーきっぷ」みたいです。
「都区内フリーきっぷ」は東京都区内のJR線が1日乗り降り自由、
「都区内・りんかいフリーきっぷ」は都区内JR線+りんかい線
+東京モノレール(浜松町~天王洲アイル間)が乗り降り自由で2日間有効です。
フリーエリアまでの往復は最短経路1往復のみで途中下車ができません。
茅ヶ崎は「都区内・りんかいフリーきっぷ」で1810円です。
東京都区内のJRの駅では東京都区内のJR線が1日乗り降り自由の「都区内パス」が
730円で売られていて、3月以降も発売します。

昨日の撮影 - 2013.02.12 Tue

3連休は土曜日午後5時過ぎの宮山駅での警官によるお見送りや
JR相模線車掌によるドアバンをきっかけに、
インターバルの時間があったものの、監視・付きまとい・高笑い・ほのめかし
・ドアバン・コリジョン等の加害が強まりました。今日はそれより弱まりました。
この先どうなるかは加害側の気分次第でしょうから、分かりません。

今日、寒川町議会選の告示があり、17日日曜日が投票日です。
定数18で候補者19ということらしいです。

昨日撮影した画像です。

DSCF2053_convert_20130212231517.jpg
二子玉川駅停車中の急行押上行の車内から多摩川を撮影。
東急田園都市線上り電車の後ろの車両に乗ると、
二子玉川駅では多摩川の上のところで停まります。

DSCF2058p_convert_20130212232133.jpg
東急田園都市線渋谷駅の改札外の乗り換え表示。

JTB商品券ナイスギフト3000円分当選! - 2013.02.08 Fri

DSCF1924_convert_20130208220739p.jpg

最近書くことがございません。生きてます。
呼吸もしてますし、心臓も動いてますし、無事です。

書くことが無いので、結構前に当選した懸賞の報告です。
JTBパブリッシングの懸賞に応募したら、
JTBナイスギフト3000円分が当選しました。
JTBパブリッシングはJTBの出版部門を受け持つJTBの子会社です。
代表的な発刊物は「るるぶ」や「JTB時刻表」です。
ナイスギフトはお店で使える商品券です。JTBの支店では使えません。

JTBパブリッシング殿、ありがとうございました。

昨日はランドマークタワーに行きました。 - 2013.02.04 Mon

2日の新宿街宣ですが、音声のみのファイルを公開するのをやめました。

昨日は横浜・桜木町のランドマークタワーに行って帰って来ました。

DSCF1989_convert_20130204223300.jpg
昼間の宮山駅。
寒川神社で節分祭があったせいでしょうか、ホームが混んでました。
例年のパターンなら節分過ぎると、宮山駅は空いてくるんじゃないか?と思います。

DSCF1971_convert_20130204223056.jpg
海老名で相鉄線の急行横浜行に乗り換え。
西横浜駅付近からJR東海道線や横須賀線と並走します。
ランドマークタワーも見えてきます。もうすぐ横浜です。
(この画像は2日の新宿街宣への行きに撮影したものです。)

相鉄線車内では街宣に行く2日とこの3日は工作が多かったと思います。

具体的には2日の行きは10000系という電車でしたが、車端部の席は
通り抜けの貫通扉のある車両しか空いてなく、そこに座ると、
工作員が車両を通り抜ける際に、思い切り貫通扉を閉めるのが、
海老名→横浜の30分強の10人はいました。
車両を通り抜ける時、思い切り貫通扉を閉めるのがいましたら、
集団ストーカー工作員の可能性があると思います。

3日は「キモい」とか「気持ち悪い」をほのめかすのとか。
横浜駅で降りて改札に向かう時、
中学生だか高校生のオスの3匹組によるコリジョンがありました。

DSCF1992_convert_20130204223358.jpg
DSCF1993_convert_20130204223447.jpg
横浜線の205系です。
2014年度から順次、京浜東北線と同じ車両E233系に置き換えられるそうです。
現在横浜線には6ドア車が付いてますが、置き換えでは全て4ドア車になるそうです。
ちなみに一番上に挙げた相模線も205系です。500番台と別枠ですが。

横浜では根岸線に乗り換えますが、先発14時08分発磯子行は混むだろうと考え、
その後の横浜線から直通する、次発14時12分発お隣桜木町行に乗りました。
ところが桜木町行が到着する辺りで急に根岸線のホームで人の数が増え、
横浜から大勢が乗って立ちが出る程でした。
8両編成で5号車に乗車。普段の桜木町行は立ちが出ないのですが、
いくら5号車が桜木町駅の階段に近いからといって、
この日はランドマークタワーで鉄道模型フェスタがあったからといって、
こんなに混むのだろうか?と珍しく思いました。

DSCF1994_convert_20130204223522.jpg
桜木町駅前からのランドマークタワー。エスカレーターを昇ります。

DSCF1997_convert_20130204223635.jpg
エスカレーターからの桜木町駅。

DSCF1998_convert_20130204223721.jpg
歩道からのみなとみらい地区。

DSCF1999_convert_20130204223842.jpg
歩道から高島町方面。

DSCF2003_convert_20130204223913.jpg
日本丸。

DSCF2005_convert_20130204224003.jpg
歩道から関内駅方向。

DSCF2011_convert_20130204224047.jpg
ランドマークプラザです。吹き抜けです。

ここからランドマークタワーからの帰りです。
行きと同じ道です。

DSCF2012_convert_20130204224123.jpg
DSCF2013_convert_20130204224203.jpg
DSCF2014_convert_20130204224244.jpg
DSCF2021_convert_20130204224429.jpg
DSCF2023_convert_20130204224507.jpg

DSCF2030_convert_20130204224549.jpg
桜木町駅に戻りました。

DSCF2032_convert_20130204224653.jpg
DSCF2033_convert_20130204224722.jpg
帰りも桜木町15時01分発の横浜線直通で次の横浜まで乗りました。
帰りは一番後ろに乗りまして、空いてました。
大船・磯子始発の根岸線は混みますから、それはパス。

昨日は外出してた5時間程の間、細かい工作が続きました。
「キモい」「気持ち悪い」が10回弱の認識、あと細かい音立て、
待ち伏せしてターゲットが通過するタイミングでの、
偶然を装ったすれ違い付きまとい等。

集団ストーカーのターゲットが、久々に街宣に出た翌日に、
よりによって日曜日の横浜に出掛けるなんて、
「飛んで火に入る夏の虫」でした。

【2013.2.2】新宿街宣 - 2013.02.03 Sun

昨日2月2日土曜日にKGSさん主催で新宿街宣が行われました。
参加者はKGSさん、たなかまるさん、私の3人です。
最初に新宿駅南口で1巡、次に新宿駅西口に移動して行いました。

今回は私が初めて自分のビデオカメラで撮影しました。
とりあえず取り急ぎ弁士の喋った順に動画をアップします。

たなかまるさん1回目


私1回目


KGSさん1回目


たなかまるさん2回目


私2回目


ここまででビデオカメラの充電が切れて、
KGSさんの2回目以降、動画で撮れませんでした。
音声で録音しましたが、無事アップできましたら紹介します。
音声のみのアップをしたことが無いので、できないかもしれません。

追記:(音声のみのアップはやめました。)

早いものでもう2月です。 - 2013.02.01 Fri

相変わらず小バエが飛ぶような細かい工作はありますが、
だからといって、特に書くことはございません。

ツイッターでは今起こったこと・今考えたことを、
そのままツイートすることができますが、
ブログに書くとなると、まとめる記述するという感じになるので、
そういった意味で特に書くことはございません。

クラクションを鳴らしながら通過するトラック、
急ブレーキを掛けながら通過する自転車、
段差を通ってわざと音を立てて通る車両、
細かいドアバンをする車両、
私のそばを通る時に、急に大きい声で喋って通り過ぎたり、
会話もしてないのに急に工作員全員で気持ち悪い高笑いをしたり、
意味ありげなほのめかしをする工作員、
(あたかもメッセージを与えてるかのようなほのめかしですが、
そのほのめかしの内容とは関係無く、工作は続いて行くので、
ほのめかしの内容に意味は無いと思います。
例えば、「終わり」というほのめかしを数回聴いたことがありますが、
相変わらず加害を継続していますし。)
「キモい」と言いながら逃げる様に出て行く車、
そういう細かいのはあります。

集団ストーカー工作員はどいつもこいつも
充実した人生を送って無い、どす黒いオーラをまとった様なのばかりです。
一生そうやって過ごすのでしょう。
そのどす黒いオーラは一生消えないで、
むしろどんどん黒い影が濃くなるのでしょう。

書くこと無いという割に結構書いてしまいました。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

twitter

集団ストーカーとは?

集団ストーカー総合情報サイト「GSCバスターズ」 ● 集団ストーカー.info  ● 集団ストーカー教程  ●周知チラシ(pdf・表面)周知チラシ(pdf・裏面)をご覧下さい。     ※個別の説明も下に記載

プロフィール

あほうどり

Author:あほうどり
神奈川県高座郡寒川町在住(自治基本条例施行済・町議会議長は公明党出身)
集団ストーカー被害者です。「在日創価部落はじめカルトな新興宗教・政治結社・労組・組織・企業」に紛れる一部カルトなプロ市民から、日常的に、組織的なストーキング・嫌がらせ(行動監視・つきまとい・罵声・奇声・騒音・デマ・ネットストーカー・その他)の被害を受けています。組織的なストーキングは脱法ストーカーで、警察など公の機関に訴えても事件化・社会問題化してくれない・・・


当ブログはリンクフリーです。

天気

集団ストーカーの説明

有名人でも著名人でもない、普通に暮らす一介の日本国民の一部を勝手にターゲットにして、朝から晩まで時には深夜にも及んで、大勢で入れ替わり立ち替わり、ターゲットに寄ってたかって、集団により組織的に、付きまとい、行動監視、誹謗中傷・恫喝・個人情報などのほのめかし、騒音、進路妨害他、ありとあらゆる迷惑行為・嫌がらせ行為をします。これらをまとめて集団ストーカー犯罪と言います。別名ガスライティングとも言い、現代の日本社会でも行われている、人権を踏みにじった犯罪です。                                        そしてこの行為は在日創価信者からされているという報告や元信者・現役信者による内部告発が多く上がっています。またそれ以外にも、官公庁・企業・組織・団体・個人事業主の中にも加担するところや加害者がいます。地域のネットワーク・業界のネットワークを通じて行われることもあるみたいで、これらのネットワークを通じて、ターゲットを不審者・犯罪者に仕立て上げて、加害を行うこともある様です。 商売上付き合いで、集団ストーカーに加担せざるを得ないこともあります。自分が協力しないと自分がやられる、自分の店で買ってくれなくなると。またターゲットが店舗に出掛けると集団ストーカーの構成員も来て利益が上がるので、協力するところもあります。会社ぐるみで集団ストーカーを行う大企業も一部あり、その中には、多額の広告費を出す大スポンサーになってるところもあります。マスメディアはこういう広告主が行ってることを批判できません。       ターゲットにされるいきさつですが、勧誘を断ったとか、個人的な逆恨みとか、地域内での結束を強める為に勝手にターゲットにされた他、そのいきさつは多岐に渡ります。             集団ストーカーでターゲットをどうしたいかといえば、ターゲットを精神病・自殺・犯罪に追い込んで、社会的に抹殺することです。集団ストーカーの協力者に対しては、別の理由(不審者だからとか、ターゲットを良くするとか、ターゲットが喜ぶとか、集団ストーカー行為を正当化する理由)を仕立てあげて、集団ストーカーを依頼することもあります。また集団ストーカー構成員に対しての脱会防止の見せしめになる様です。まさに、カルト的な発想です。            現在のストーカー規制法では、恋愛目的のストーカーしか処罰できません。大勢が集団により組織的に連絡を取りながら、ターゲットに入れ替わり立ち替わり寄ってたかって、付きまとい、嫌がらせをする行為を処罰できません。またこういった行為を取り締まる法や条例はありません。一部、法や条例に触れる行為を別件で通報するしかありません。警察や市民相談でも、泣き寝入りせざるを得ないケースが大半なのが現状です。

   

集団ストーカー犯罪を包括的に処罰する法律、加担する者や組織に社会的に制裁を与える体制を、現代の日本社会でも整備しなければ、現在の集団ストーカー被害者のみならず、「明日は我が身」で日本国民誰しもが、この犯罪に巻き込まれ、苦しめられることにもなりかねません。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

集団ストーカー雑感 (240)
集団ストーカー被害動画 (3)
集団ストーカー被害者活動 (354)
未分類 (138)
鉄道・雑記 (172)
鉄道・トイレ (3)
風景 (83)
バス (57)
懸賞 (29)
ラジオ (51)

月別アーカイブ

被害の経緯

被害に気付いたのは2012年1月6日。気付いたきっかけは、自宅から駅までの道中、老人男と若い男2人が立ち、若い男に「キモい」と言われました。そして駅の中でパソコンをいじる若い女の前を通り過ぎるや否や、こっちを見ずに「キモい」と言われました。短時間に立て続けに言われるなんて、組織的な犯行だろうと。で、どういう訳か「集団ストーカー」という言葉を知っていて、検索したら、心当たりのあることばかり書かれていて、集団ストーカーの被害に気付きました。被害に気付いてからは、むこうの加害行為は激しくなり、今に至っています。主な被害は、不特定多数が入れ替わり立ち替わり私の周囲に現れ、私しか知り得ない個人情報や悪口のほのめかし、付きまとい・待ち伏せ・監視、騒音・奇声、鉄道・バス・エレベータ・店など、私がいる空間に限って異常に混雑することが多い、ATM等で暗証番号を打つ時に限って背後に現れて覗こうとする、等が中心です。しかしそれ以外の集団ストーカーでされるあらゆる被害にも遭っています。在日創価信者が中心であるとした根拠は、自宅周辺での嫌がらせを行う人間が、創価学会や公明党を支持している家を出入りしているのを高確率で目撃する。嫌がらせをする人間に対して「創価学会」に関するキーワードを逆ほのめかしした時の反応が尋常ではない。創価学会のパーカーを着用した人間に嫌がらせを受けたことがある。ブログにありますが、創価学会本部職員による付きまといがある。どこへ行っても、一定の嫌がらせがあり、全国的に集団ストーカーを工作するネットワークが作れるのは在日創価信者しかいない。また過去に在日創価信者が集団ストーカーをやってるとの証言が、内部告発、被害者有志が捕まえた工作員、裁判等で明るみになっていて、これらを根拠に考えています。しかし在日創価信者だけが担ってる訳ではなく、他の組織も絡んでいると推測します。それらの組織をネットワークで結んで、集団ストーカーシステムを機能させている、その大きな役割を在日創価信者が果たしていると思います。

訪問者数の累計

検索フォーム

QRコード

QR